FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「リスクオフ相場は円高になる」は、過去の話。ユーロを買って円を売る動きが出始める。

円安トレンドの転換点

1: FX2ちゃんねる 2015/08/14(金) 22:34:09.91 ID:???.net

リスクオフ局面での円売りという新しい流れが、外為市場で起き始めている。中国の人民元基準値引き下げにより、市場に警戒感が走る中、ドル/円JPY=EBSは一時上昇。「安全資産」の円を売るという、これまでとは正反対の動きがみられた。

同じアジア通貨の急落という今回の特殊事情によるものか、各国中銀の金融政策の変化から通貨ポジションの傾きが従来と異なってきているためなのか、市場の関心を集めている。

「一体、何が起こってるんだ」──。中国人民銀行が人民元の基準値の引き下げに動いた11日、ある外国金融機関のディーリングルームには、顧客からの問い合わせが相次いだ。従来ならば、リスクオフムードの高まりを受け、安全資産としての円が選好される場面だったが、人民銀の発表があった11日午前10時15分ごろに124.60円付近だったドル/円は、発表直後から強含みとなり、海外時間には125円台前半にまで上昇した。

「リスクオフなのにドル/円を買っていていいのか」(国内証券)との声も、市場では聞かれた。だが、翌12日も基準値が引き下げられると、125円ちょうど付近で横ばい推移となっていたドル/円は、大方の相場観に反し一段高となり、一時125.28円まで強含んだ。

人民元安に伴うドル高が、米早期利上げを後ずれさせるとの観測がその後強まったことでドル/円は下落し始めたが、これまでのセオリーと違う動きに、市場には戸惑いが広がった。

<ユーロ/円からの波及>
今回のリスクオフ下の円安について、市場では2つの見方がささやかれている。人民元下落の半面で、交易条件の悪化が見込まれるアジア通貨の一角として、円にも売り圧力が強まったというのが1つの見方だ。

一方、ユーロ/円EURJPY=EBSからの波及が、ドル/円に及んだという指摘も聞かれる。今回、円より先に買われた通貨はユーロだった。その一方、人民元基準値引き下げの直後に、各国の国債に分散投資する投資信託などによる、ドル売り/ユーロ買い、ドル売り/円買いの動きが出てはいた。ただ、こうした円買いも「ユーロ買い/円売りの方が激しかったために霞んでしまい、ドル/円の上昇に波及した」(みずほ銀行の参事役、加藤倫義氏)という。

今回のユーロ買いには、ユーロショートが積み上がっていたという面があった。米商品先物取引委員会(CFTC)が7日に発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(8月4日までの週)によると、ユーロ売り越しは11万3394枚で前週の10万4008枚から増加していた。ポジション整理の面が強いとすれば、ユーロ買い戻し一巡後は、再びリスクオフの円買いが復活する可能性がある。

実際、12日の午後は「ユーロの買い戻しが終わると、今度はリスクオフの円買いがドッと出て、ドル/円がようやく下がり始めた」(国内金融機関)という。

こうした動きは、今回の特殊な局面に限ったポジションの調整ではない可能性もある。低金利の通貨を借りて高金利通貨国に投資するキャリートレードで「主役が円からユーロに移行しつつある」と、みずほ銀の加藤氏は指摘する。ファンディング(調達)通貨として円よりユーロが選好されているとすれば、リスクオフ局面での最初のリアクションとして、円よりユーロが買われることが今後も多くなるとみられる。

2000年代は、日銀の低金利政策下で円キャリートレードが活発だった。だが、足元では、欧州中央銀行(ECB)が量的緩和を実施しているユーロの方が、追加緩和期待の盛り上がりに欠ける日本の円より、キャリートレードの調達通貨として選好されやすい面があると、IG証券のマーケット・アナリスト、石川順一氏は指摘する。

これまでの構図は、リスクオンは円売り、リスクオフは円買いとシンプルだった。しかし、今はリスクオフならユーロは対円でも買われるため、ユーロ買い・円売りの圧力と、対ドルでの円買いの圧力との綱引きになる。

リスクオフに際しては「ユーロと円の間でのレースになる。ショートポジションの積み上がりの大きい方が、買い戻しの勢いが出やすい」(IG証券の石川氏)という。足元のIMM通貨先物の投機部門の取り組みでも、ユーロの売り越し約11万枚に対し、円の売り越しは7万9716枚で、ユーロ売りの方が先行していた。人民元安をめぐる混乱が落ち着けば、ユーロは再び下落するとみられている。その分、ユーロショートも再び積み上がりやすい。

市場では「次のリスクオフ局面でも、ユーロが先行して買われた後に円が買われるという流れが出るのではないか」(国内金融機関)との見方も増え始めている。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/14/yuan-r-idJPKCN0QJ0SL20150814



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: FX2ちゃんねる 2015/08/14(金) 22:45:03.95 ID:dNsOIp6k.net
つまり円は安全資産でなくなったと

4: FX2ちゃんねる 2015/08/14(金) 22:45:52.01 ID:oMndv0y6.net
いよいよ円の信用危機の前兆の始まりの始まりが来るのか

6: FX2ちゃんねる 2015/08/14(金) 23:06:45.06 ID:t7hJY9RN.net
>>3 >>4
ちゃうちゃう
中国の経済が不調になったら一番近い円の方がユーロより影響を受けるだろう
と言う連想が働くから、リスクオフになった場合でもユーロの方が一歩先に
買われて一歩遅れて円が変われる 

つまりその一瞬の間はユーロが上がって円が相対的に下がっているように見える
さらに、ふだんからのショートポジションはユーロの方が多いので、それを解消して
買い始めるとユーロの方が早く勢いが付くという要因による 
円がリスクオフに買われる通貨と言う性質は変らない

7: FX2ちゃんねる 2015/08/14(金) 23:38:23.63 ID:SylyNOJG.net
そもそも対外資産がある程度あるものの
人口減少、GDP退行、莫大な政府債務の日本円が安全とか噴飯物だったんだがな

8: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 01:00:45.24 ID:eThKKO7d.net
>>7
それらはどれも大した問題じゃないだろ
これが原因でいきなり大暴落始まるのかって話だしな

13: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 07:46:28.13 ID:1v1q7ljq.net
>>8
確かに、これらは直ちに問題ないものだが、長期的に見ると致命的
というか、日本は破綻しない論者は何故現状が未来永劫続くと考えるのか、彼らがハッキリした根拠を示したところを見たためしがない

9: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 02:09:49.43 ID:SfBRBZ25.net
俺も今回はあれって感じたな
円が売られる以上に比、タイ、インドネシアが売られて
豪の下げが一気に進んだ

資源国&アジア通貨下落(日本はまだまし)
チャイナリスクが一段と高まってるって事じゃね??

10: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 04:24:12.19 ID:RDVCd+nh.net
リーマン前は低金利通貨といえば円かフランぐらいしかなかったから
有事があればとりあえず円を買っておけば儲かった
リーマン後は低金利通貨だらけになってしまったから円を買う理由はない

11: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 06:47:30.44 ID:hua5IC8E.net
円の緩和により日本の景気が回復している、その原因の一つは交易条件の改善です。元の切り下げにより交易条件の悪化が見られれば、日本の景気回復には負の影響があると予想され、その割合は欧州よりも高いでしょう。従って円価が割安になるのです。

12: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 07:30:14.49 ID:Kz2IfmB2.net
>>11
いつ日本の景気が回復したの?
安倍になってから、ボロボロじゃん。

15: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 08:06:30.31 ID:+CMf00PE.net
>>12
失業率はバブル期並みだけど。

17: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 08:31:56.43 ID:RckLivPQ.net
実際には人民元下落の悪影響があるのはEUのほうだと思うんだがな。

19: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 08:36:02.07 ID:+CMf00PE.net
>>17
中国と経済的結びつきが強いのはEUだしな

23: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 09:19:52.77 ID:7n9I7OTW.net
アジア各国の中央銀行の外貨準備が、自国通貨への買い介入で減ってきていると言うことでしょうね。ドル資産の売り介入だけでは足りなくなって、円の準備資産にも手をつけ始めた。

26: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 09:49:38.25 ID:QxMuM3xp.net
基軸通貨に対して3割以上下落して、さらに安値を模索するような通貨は資産とは言えないクズだろう。今のうちに30年ものの米国債を買っておいて、金利引き下げで売り抜けるのも面白いかもしれないな。

31: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 10:18:29.59 ID:6V8sBOGj.net
正直これはおどろいた
資源国もそうだがEUなんて中華の影響もろにくらうだろうにユロ買いだったからな・・・

32: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 10:19:10.42 ID:jCRcV9iY.net
中国景気減速、通貨切り下げで悪影響を受けるのは
欧州よりは日本だからな。
ユーロも大概糞通貨だが、円に利点がない。

35: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 10:30:44.35 ID:YzVQ2vHw.net
金利差考えたら、このタイミングで円を買う馬鹿はいない
FRBが量的緩和やめたら円安になる一方

140円=1$もありうる

39: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 10:51:35.63 ID:EbtowxZq.net
つうか、ギリシャの方が一応片付いてユーロ上げになっただけ
元はクロスで見ると元そのものの値下げてるけど全体に影響してない

自分の見てるニュースだけが現実じゃないんだから

42: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 11:17:33.20 ID:6V8sBOGj.net
ギリシャネタなんて既にかなり古いコンテクストの中の話であって関係ないっしょ
ドルよりも円よりもユロがはるかに買われたのは興味深かった

46: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 12:47:10.48 ID:Yh5pjNS3.net
ギリシャへの12兆円の融資が確定したから
ユーロが買い戻されてるだけだろうがw

52: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 15:31:21.08 ID:ImFEiZa7.net
あと、豪ドル売りユーロ買いの動きは凄かった。
リスク回避のユーロ買いは、ユーロ圏やオセアニアの異変の時の独特のロジック。
これは、ユーロがマイナス金利な為に、平時にはユーロ売りになるから。

54: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 15:48:33.95 ID:W2wBKMPs.net
>>1
笑わせるぜww、せめて円に対する最高値の160円近くになってから
騒いで欲しいぜw。 せいぜい一年近く前の値に迫っただけだろ??

58: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 18:10:04.29 ID:o3AN5RVa.net
欧州で元建て債券がアホほど販売されてるからねぇ。特に英国シティーではもう、アホほど。ヘッジしないとイケナイ筋がゴチャマンと居るって事だろうね。

長期で見ると、ユーロはショートに振っておくべき通貨。今後の注視は不可欠だがユーロはショートしていく(´・ω・`)。後、人民元は2-3年程度で15-30%更に引き下げていくと見てる。

60: FX2ちゃんねる 2015/08/15(土) 19:19:06.27 ID:Pi00+pnw.net
日本は地理的に近いだけで影響は少ないのに
ユーロのほうが中国頼りだぞ

1001: FX2ちゃんねる 2015/08/01(株)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1439559249/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 8月 16日

    真面目な話、スイスフラン買うタイミングだろ
    またスイス政府が介入始めるとか言い出したら暴落するだろうけど、ユーロが比較的安定してきてるので、一度投げたユーロ買いをわざわざ再開する可能性はほとんどない

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 8月 16日

    日本を見れば誰が見ても中長期的に衰退することはわかるので円安傾向は続く

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 8月 16日

    日本国債破綻しない論者は自国通貨建てだからというのを理由にするが、今の状態を続けると10%くらいのインフレもセットでついてくることを触れようとしないよな。
    政府がデフォルトとハイパーインフレのどちらを選ぶかはわからんけど、円以外の資産に替えておくのは間違いなく正解。

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 8月 17日

    まあ半年もしたら中国抜きの経済圏が再構築されてるよ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る