FX2ちゃんねる|投資系まとめ

リーマン・ショッククラスの株価暴落が発生すると年金は30兆円目減りする。GPIFが試算。

年金を株で運用は是か非か

1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:07:19.03 ID:???0.net

130兆円の公的年金資金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は22日、9~10月の運用委員会の議事要旨を公表した。

10月末に決めた新しい資産構成を過去10年間にあてはめると、リーマン・ショックがあった2008年度は30兆円の赤字(実績は9兆円の赤字)になるとの試算を示していたことがわかった。

この試算に関し、10月3日の運用委員会では株式投資を倍増する新たな資産構成に否定的な委員が「単年度で30兆円という大きな損失が出る可能性を国民が受け入れるかどうか」と述べていた一方、肯定的な立場の委員は「リーマン・ショックを挟んだ10年間でみれば、運用利回りは(国内債中心の)古い資産構成よりも4~6割上がる。長い目でみれば十分にカバーできる」と述べていた。

これまで厚生労働省の審議会でも、新しい資産構成での損失額の想定を問う質問が出たが、GPIFは明確な答えを避けていた。今回も試算結果の詳細は公表していない。

GPIFは22日、新たに投資委員会を立ち上げると発表した。来年1月に就任する水野弘道理事兼最高投資責任者(CIO)が委員長をつとめる。理事長ほか数名の委員も入り、運用の委託先などを決める。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H3T_S4A221C1EE8000/
08年度は赤字30兆円 GPIF、新資産構成で試算
GPIFの資産構成比率の変化



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:13:40.18 ID:tNZfHCLH0.net
暴落直前に察知してCDS買いまくって赤字だけは回避してくれ
今度やったら所轄大臣が殺されるぞ

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:16:00.87 ID:+yr1C/k60.net
超長期の運用なら債券よりも株式の方が安全なのは常識

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:26:45.28 ID:mm7JbAoQO.net
>>17
しかし、アメリカですら年金の一階建て部分に当たる基礎年金部分の運用は100%米国債
基礎年金部分の運用の割合の半数を株式にするという、世界のどの国もしたことがないリスクを日本は取りに行く
年金積立金を元手にした壮大な実験だ

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:18:36.76 ID:iu5AIWTG0.net
グリーンピアの金もどっかいっちまったしなww
コイツらに年金なんかまかせてられっかよ

莫大な赤字を生み出したグリーンピア

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:19:37.56 ID:mm7JbAoQO.net
自民党安倍政権が年金積立金を株式市場に大量にぶちこむ決断をした
それを支持して安定多数を与えたのが民意
万一溶けてもそれが民意

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:20:54.49 ID:jYePSM490.net
これはしょうがないこと
リスクの対価としてリターンを得るということを理解できない奴が多すぎる
嫌なら低いリターンで満足して節約しろって話。いま株で儲かってる奴はこれを乗り越えてきたんだよ

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:26:17.10 ID:D+4Sd9XE0.net
外国株式で運用して、円安誘導すれば円建である限り負けはないだろ?
要はやりかた次第だよ

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:26:30.02 ID:iFRIXiJk0.net
リーマン・ショックでは稼がせてもらったわ
また来ないかなー

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:27:35.11 ID:YSKfTw3FO.net
インバースでヘッジしとけよw

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:34:05.10 ID:eowNOBCN0.net
利益が出ましたので、年金料を安くします、年金を多く支払います、あるいは
55歳受給開始とはならないのでしょ?

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:36:47.43 ID:BsseXnhd0.net
>>61
ならない。
そもそも、年金積立金管理運用独立行政法人って、
ぐりーんぴあとかの箱物建てまくって、年金溶かした組織が名前変えただけだから。

77: ハイパー@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:44:11.90 ID:rWdGj5Yl0.net
どうあれ
投資の比率の問題で
今も年金の一部で株買ってるわけで
それが多いのか少ないのか
どのくらいが妥当なのかの問題だと思うけど 

まあまでの比率が今までは適当だったとしたら
デフレ脱却する気があるんなら、
今までより多少でも増やすのが妥当なんじゃないかと思うよ

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:49:23.80 ID:m68qYZ7O0.net
リーマン・ショックと違う点がひとつある

あの時は債券価格が大暴騰して
年金が大量保有している債権を次々高値で売り払って
時価が半減した株を大量に買い支えた

今は株の保有率があがりすぎてそういうリスクヘッジができないので
暴落が来たら大変なことになる

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:50:17.87 ID:XpQAEXXf0.net
なぜ日本のファンドには「売りヘッジ」の発想が無いんだろうか?

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 21:57:34.24 ID:K54D3Q/f0.net
農林中金なんかアメリカ投信で1兆円の損失をだしても社長の元農水省事務次官は
マスコミに謝罪の会見もせずに退職した。
あの金は、本当に価値が0円になったのかな? 

事実としたら、小国なら財政破たんする天文学的な金額だと思う。
日本だって影響が出ていると思うがおかしなことにマスコミが全然騒がない。政府も・・・・?
だれも責任を取らず幕引きをするとは無責任過ぎる。
日本国民はこんな状況を許していいのだろうか?

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:11:52.43 ID:EQM6clif0.net
アメリカの年金運用って3階の部分の運用じゃなかったか?
多分、欧米は2、3階を運用で、基礎の1階には手を付けないはずだけど、
日本の場合は、1階、2階、3階のカネを全部使っての運用だろ?
これどうなんだ?

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:20:03.32 ID:mm7JbAoQO.net
>>108
アメリカの基礎年金(一階部分)は100%米国債運用
これを変えようという人はいない

125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:23:45.83 ID:oYLnpKGc0.net
株の配当は国債の2倍以上あるわけで、配当を毎年もらい続けていくんだし
年金のような資産は短期売買で切った張ったの勝負じゃない。

一番重要なのは毎年入る配当比率だと理解しなきゃ話にならない >>1

135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:31:23.92 ID:yUlD/asK0.net
7000円くらいを彷徨ってた日経平均が
いまや倍以上の17000円超なんだぜ?

そんな時期に、GPIFの株式への投資割合を
最大7割くらいまで出来るようにした。

これが何を意味するか、欲集りな頭じゃなければ
すぐにわかるはず。

137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:32:36.98 ID:oYLnpKGc0.net
世界の年金では、半分を株 半分を国債ってのが保守的でごく一般的配分。

日本の場合は、改革後でも株の割合が低すぎると言うのが一般的な見方

141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:37:01.76 ID:oYLnpKGc0.net
比率の変更を急激にやるのは、足元を見られるから除々にやるのが良い
日本株より海外株の比率を多くすべきとの指摘は正しい
日本株+海外株の合計で資産の50%程度にするのが正しいからもっと株を買っても良い。

146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:39:53.25 ID:+yr1C/k60.net
>>141
外国株買うにしても何もこの超円安時に買うことはないだろ。
円高の時に買えば良い。
それに日本株の外国人持ち株比率が高いのは問題だ。

152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:41:57.09 ID:8V/9MSJh0.net
リーマンクラスは100年に一度って言ってたからもう100年は大丈夫だろw

164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:50:25.59 ID:oYLnpKGc0.net
バブル絶頂期に株を買っていた人は含み損であることには違いがないけど
日経平均の配当を毎年もらい続けていた分けでそれを加味すれば
トータルでプラス(日経が9000円の時ですらトータルでプラス)

配当を考えない発言はトンデモ。
株式に限らず投資の基本は配当と配当を再投資する事で増やす複利が重要

170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 22:53:27.83 ID:pFNM6nF00.net
>>164
バブル期は東電の株価9,000円超えていたけど、
今は450円位で配当無し。

JALは紙屑になった。

183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:01:31.93 ID:YU9UE60S0.net
てか、株での運用を否定する人は何で運用すればいいと思ってるの?
債券も値段変動するって知ってるの?

188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:02:54.89 ID:Vxy75EM30.net
>>183
地道に銀行金利上げて行けば?
年金溶かすよりもマシだ

190: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:04:52.67 ID:YU9UE60S0.net
>>188
銀行金利を上げる?
銀行の金利が上がるということは当然市場金利が上がったってことで
そうなれば債権は今より大幅に下落していることになるよ。

205: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:13:38.42 ID:8EVyDEGr0.net
株式の配当の複利投資と優待券狙いだと資産は自動的に膨らむけど、それは
年金を切り崩さなければ、の話だからなあ。。
もし30兆円の含み損が出ても、年金受給者にあと1年待ってくれ!!
と言えればしのげるけど、そうはいかないから損切りで年金の切り崩しになるね。

210: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:15:39.82 ID:pFNM6nF00.net
>>205
種銭を喰っていかなければならないのが痛いところだね。
なので外資の空売りに狙われている。

220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:18:38.47 ID:pz1ST/vr0.net
>>205
一年待って戻る可能性がどこにw
まあいまや年金の株式は日銀が高値買い取りする方式になったからべつにいいけどさ

232: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:25:47.89 ID:oYLnpKGc0.net
アベノミクスの超批判的な慶応大学のなんたらって経済学者(年金基金の運用アドバイザーも務めた内部に詳しい人)
ですら、私は一貫してもっと株を買えと年金基金には言ってきたと言っていたな。

235: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:27:33.58 ID:Oguygbf50.net
>>232
様々な考えがあるのは良いことだね。

関連記事:

287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/22(月) 23:49:33.42 ID:mYMRpXmO0.net
60%以上外国人投資家が買っているから、
最悪の場合を想定して色々手を打っておかないと。

336: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 00:03:54.96 ID:VfTMhTq10.net
まー今の市況ならその道の準プロが運用してるんだろうし
単年度ベースでは黒字達成でホクホクなんだろうけどね
調子に乗って運用金額どんどん増やしていった時に…

関連記事:

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419250039/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    積立金は株なんかじゃなくて、奨学金みたいな形で人的投資したらいいのに
    年金制度は、将来の生産物の請求権を設定する制度であり、結局は生産物という物理的要因に依存する。
    現在の高齢者を支えているのは、現役世代の生産行為であり、今の現役世代が高齢者になったときに彼らを支えるのは今の子供たちだ。
    将来の年金給付を確保するには、将来の生産物を増やすしかなく、その方法には、生産性向上か、生産を担う人々を増やすしかない。
    将来の年金給付が、上記に依存する以上、年金積立金を、奨学金のような形で、子供たちに人的投資を行うのはとても利にかなっているのだが、偉い人にはそれがわからんようです。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    ↑そんなことしたら債権放棄がしにくくなるじゃないですかー><
    中韓留学生には生活費の支給をするプランも未だに続けているくせに、日本人は必ず返せはひどいよ。というか返済困難な若者増えてるという記事を見たが。
    年金株枠は、国内は人口減だから、海外で稼ぐ中堅企業の株を大目に漬けておくと利益が還流していいと思います。
    人に投資せよ。という心意気は自体はいいと思うが。
    奨学金は低利貸与が望ましいし、年金はもっと稼がないと支給年齢引き上げないといけないくらい厳しい訳で。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    このネタ、一週間ぐらい前じゃなかったか?
    あと、低利回りでやってると、それだけ年金の赤字収支が増えるってリスクもあるからね

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    積立金なんて、そもそも負担の1割しか担っていないのに、それを株式で稼いだ損したって騒いでどうなんのよ。馬鹿らしい。
    日本はOECD加盟国中、最低レベルの子育て支援レベルな訳なんだから、そこに当てたらいいのに。
    支給開始年齢引き上げとかいつの議論の話をしてるんだか…
    日本はマクロ経済スライドがあるから、もう支給開始年齢引き上げとか意味のない議論なんだけど…(マクロ経済スライドをもたない海外は当然そこの議論をよくしているわけだが)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    年金始める前は今以上の少子化を想定してたはずなのに
    それはなかったことにされてんのか?
    本当ならこんなリスク取りに行かなくてもよかったはずだったのに。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    ウォール街のランダムウォーカー
    敗者のゲーム
    株式投資の未来
    この3冊は読んでおかないと、年金の運用をリスクだけで考えてしまいがちになるから、読んでおこう

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    >>6
    株式投資の未来は俺の人生のバイブルだわ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 29日

    年金運用なんてなるようにしかならない。
    現実的に俺らにできるのはダメだったときのために貯金しておくことくらいだよ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 30日

    年金は、40万/月 以上もらってる年金泥棒を、一律に上限 25万/月 位にするだけで、だいぶ改善されるはず。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 12月 30日

    日銀が既に持っている日経1万円代に買い集めた
    優良銘柄を市場外で当時の値段で取引出来れば、
    問題解決なんだけどな。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る