デフォルト目前のギリシャで全預金の3%が引き出される。

1: FX2ちゃんねる 2015/06/20(土) 19:14:51.79 ID:???*.net
毎日新聞 2015年06月20日 10時37分
【ロンドン坂井隆之】財政破綻の瀬戸際にあるギリシャで、今週だけで全預金の約3%にあたる42億ユーロ(約5880億円)が銀行から引き出されたことが19日、わかった。欧州中央銀行(ECB)は同日、ギリシャ中銀の要請に応じ、銀行の資金繰りを支援する「緊急流動性支援(ELA)」の上限を急きょ、約18億ユーロ増額した。
欧州連合(EU)が22日開催するユーロ圏首脳会議で金融支援に合意できない場合、預金流出がさらに加速するのは確実だ。ロイター通信が報じた。ギリシャの銀行は信用不安から金融市場でお金を十分調達できない状態が続いており、2月以降はELAに資金繰りを頼っている。
ECBは17日にELAの上限を11億ユーロ引き上げたものの、支援交渉決裂への不安から預金流出が急増したため、異例の2度目の増額に踏み切った。ギリシャ中銀は19日、「金融システムの安定は中銀の行動で完全に確保されている」との声明を出し、冷静な行動を呼びかけた。
EUのトゥスク欧州理事会常任議長(大統領)は同日夕、ビデオ声明を発表し、「ギリシャが(EUの)提案を受け入れるか、債務不履行に向かうか、選択の時が近づいている。時間は数日しかない」とギリシャ政府に緊縮策の受け入れを強く求めた。同時に「首脳会議に手品のような解決策があるとの幻想は持つべきではない」と述べ、トップ交渉による譲歩引き出しを狙うギリシャ政府をけん制した。
http://mainichi.jp/select/news/20150620k0000e030240000c.html
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
義理捨だからな
そんなもん
アッテネーようなもんだ
うんうん
赤くしよう
急速にロシアと仲良くなってるみたいな。
国から脱出しない限り安心できないんじゃないの
農地に転用可能な土地とか水とか食料買ってるんだよ。
自分ももしギリシャ国民だったらこんなバカな政府と公務員はほっといて
他国に逃げる
まだ切り札があるんだよ。
これにトルコのすぐとなりのギリシアも加わってユーロの敵となる切り札がある。
簡単にいうと恐喝だな
屑過ぎワロタ
信用がなくなるってことだから、さらに銀行が資金融通できなくなったり
他の国との銀行間取引もできなくなって、実質貿易もできなくなる。
新しい通過は、おそらくゴミだろうから、ユーロ、ドルに換えるのは、正しい選択。
ギリシャは、ユーロから脱却しまともな国になれ有る。
もちろん、最貧国になることは、避けられない。
けど、独立国になる。
まちがい。ユーロとドルはギリシアがEUから脱退すれば下がる。
ユーロとドルが弱まって強まるのは元とルーブル。あとはゴールドだ。
われわれ日本人が簡単にかえるのはこのうちゴールド。これは特別情報だぜ
全預金が20兆円ってちょっと少なすぎじゃね
どうやって経済回ってんだ
日本だと6位のりそな銀行だけで21兆円
日本は異常なほどに預金する国だから比べない方良い
観光とオリーブオイルしか産業がねーんだよw
日本と比べるのがおかしいw
ドイツ経済の実態に似合わないユーロ安、自分らが何もしなくても周囲のEU諸国が勝手にしでかしてくれるんだから
ユーロから外れるべきはむしろドイツなのに
こいつら屑過ぎないか
ギリシャは公務員が多いからね
石を投げれば公務員に当たる
国民=公務員みたいなもん
2ちゃんが公務員叩きばかりなのも、日本は公務員が少ないから
来週はじめに営業できだとしても、来週末までもだないだろ。
アルゼンチンのように、2度も3度もデフォルト繰り返している国もあるんだし
困るのは強欲なドイツの銀行だけ
言っとくけど、ギリシャ破綻したら、ドイツも一気に傾くよ
バブル崩壊時の日本のように、銀行が不良債権の山抱えて身動きできなくなるから
ギリシャはもはやどうしようもないけど、ドイツやEUに影響出ると
米日にも波及してくるから困る
まあギリシャをこれ以上支援するよりも
EUの銀行を支援して立て直すほうが再建としては確かだろうけど
燃えるだけの燃料もありません
ネタ的には炎上していますがね。
で、ユーロ爆上げ
ほんと、この話題でEURO爆アゲ
誰が儲かってるんだろ
普通は下がる。ギリシアショックとかって名前付いて
まだ他のやばい国があるからないだろ
ドイツが今度はスペイン危機とか煽りだすよ
直接は、ギリシャ離脱でも何ともないが、破綻予備軍の懸念、ポルトガル、スペイン、イタリアなどwの影響で、ユーロ売られて、円が買われる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434795291/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
ユーロは国家が破綻寸前でも価値が下がらないからいいよな
日本で同じことが起きたら円が暴落するから早めに対策打たなければならない。
トルコちゃん…
※1
むしろドイツを筆頭に喜ぶだろうね
※1
米ドル、ユーロ意外な。円だけのような書き方すんな。あと お前が生きてる間は 平気だ、気にすんな。自分の国、帰れ。
※1
ちげーよ馬鹿
直近でユーロが上がっているのは大きく2つの理由
1つは既に売られ過ぎだから(ネットポジションをみれば明らか)リスクが高まれば
高まるほどリスクポジションをスクエアして様子見をしたい向きは増える
その結果として上がってきた
2つ目の理由はデフォルトは起こり得ないと楽観視している向きが非常に多い
合理的に考えればデフォルトは選択肢としてあり得ないからだが
(経済学的にもゲーム理論的にも明らかで,バルファキスさんがゲーム理論の専門家
という事もあって最終的には合理的な選択をするだろうと考える人が極めて多い)
メインシナリオとしてデフォルトしない(合意する),悲観シナリオ(テールリスク)としてデフォルトする,という
大きく2つのシナリオを考えなければいけないのに,圧倒的に前者しか考えていない人が多い
それだけの話.後,ちゃんと勉強すれば「円」で同じ事は起こり得ないって事が分かるから.勉強しろ.
相場とは噂で買って事実で売るとよく言われるが
デフォルトになるかどうなるか前夜の今、どうする?どうする?どうなる?どうなる?で緊迫感高まってる感じが良いね。
1円2円じゃすまない、今年一番のビックウェーブが来る予感をみんなが感じてるという状況
韓国の近未来
※5
口は悪いが参考になる人だな。
観光が経済の主体じゃ、いずれデフォルトだわな
関係ない話でも無理やり韓国の話に持っていくネトウヨうぜー
やっぱイギリスは凄いな。てめぇでケツ持ってユーロには絶対に加入しなかった。