日経平均株価-517円の大暴落!GDP速報値がまさかのマイナスでじわじわ下落!
日経平均株価 一時1万7000円割り込む

11日の東京株式市場は、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の予想を下回ったことから、景気の先行きに対する懸念が広がって、ほぼ全面安の展開になり日経平均株価は一時、1万7000円を割り込みました。

11日の東京株式市場は、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の予想を下回ったことから、景気の先行きに対する懸念が広がって、ほぼ全面安の展開になり日経平均株価は一時、1万7000円を割り込みました。
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:30:46.44 ID:qaZvnaRl0.net
悲観的だった予測値と比べても悪すぎるわな
アベノミクス途中経過は失敗と判断せざるを得ない
アベノミクス途中経過は失敗と判断せざるを得ない
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:52:58.50 ID:H5xSuzks0.net
>>4
ただ、日本は支那と違って、数値を操作しない事が証明されてほっとしてる。
ただ、日本は支那と違って、数値を操作しない事が証明されてほっとしてる。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:32:24.19 ID:bUj3/vj20.net
早く株価上げてくれリフレ派!
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:33:25.73 ID:ttGsCmKxO.net
はい また日本の資産が
外資に流れました
外資に流れました
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:34:48.56 ID:28xJ8hEX0.net
>>10
え?アベノミクスの本質ってそうじゃなかったの?
え?アベノミクスの本質ってそうじゃなかったの?
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:39:53.26 ID:eKhKhUIW0.net
>>16
アメリカ様の緩和終了でソフトランディングするための下支えだな
アメリカ様の緩和終了でソフトランディングするための下支えだな
超絶緩和かつ世界でラストだから、年金・個人がつぎ込んだのが最終的には国内ババ抜きになるのがほぼ確定
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:33:44.55 ID:8nnrAHZJ0.net
黒田砲連射すればすぐ持ち直す
さっさと撃て
さっさと撃て
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:34:42.99 ID:MRQz4uhX0.net
塩漬けして寝かせておける個人(NISAを除く)と違って
このレベルだと機関はそれなりに調整しないといけないからね…
このレベルだと機関はそれなりに調整しないといけないからね…
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:40:20.12 ID:gQhoesKW0.net
あのー民主党時代の日経平均株価ってどんぐらいでしったっけ?
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:50:44.38 ID:QQ3NPioF0.net
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:45:11.29 ID:DAP4bkgt0.net
また14000円くらいまでいってくれよ。
しこたま仕込むから。
しこたま仕込むから。
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:49:25.16 ID:60dYLiJE0.net
景気が悪いのは日本人の自業自得。
アメリカのように貿易赤字真っ赤っかになるまで
消費しないと世界経済は良くならない。
また金を溜め込んでる日本とドイツが戦犯。
そしてまたイタリアは忘れ去られてる。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:53:37.17 ID:zJASJlKQ0.net
消費税はいったん5%に戻すしかない。
財源は公務員給与の削減で確保できる。
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:58:34.50 ID:kfh7hDhU0.net
株価が上がったのは
野田前首相が解散宣言をして政権交代が確実になったから。
そっから1万円上昇した。
野田前首相が解散宣言をして政権交代が確実になったから。
そっから1万円上昇した。
こんだけでも政権交代の意義があった。
消費税は政権交代からずっと後。
問題は、消費増税と原発停止による電力料金の増加
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:59:14.66 ID:HNA9HV9V0.net
株やってるやつはもっとドンと構えてろよ。
ちょこまかちょこまか売り買いしやがって。
ちょこまかちょこまか売り買いしやがって。
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 11:59:53.66 ID:CFS8gbk+0.net
アベノミクス非難している奴は どんな経済政策がいいの?
で、それを、どの政党が実現してくれるの?
次の選挙の投票の参考にしたい。
で、それを、どの政党が実現してくれるの?
次の選挙の投票の参考にしたい。
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:01:46.52 ID:QXHZTMHi0.net
>>75
消費税減税
行き過ぎた円安の是正
公務員給料カット
議員定数削減
消費税減税
行き過ぎた円安の是正
公務員給料カット
議員定数削減
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:01:27.59 ID:19rjeBNb0.net
今週は暴落週 16,500円までは下がるだろう
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:02:33.38 ID:r35mlLF80.net
4-6月期 年率-7.1% 前期比率
7-9月期 年率-1.6% 前期比率
7-9月期 年率-1.6% 前期比率
この数値をみると
増税反動減時期よりもかなり回復しています。
左翼と朝鮮人は必死で円安ガー、追加緩和ガー、安部ガーを連呼していますが
増税がなければしっかり回復傾向なのです。
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:05:04.25 ID:xUYN7EWM0.net
>>82
釣りだと思うが前年比じゃなく前期比。
反動期よりさらにマイナスなんだから全く話にならんよ
誰一人としてマイナスは予想してなかった。
釣りだと思うが前年比じゃなく前期比。
反動期よりさらにマイナスなんだから全く話にならんよ
誰一人としてマイナスは予想してなかった。
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:17:25.89 ID:+aZ79cv90.net
4ー6月期より悪化したんだから、どう考えて
まだまだ下げるよねw
取りあえずの下げは15000円かな
まだまだ下げるよねw
取りあえずの下げは15000円かな
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 12:12:22.85 ID:F8Py7yRe0.net
消費税延期で株価上げる必要なくなったな
283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:18:08.30 ID:LOWsleB/0.net
ただのマネーゲームの
ギャンブル
これから選挙ならあがるかも
ギャンブル
これから選挙ならあがるかも
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:23:43.64 ID:ZhptT2/40.net
日経は10月の安値14532円から、約一か月で3000円上がっちゃったんだから、
今朝のGDP統計発表が予想外に悪かったという事が、格好の利食いタイミングになっちゃったな。
今朝のGDP統計発表が予想外に悪かったという事が、格好の利食いタイミングになっちゃったな。
286: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:25:41.81 ID:ZhptT2/40.net
株やらない奴の憂さ晴らしには良い材料だな!
久しぶりの大きな値動きだ!
久しぶりの大きな値動きだ!
289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:45:07.55 ID:CmGGVfY60.net
今日は買いで良かったのか?
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:48:42.89 ID:TmnEH9Hw0.net
>>289
底値判断はプロでもよく間違う。
底値判断はプロでもよく間違う。
291: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 16:55:01.62 ID:+pH/V7P20.net
下がるとアベノミクス崩壊だ。
上がったら年金で買ったんだ、というだけだから楽だな。
上がったら年金で買ったんだ、というだけだから楽だな。
いつかは上がるし、いつかは下がる。
293: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 17:20:27.61 ID:LOWsleB/0.net
正直しばらくは年金が買うのであまり下がらん
選挙中もあまり下がらんらしい
選挙中もあまり下がらんらしい
299: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 20:55:58.66 ID:ifxen44t0.net
せめて15000まで下げてからにしてくれ
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/17(月) 15:24:46.98 ID:ztqOWH6/0.net
今日午前に利確。
ここから暫く下がってくれると買いやすいんだがなぁ。
ここから暫く下がってくれると買いやすいんだがなぁ。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416191325/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
買っといたお(^ω^)
商品券で18日の相場を乗り切るつもりか?アホ安倍は?
18日下がるとまずいから日銀が10月みたいにいんちきするやろ
17日買ったわ(^ω^)
株価をもって景気状況を語るのはいい加減にやめるべきだな
あんなのちょっと多めに緩和すれば相対的にいくらでも上げれるんだから
通貨に対する株の額面が高けりゃ経済がよくなるなら、今頃ジンバブエは世界一の経済大国だわ
日銀の追加緩和なんて、日銀が国債を発行して、市場にばらまき、株価操作して、国債を日銀が買う。
こんな話を聞いたが、これが本当なら、安部自民党は、最悪の内閣と、歴史に残るんじゃないか?
※3
寄り天か、後場からインチキやから
利確は確実に
ほとんど戻しちゃったな
ごちそうさま(^ω^)
年金突っ込むから買い時だよ。
政権は選挙終わるまで絶対に介入し続けるから
その後は大惨事だけど、今株で稼いで日本脱出の資金貯めないでどうするのって思うけどね