1: ちゃとら ★ 2015/04/09(木) 17:05:33.60 ID:???*.net
バズーカを発射すると株価が急伸することから、市場は黒田東彦日銀総裁による異次元の量的緩和を手放しで歓迎している。だが、いずれは完全に身動きがとれなくなると警告するのが同志社大学の浜矩子教授である。
「本来、中央銀行である日銀は“最後の貸し手”。いざという場面で民間の金融システムを守ることで、初めて通貨の安定も図られる。ところが、今は“最初の貸し手”となっているうえ、その相手が政府なのですから、非常に危うい」
量的緩和と称して励んでいるのは、日本国債の大量購入だ。いわば国の借金の肩代わりで、「もはや金融政策の体をなしていない」と浜氏は酷評する。すでに現時点においても、日本が莫大な財政赤字を抱えているのは周知のこと。
実は、政府が保有する金融資産を差し引いた後でも、日本が抱える債務残高の対GDP比率はギリシャに次ぐ世界ワースト2位(主要98カ国中)。しかも、19年にはギリシャを超えるという。にもかかわらず、今のところ国内の長期金利は、低水準で安定している。その理由について、国内随一の日銀ウォッチャーである東短リサーチの加藤出チーフエコノミストは指摘する。
「債務が膨らむと、本来なら金利に反映される(金利が上昇する)はず。日本の長期金利がそうならないのは、日銀が国債を大量に買って人為的に抑えているから。いわば“官製相場”で、いつまでもそんな状態を続けられるはずはない」 債務の悪化を悲観して日本国債売りが顕著になり、価格下落に伴ってその利回りが急上昇するという図式である。日本国債を保有している大半は国内の投資家だから投げ売りはないとの楽観論もあるが、浜氏はこう否定する。
「大部分は機関投資家であるため、運用を失敗すればその責任を問われる。日本国債がジャンク債(紙クズと化す恐れの高い債券)になりかけても手放さないようなことはありえません」誰かが売りだすと、他の投資家もいっせいに追随するのはマーケットで起こりがちな現象。一気に進むと、まさに日本国債の暴落だ。
長期金利が跳ねれば、住宅ローン金利も連動するし、銀行は国債を大量に保有しているため、金融機関の倒産も相次ぐかもしれない。「株価、円、国債のトリプル暴落もありうる」(浜氏)もはや小説だけの世界ではないのだ。
http://dot.asahi.com/wa/2015040800095.html?viewmode=pc

7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:07:42.38 ID:4PQpNI/H0.net
紫の上が言うから株でも買ってみるか
8: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:07:43.92 ID:MLCA229o0.net
ご無沙汰しております。
11: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:08:19.73 ID:yw5XTVQh0.net
こいつたまに当たるんだよね?
いつ当たるんだよ
怖いよ
167: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:23:03.34 ID:+/cbOTLa0.net
>>11 そりゃあ、ずっと暴落する、暴落する、と言ってたらいつかは当たるでしょ。
自由主義経済は周期的に好景気・不景気を繰り返すんだから。
地震が来る、地震が来る、と言い続けてる自称予言者と同じね。
そりゃあ火山帯の上にできた国なんだからいつかは必ず地震がくる。
275: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:33:13.93 ID:yrQdXqON0.net
>>11
たまにって事は逆に言えばほとんど外れるって事だろ?
天気予報みたいなもんじゃないか
453: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:50:30.72 ID:VNaWq3LE0.net
>>11
誰だって適当にいろいろ言ってたら、いつか当たるよ
でも、それは当たるとは言わないよ
20: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:09:25.09 ID:p2rYAfqz0.net
アベノミクスをアホノミクスと言ってたが、このオバハンこそ
アホだったので最近はテレビであまり見んようになったな
21: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:09:25.89 ID:8rKacyya0.net
56: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:13:08.83 ID:Nt9CrBFY0.net
>>21
あるべき場所にあるべきものがある安心感
74: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:14:37.85 ID:XuMMuyOb0.net
>>21
これをみにきた
316: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:37:00.73 ID:8LWu6U7V0.net
>>21
ボロい商売だなあw
俺も何か書くかな
492: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:55:06.04 ID:TZSRx+HM0.net
>>21
アルマゲドンシリーズみたいだな。
608: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 18:14:54.40 ID:sK2tJe+l0.net
>>21
31: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:10:29.82 ID:WJ1N5oppO.net
逆張りがことごとく正解の紫BBAw
いい加減に当てろよw
41: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:11:20.91 ID:rq12ERAY0.net
可 能 性 wwwwwww
39: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:11:09.30 ID:5MGnlp9M0.net
明日、地球が爆発する「可能性」もあるわな
38: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:11:08.08 ID:dPyGm7Ht0.net
逆神様ありがとうございます
まだまだ株は上がるのですね
84: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:15:31.25 ID:RAfRJbpI0.net
あのー、2014年の年初めに予想した
年末日経平均10000割れはどうなったの?
BBAww
89: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:16:05.16 ID:gL0BTjTm0.net
季節のものだな、楽しみにしてる人もいる
130: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:19:45.87 ID:drHFLeI80.net
でも実際は株価爆上げ、賃金も上がった。
消費も回復するだろう。景気の回復はもはや疑いようもない。
171: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:23:30.13 ID:WbcnChA80.net
三回外したら経済学者と名乗ることを禁止する法律作れ。
200: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:26:56.87 ID:JQCxKVZO0.net
>>171
ほんとだよなw詐欺罪でも良いと思うw
191: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:26:14.44 ID:bb7i132n0.net
2014年末には、日経平均は1万円を割ると豪語していた紫ババア
円は1ドル50円になって基軸通貨になると豪語していた紫ババア
お前の言うことは1回も当たったためしがない
192: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:26:23.33 ID:8dTyAf7D0.net
緩和マネーの投資先が無くて日銀に豚積みになってんのにどうやって暴落すんだよ
仮に外国人が200兆円分の日本国債を一斉に売りに出しても吸収可能な程資金がだぶ付いてるんだが
202: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:27:00.29 ID:EAyt4GFS0.net
199: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:26:49.91 ID:qCkLCafg0.net
ルーレットでもずっと黒に張り続けてればいつかは当たるよな
・・・このババアは5回連続で赤が出たら「次こそは黒だ!」って
黒に有り金張りそうだけどw
240: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:30:20.43 ID:+/cbOTLa0.net
>>199
いいや、こいつは自分の持ち金は絶対に賭けない。
もし賭けてたらとっくに破産してる。
250: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:31:18.69 ID:21q2HVJJ0.net
>>199
ルーレットに例えると、この人はずっと奇数に張り続けてる状態
なにかのきっかけでドテン偶数に倍返しってやっちゃった時に00が出る人だと思う
618: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 18:16:06.38 ID:fkkIn0fl0.net
株式の世界では、株価が天井を付ければ後は下がるだけ。
株式の格言、上げ100日、下げ3日。天井がいつ来るか、専門家でもわからない。
3倍、5倍、と株価は上昇して、大儲けも株式課税は、倍の大増税。
1億円儲ければ、税金は2000万円。大儲けした人は、税金を払ってください。
620: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 18:16:08.01 ID:e030agj60.net
つーか、このBBA信じてて、アベノミクス前後に円を買ってた馬鹿は
未だに塩漬けの買いポジションでも持ってるんだろうか?
ペンタゴンチャート信者より大損こいてるだろうな
こう言うの信じる馬鹿が社会学とか文系2で将来左翼活動以外の行き場無くすんだよな
965: 名無しさん@13周年 2015/04/09(木) 20:10:34.96 ID:eZ55v01it
週刊朝日と言えば財政破綻バカの藤巻も連載を持ってるぞ
あいつもこいつに負けず劣らず悪質
13: 名無しさん@1周年 2015/04/09(木) 17:08:33.79 ID:SOgZLm6l0.net
こいつが日本経済語りだすと、もう笑いがこみ上げるようになったわ
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428566733/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
こんなに外しまくってるやつの主張をニュースとして扱う会社が何でつぶれないのかが不思議
2015年、紫婆の髪が緑色になる 可 能 性 が高い!
このおばさんの話よりも
なんで成金ババアが髪を紫にするのかの方が気になる
円の暴落 とは、ドル円が150以上になる事。
FXだと、ドルをひたすら買いで、いいんじゃないか。
占い師ですか?見た目がなんか・・・
人相も悪いので、どっちにしても信用はできない。
こういう根拠の無い流言飛語レベルの発言を載せる日本のマスコミはレベルが低いね
経済関連のニュースは欧米のほうがマシだ
指摘した翌日に日経平均2万円台回復とかウケる
お婆ちゃんご飯は3分前に食べたばかりでしょ
ちょっと そっちは玄関よ こんな時間にどこ行く気?
NHKの番組で革命を起こせって言ってたテロリスト婆さん
この婆さんが言うんだから日本は今後も安泰ですね
こいつ経済学者だろ。
こいつでも日本の借金の意味が分かってないのか。
関西のオバハン髪、紫に染めたがるよなあ、白じゃババくさいのかもしらんが
普通に黒じゃいかんのか、ナスの漬物かw
経済学者の勝率格付け機関が必要だな
外しまくってる経済学者、評論家は雑音でしかない
あと証券会社の意味不な格付けも
凄い!紫に拍車がかかってる。パワーアップしてるw
きっと妖怪の仕業に違いない
反日ブサヨと言う日本に蔓延する妖怪の
トリプル暴落は東京圏が何らかの理由で壊滅した場合だけだろう。
世界中に連鎖し、めちゃくちゃになる。
1年以内に起きる確率は10パーセントもない。
考えていたら、経済活動できない。
起きれば東京人は氏ぬからね。
こういう人が多い場合、さらに上昇相場になる。
北挑戦の野丼ミサイルの時は、東京で買いに出た人が勝った。
日本が抱える債務残高の対GDP比率はギリシャに次ぐ世界ワースト2位(主要98カ国中)。しかも、19年にはギリシャを超えるという。にもかかわらず、今のところ国内の長期金利は、低水準で安定している。それは純資産額が325兆円以上あり経常収支や資本収支が黒字で推移して民間の保有額が1600兆円以上あるからである。
外しまくりの紫ババア、ドルは暴落一ドル五十円って
言い続けてたんだぜ。こんな奴を教授にしとく大学も
未来は無い。
コンだけ人相悪いと、やっぱり性格も、、、、
こういう記事書いておいて
しっかり ”空売り” 仕掛けてんのかよ
そうか、近いから死欲かいてんだな。
ということは、この先も当分株は上がるってことだな。
お前ら勘違いしてるぞ。
コイツの仕事は経済の流れを当てることじゃなく
記事のネタをマスコミに提供することだからな?
経済評論家というよりは経済占い師。「当たるも八卦当たらぬも八卦」たまに当たる事はあるかもしれないが、ほとんど外れてばかっし。
ドル=¥45になるとか2013頃予想していた紫婆さんが・・・
妖怪みたいな顔なんで性格もねじ曲がったのかね。
1ドル50円に成るって言ってたから、
トリプル安の心配は要らないって事だな。
日本人は恥の文化だけに隠すのもうまい
で、なるようにしかならなくなった時制御不能の大崩壊
「いつ」かが問題
経済学部卒ですが、大半の経済学部を出て学者になった連中の9割はおそらくここにいる人よりバカです。
なぜなら、彼らの大半は経済学者ではなく思想に偏った社会学者だからです。
正直、経済なんぞ全く理解してませんし、発言内容をもう一度見れば思想話が多いです。
本当に経済を語るなら、国家国民の富を拡大する話をするべき。
当然、格差は生まれますがパイが拡大しなければ取り合いになるだけ。
ピケティ本だって、突き詰めれば富裕層に課税しろ貧困層に配れだけで、その後の経済の拡大がぼやけた内容でしかない。
正直、この手の連中が受ける理由が理解できませんわ。
別に崩壊とか、議論はありだと思うし変わった考えがあってもいいと思うのよ。
ただこの紫ババアの場合それでお金もらってるくせにそれを示す根拠もそうなった場合に対する対処やそうなることを未然に防ぐ、もしくは緩和する対処法も示さない。
それじゃあ経済学者じゃなくて経済占い師といわれても仕方がない。
どんなにおエライ学者先生でもテレビ時代なんだし
やっぱり少しは見栄えも必要なんじゃあ、、、、
まあでもこの調子で行くと
いつかは破綻が訪れるんだよな
オレが死んだ後だといいけど
この人知ってる! アノ毎日新聞で、よくインタビューされている人(写真付きで)だww