1: 海江田三郎 ★ 2015/05/28(木) 17:14:47.36 ID:???.net
株式会社KADOKAWA・DWANGOが、10月1日付けでカドカワ株式会社に社名変更する。
KADOKAWA・DWANGOは、動画配信サービス「niconico」を運営するドワンゴと、出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業を手がけるKADOKAWAが経営統合して、2014年10月に設立。ドワンゴの技術力やネットプラットフォームとKADOKAWAの有するコンテンツやリアルプラットフォームを融合させた、新たなコンテンツプラットフォームの確立を目標としている。
今回の社名変更は、KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音(「カ」:KADOKAWAのKA、「ド」:ドワンゴのド、「カ」:KADOKAWAのKA、「ワ」:ドワンゴのワ)を組み合わせて、カドカワ株式会社としたという。なお、英文表記はKADOKAWA DWANGO CORPORATION。
2: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:16:56.06 ID:kAmhbICm.net
言いように騙されてる気がするんだが
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:20:46.56 ID:/G1LRNLp.net
乗っ取られてるやんwwwwwww
6: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:22:34.60 ID:Ith326QF.net
まんまとやられたなドワンゴw
9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:25:58.69 ID:yXPcSEmx.net
ニコ生のキチガイ配信者を葬らないといくら名前変えようがイメージは悪いぞ
とてもマトモな企業とは思えん
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:29:47.30 ID:FCCuvR2k.net
>>9
近いうちに大粛正があるから期待して待てw
10: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:28:39.70 ID:m6bMIdXh.net
カドカワンゴにすればいいのにw
18: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:34:56.62 ID:wcWu4Xnc.net
カドカワンゴのほうがよくね?
ンゴは意外と大事だと思う
ここ著作権侵害での訴訟リスクが心配だよなあ
新しいことやってるのは認めるが
12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:30:05.27 ID:j8Z8QmLL.net
角川+ドワンゴ
↓
Kadokawa Dwango
↓
カドカワ←今ココ
↓
角川
13: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:30:15.15 ID:p/kwbOLd.net
どう見ても吸収合併やん。
15: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:31:21.21 ID:EDLx+8q+.net
もうオワコンだよな
初期のMAD
初音ミク筆頭のボカロ
踊ってみた、歌ってみた
ユーザーが作ったコンテンツは旬が過ぎて全部オワコン
今残ってるのは生配信と超会議なるイベントだけ
その頼みの綱の生配信もYouTube LIVEで終わりそうな勢い
一般の生配信はツイキャスで十分だしね
23: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:43:08.05 ID:HV3kup29.net
吸収されてるだけのような気が…
24: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:46:52.62 ID:lHuqt+pf.net
元角社員としては感慨深い
28: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:49:39.58 ID:KFFAvzaF.net
角川って昔から、何でこんなにうまいこと振舞えるんだ?w
29: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 17:56:24.29 ID:RyamcpFx.net
これはオワンゴ \(^o^)/
73: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 19:45:45.10 ID:TJkmbDJR.net
>>29
w一つやるよ
34: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 18:03:17.18 ID:9hVjiq+X.net
KDDIが誕生したときにIDOがどっか行ったのを思い出した
35: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 18:03:53.22 ID:Vh47D+31.net
ニコニコ企画とかにすればw
46: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 18:27:41.90 ID:F7AkPIbL.net
>>35
いいなそれ
映画とかに出てくるインチキ制作会社みたいで
49: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 18:34:02.29 ID:lXQofKEL.net
ほんとなんのうまみがあって合併したのか
ニコ厨って金出すイメージないんだが
68: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 19:17:27.49 ID:Uya4WLvZ.net
綺麗に乗っ取られたなw
75: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 20:10:49.50 ID:4cRC+HU+.net
福島銀行とみずほ銀行が合併したら福島みずほ銀行になるの?
76: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 20:25:20.99 ID:daHKaP15.net
辞めさせられてるのは角川の社員ばっかりみたいじゃん
名前だけは残してむしろドワンゴによる乗っとり完了でしょう
87: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 21:30:35.50 ID:eoqWfgWV.net
>>76
ドワンゴとKADOKAWAの旧メディアワークスと旧エンターブレインが
支配していく感じになるのではないだろうか。
89: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 21:33:30.80 ID:KKBIweSC.net
>>87
ニコ動とラノベの売り上げに依存する会社になるのか・・・
それで大丈夫なのかよ
77: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 20:26:34.97 ID:eoqWfgWV.net
旧角川書店+旧メディアファクトリーだけでも独立させてくれと思う。
86: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 21:22:16.98 ID:wxzoSfMg.net
>>77
あーそういやメディアファクトリーも角川になってしまったんだっけな
元はリクルート系だったよな
78: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 20:28:36.61 ID:nJHGzSlB.net
かつてLivedoorという無料プロバイダがあったが経営不振でオンザエッヂという会社に買収された
その後、オンザエッヂは社名をLivedoorに改名した
社名だけで乗っ取られたとか言ってるバカはこういう話を知らない
93: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 22:11:35.14 ID:9aSeDnjV.net
持株会社がカドカワになるだけで、
KADOKAWAとdwangoは残るよ。
KADOKAWAのリストラが終わったら、
dwangoと経営統合するんだろうね。
そして持株会社に吸収と。
99: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 22:58:12.70 ID:eu862+nd.net
三菱と同じだな
他社と合併しても何年か経つと三菱だけになる
98: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 22:50:22.75 ID:vTnPDV8G.net
ドワンゴが乗っ取られたとゆうより角川のブランドがドワンゴに乗っ取られたんじゃん
102: 名刺は切らしておりまして 2015/05/28(木) 23:26:57.84 ID:yg4wGyHj.net
>>98
これから商売していく上でどう考えてもドワンゴなんかよりカドカワの名前使った方がいいからな
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432800887/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ドワンゴ=AOL
ンゴwwwを残さないとか妥協し過ぎだろ
ドワンゴの名前を残したくないから角川を吸収したのにバカじゃないの?
ずっとかくがわだと思ってたンゴ…
「カドカワ株式会社ンゴw」くらいやってほしい
ニコニコ動画って今カドカワが時報してんの?
両方オワコンで社長が両方精神異常者って所は共通してるし
ゴミとゴミがくっついて粗大ゴミになったって事でいいんじゃないの
あるいは角川の「ドワ」とドワンゴの「ンゴ」をくっつけてDOWANGOにしましたって事にもなっていたのか。
それは無い無いって言われそうだな。
カドカワンゴ