1: 海江田三郎 ★ 2015/05/14(木) 14:00:46.45 ID:???.net
日本銀行の黒田東彦総裁が進める異次元金融緩和の下で、
本来なら景気や物価の強弱に応じて同じ方向に動くはずの株価と長期金利がバブル崩壊後の1992年7月以来となる逆行状態に陥っている。過去に日本株が急落する前に表れた現象だ。
TOPIX と長期金利の相関係数(60日ベース)は13日にマイナス0.3302と約23年ぶりの低水準を記録した。株安・金利上昇の進行は、世界的な金融危機前の2007年2月や08年のリーマンショック、日銀が異次元緩和を導入した13年4月や10年末などで見られた。その際は、まず長期金利が上昇に転じ、その後に株価の大幅下落が起きた。
ファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)に基づいた通常の株価と長期金利の動きは、景気が強ければ共に上昇し、弱含めば下がる。デフレ脱却を経済の最優先課題に掲げる安倍晋三内閣が発足した12年12月以降、TOPIXは9割超も値上がりする一方、国債投資も日銀の大量国債購入を背景にした金利低下で5.2%の収益率を上げている。
量的緩和政策の下で金利急騰と金融機関による投げ売りの悪循環「VaR(Value at Risk)ショック」が生じた03年は、相関係数が5月の0.4231から6月に0.0948へ低下。長期金利は0.43%と当時の過去最低を記録したが、9月には1.675%と4倍近くに跳ね上がった。TOPIXは10月の高値から11月の安値までの下落率で15%を記録した。みずほ証券の末広徹マーケットエコノミストは「景気や物価に基づいて動けば、株価と金利は順相関になる。
株高・金利低下や株安・金利上昇は流動性相場の典型的な現象だ」と指摘。流動性相場では
「金融緩和の度合いと資産価格の上昇が線型的ではなく、思惑先行で急騰したり、行き過ぎると調整が入ったりとセンチメント次第だ。調整時に逆方向に巻き戻してしまうのはある程度やむを得ない」と言う。
金融危機の予兆に
相関係数は両者が完全に連動すれば1、無関係ならゼロ、反対に動けばマイナス1となる指標だ。異次元緩和が導入された13年4月4日の相関係数はマイナス0.1324。長期金利 は翌日に0.315%と当時の過去最低を付けたが、翌月23日には1%と3倍強に急騰した。TOPIXは同日の高値1289.77から半月で2割下落した。東日本大震災が発生する前の10年12月に相関係数は0.0379と、同年の高水準0.638から大幅に低下していた。
大震災のあった11年3月は、TOPIX が上値から下値まで25%程度の下落率を記録。長期金利は株価がその年のピークを付けた2月17日の約1週間前に1.35%に達していた。パリバショックと呼ばれる世界的な金融危機に至る最初の兆しが欧州の金融市場に表れたのは07年8月。
相関係数はその半年前の2月末に0.0923と同年の最低水準にあった。10年債利回りは6月13日に1.985%まで上昇し、TOPIXは7月から下落に転じた。08年9月のリーマンショックを経て、翌年3月には698.46と2年前の半分以下になった。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NOB4L36S972G01.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:05:00.96 ID:BBwNJayD.net
あの頃みたいなメディアから何から全部クルクルパーな雰囲気は無いけどな
4: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:07:59.33 ID:aqsyEOoJ.net
金利はいつか上がると思うよ
来月上がるかもしれん
でも国債が売られるから、やっぱ円安金利高という結果になると思う
つまり株高、円安、金利上昇の トリプル役満で格差拡大
5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:11:28.14 ID:9LLCSfzb.net
日銀がETF買って株価支えてるからな。
あと年金資金も株式市場に突っ込んでるからその間は下がらんだろう。
資金投入終ったら外資の食い物にされて超絶下げるんだろうが。
多分いまの6割下がる。日経8000円台再び
8: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:16:39.50 ID:UCFkClS6.net
金融緩和後に膨らみ価格が上昇した資産市場はバブルであり、結局元通りになるという、何度も繰り返された事が、また繰り返されるだけの話。
上がってる時は「○○だから、まだバブルじゃない!」と言い続けるのまでお約束。終わってみれば、明らかにその段階でバブルなのに。
9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:17:52.49 ID:VIj42FCH.net
粉飾相場も終わりだな。
10: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:28:08.92 ID:d9cfRH46.net
何をきっかけとして崩れてどこまで落ちるかだな
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:30:48.97 ID:aqsyEOoJ.net
そうか
金利があがるってことは株価があがってるってことか
12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:32:45.01 ID:HJh9CteT.net
ええーほんまかいな
さっき、自動車株200万円ちょっと買い増してしもたがな
13: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:33:11.73 ID:0Z6XSdvG.net
暴落はきっかけ待ち状態
自然災害でも戦争でもなんでもござれ
14: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:33:23.37 ID:fXA5p2ib.net
債券先物かなり安値圏にいると思うんだけど、長い目で見ると超高値のほんの少し戻しただけ。2013年5月のバーナンキショックの時だけだろ。
当たりもしない予想で適当なこと言うな。
それくらいしか書くことがない、今は平穏な市場ってことだ。
15: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:35:03.90 ID:VjpGwzmP.net
円安で経済が上向くという期待感と政府主導の株高演出により、多くの投資家が現状経済を無視した株高景気に湧いた。
それがバブルだったというだけ
17: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:43:48.32 ID:gzyAF+ij.net
あのぉ、これは、株を買えってサインですか?
18: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:48:41.67 ID:MyI9c/Dy.net
金融緩和してるので、金融相場(金利低、株高)になるのは当然だろ、アメリカでもそうだった。ただ、ちょっとした事、金融緩和の程度を変えるとか発言すると(決定権がある人物が)相場は大きく動く、実際に動いてきただろ。
別になにの不思議はない、景気が回復し、インフレにで業績相場なら、金利高に誘導する、
アメリカがこれからやる出口戦略。上手くいく保証はなく、一時期金利も株も変動する可能性がの方が高い。素人に出来ることは、今のうちにポジションを解消して様子を眺めることだけ。
19: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 14:56:54.62 ID:nFAYAche.net
暴落も商売のタネだからね
20: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:01:14.05 ID:9twHciV0.net
ドルの基軸通貨としての役割が揺らぐので、一旦円高に。
21: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:01:30.52 ID:jQmTlE5n.net
バブル後以降って事はデフレ化の基で成り立つ理論かな?
インフレ時には当てはまらない?
23: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 15:31:51.21 ID:ZEqq5jwe.net
オレは昨日リカクして、全部現金に換えた。今日は急落w
危機一髪だったよ。しばらく暴落するまで現金のままwwwwwww
この方法で、プライムショックもリーマンショックも無傷で乗り切ったwwwww
24: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:10:33.99 ID:x3DgplpwU
それにしても金の価格が下がらないな。
25: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:04:36.75 ID:gQW+bmw8.net
TOPIXと日経のNT倍数の異常
26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:13:44.89 ID:I3D5v/5l.net
アメリカもドイツも国債は日本ぐらい上がってるよ。つまり日本だけで話してるやつらは全部不正解。
34: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 20:30:17.17 ID:0SuJObJZ.net
またハードランディングして
不良債権不良資産の処理迫られたら
完全にすっかすかカッスカスの3流国に落ちぶれそう
妙な解消ばかりするから悪い
28: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:32:49.57 ID:Q1mkaKLh.net
中国で景気後退がもはやだれにも隠せない惨状の下株だけ上がりまくってるからな
この株バブルがもし破裂したら欧米や日本も無傷ではいられない
31: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 18:19:41.29 ID:yufeCe3Z.net
>>28
リーマンどころじゃ済まないかもね
29: 名刺は切らしておりまして 2015/05/14(木) 17:48:55.52 ID:xfrCChtO.net
vix指数のETFでも買っておくべきか
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1431579646/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
こんな記事がでるならまだまだいけるわ。
秋のゆうちょ・かんぽ砲でまだまだいけそうだけど2020年の東京オリンピックまでに
何かしらの○○ショックが来そう
企業業績からいけば、欧米と比べても日経平均はまだまだ割安なんだよなぁ
まぁ理由はROEの低さなんだろうけど。
日本よりもダウの史上最高値付近のほうが違和感ありありだ
年金投入だけのスカスカ相場じゃ無理もない
年初からずっと暴落待ち続けてはや半年
平和にとことんボケ捲る日本人と言いたい訳か
これがバブル崩壊の後遺症
バブル崩壊を経験した奴は怖くて大きく勝てない
ちょっと株高になっただけで
また暴落すると思ってすぐ利益確定したり空売りして大損をする
年金投入がスカスカ?あんたの資金いくらやねん。
国債金利は日銀が爆買いしてるからともかくとして、物価上昇率の低迷は不況そのものだから、株高と同時に発生するのはおかしい。
バブル時代も株価の上昇率に物価上昇率が追い付いていないことを不審に思ったオリックスが早期に撤退して傷を最小限に抑えた話がある。あの時は撤退から崩壊まで1年かかったとのこと
個々人の投資スタンス次第
暴落待ちならいつまでも待てばいい。いつかは来るよ、いつか知らんけど
個人の大半は2万逝った時点で離隔してるだろ
まだ相場張ってるのは投資信託、外人、専業のみで個人兼業は様子見だと思う
暴落したら喜んで買いなおすんでしょ!!
落ちるもよし。上がるもよし。
スキャルピング 最強