金持ちになれるやつと貧乏人の差ってなんなんだろうな?

1: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:03:21.97 ID:y3Clmixx0.net
差ってなんなん?
2: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:07:59.11 ID:D2pgq2j20.net
悪と正義
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★7/14最終日★アマゾンプライムデー→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:08:15.44 ID:oKT5xrHw0.net
気合
4: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:12:08.91 ID:N+ej61HD0.net
パチンコに行くやつはたいてい貯金ないわな
6: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:15:37.35 ID:VcifGmQV0.net
ケチかどうかかな
自分は散財ばかりだからなれそうもないけど
自分は散財ばかりだからなれそうもないけど
9: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:19:32.85 ID:HalnoVlx0.net
>>1
決断力
決断力
10: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:19:35.87 ID:fQ/lIchB0.net
でもケチは嫌われるよwwどの世界でも
ケチで金持ちか
ケチじゃないけど金持ちじゃないのか
どっちが幸せなんだろうね?
13: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:54:37.30 ID:/T5lQoE80.net
世の中って意外と単純にできているんだよ。
14: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 05:06:06.87 ID:wieIFXTW0.net
>>13
そうなんだよ。市場経済社会なんて、みんなが得したいと思って行動してるんだよ。ところがそれの総和となると複雑な動きを見せるんだ。だから経済の計画化、経済の指針化が難しいんだ。
そうなんだよ。市場経済社会なんて、みんなが得したいと思って行動してるんだよ。ところがそれの総和となると複雑な動きを見せるんだ。だから経済の計画化、経済の指針化が難しいんだ。
みんなが完全に同一の歩調で歩いてくれればいいんだけど、ひとくちに良い物が欲しいといっても、AはiPhoneがいいと言うし、BはiPhone以外のものが欲しいと言うから始末が悪いんだ。
15: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 05:18:22.26 ID:eHRFB0890.net
なんでもかんでも、いうたもん勝ち
やったもん勝ち
やったもん勝ち
これ、必勝
17: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 05:28:56.90 ID:iCe/lFYh0.net
究極に頭良くない限りはコミュニケーション能力がものを言う
18: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 05:35:06.25 ID:XwWnXw9O0.net
運と縁
27: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 08:32:14.81 ID:HWAXz3Yh0.net
>>18
自分もソレだと思う
自分もソレだと思う
22: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 06:53:20.91 ID:zR8JHOza0.net
金儲けするためには努力を惜しまず
人に対しては簡単に非情になれる冷静な奴
人に対しては簡単に非情になれる冷静な奴
24: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 07:02:43.10 ID:aztrnMli0.net
最新情報の流行に敏感で毎週末歓楽街を呑み歩いて貧乏でバカなやつを見つけ奢る
28: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 08:40:21.31 ID:QAJH++OG0.net
貪欲さ
29: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 08:57:04.87 ID:/rJSgnor0.net
迷惑をかけたもん勝ちのようにも思えてきたわ。
30: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 09:51:33.35 ID:boNqukP1Q.net
金と時間を浪費して
チャンスに勝負しようとしない
もっとも、日頃からの準備が無いわけだから、勝算がなけりゃ
やらないのが利口だけど
チャンスに勝負しようとしない
もっとも、日頃からの準備が無いわけだから、勝算がなけりゃ
やらないのが利口だけど
32: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 10:47:06.14 ID:KzxP8pCQ0.net
金で買えるモノに対する欲望の大きさ
33: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 11:51:43.31 ID:FHSJumcb0.net
行動力じゃね
38: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 22:52:44.56 ID:iCe/lFYh0.net
>>33
行動力もだけど忍耐力も大事だな
仕事が嫌だからって辞めたり人任せにしたりすぐ投げ出すような奴は無理だろ
そしてそれは行動力とは言わないし。
ピンチの時に粘り強い人間は強いよ
行動力もだけど忍耐力も大事だな
仕事が嫌だからって辞めたり人任せにしたりすぐ投げ出すような奴は無理だろ
そしてそれは行動力とは言わないし。
ピンチの時に粘り強い人間は強いよ
34: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 11:54:16.80 ID:KRv0Zp4+0.net
自由にしたいことが出来るのが金持ち
したいことが出来る確率が少ないのが貧乏
したいことが出来る確率が少ないのが貧乏
36: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 13:47:41.78 ID:inGNiVFB0.net
情報量と判断力
儲かるのは胴元な?
儲かるのは胴元な?
これがわからないやつは賭けをするしかない
37: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 19:45:57.37 ID:5qqwnbA90.net
儲ける奴はちょっと変な奴が多いが変だからといって儲けられるわけでも儲けた奴がいつまでも儲け続けられるわけでもない。
つまり、変な人の変なところがチャンスにマッチした時だけ儲けられる。
つまり、変な人の変なところがチャンスにマッチした時だけ儲けられる。
39: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 23:03:41.36 ID:H2FQ4z170.net
見栄えのあるなし。
40: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 23:47:34.46 ID:aoy0V49D0.net
宝くじを買い続ける事が出来るか出来ないかだな
7: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 04:16:40.00 ID:c02Ki4h+0.net
親の教育態度による。
もしくは本人にハングリー精神があるかどうか
もしくは本人にハングリー精神があるかどうか
21: FX2ちゃんねる 2015/06/12(金) 06:25:26.20 ID:dI667mVH0.net
貧乏人から金を巻き上げられるか否かだと思う。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1434049401/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
努力できるかどうかだろうな、本当に……
行動力と人脈
「ある程度の運」と
お金が有るときに
「使う人」と
「使わない」の差
行動においての仮説と検証を続けた人達じゃないか。
ささやかな幸せで満足しちゃう奴は金持ちにはなれんな
毎晩の安酒の晩酌で満足するととそれ以上求めなくなってしまう
あくまで貪欲になり続けることかな
アベノミクスも太陽光発電にも手を出さなかった奴は
まず、間違い無くなれないやつ
目の付け所がシャープな奴
PDCAサイクルをこつこつとやれる奴。
やっぱり教育でしょう
きちんと物の価値を見極めて
財布のひもを締めるべきところは締める。
緩めるべきところは緩める。
それが出来る人はケチだとか金にダラシナイとかの
次元では無いよね。
株始めて、もっと若いうちに色々な面で勉強してお
くべきだったと思う事が多い。
日本の教育ってそう言う意味ではクソ過ぎるわ。
大学を出ていい会社に…だけで終わらずに自力で稼ぎにいく努力をしているかどうか
やらない言い訳をしてるような奴はずっとそのまま
学会見てて 気付かないの?
これは資本主義の教科書1ページ目に書いてあるだろ。金持ちはより金持ちになっていく。貧乏人は一生貧乏と。
勝てば官軍
どうすれば官軍になれるか思考錯誤し、試行錯誤しつくせるか
中国 北朝鮮 見てて わからないの?
生まれ。
ユダヤ人見てれば気づくはず。
親が金持ちか貧乏人かの違いだけしかない
親の金と権力だろ
まず運
運さえあればどんな奴でも金持ちにはなれる、重要なのはその後
資金を維持できるレベルの教養とコネを持っていないと金なんてすぐ無くなる
逆に努力家で人望あって仕事能力もある人でも金に嫌われる事はある
個人は投資でしか金持ちにはなれない
じゃあ、投資で金増やすには運だな。
はっきりいって、ギャンブルイナゴのほうが儲かる。
が、退場するのもギャンブルイナゴという矛盾
労働で富を築くのは限界がある。不労所得~金利、配当、値上がり、機械、他人に働かせる~を研究せよ。
塾予備校、外食、コンビニなどの斜陽業種で働かないことが大切だ。努力が報われない。あと、創価などのカルト教団を信仰したら終わり。
大金持ちになるなら、つまらないことにも幅広く興味を持つこと。そして根気よく掘り下げることができること。
好きこそ、物の上手なれ。
不幸にして素質がないと思う者は、友人から情報をもらえるように縁を大切にすること。その情報に価値があるか素質のない者は判断つかないから、友情度で判断するしかないんだ。
もうけ話なんてそこらへんに転がっている。友人ならただであげるよ。