1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:43:55.23 ID:???0.net
流用はジャストシステム DMにベネッセ登録情報
通信教育大手ベネッセコーポレーションの大規模な顧客情報漏えい問題で、同社関係者が10日、共同通信の取材に対し、情報を流用したのは通信教育事業を手掛けるIT事業者のジャストシステム(徳島市)と明らかにした。ジャストシステムからのダイレクトメール(DM)に、ベネッセにしか登録がないはずの個人情報が記載されていたことも分かった。
不審に思った顧客からの問い合わせが相次ぎ、ベネッセが調査に乗り出して流出が判明した。 ジャストシステムは「担当者がいないので確認中」と話している。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071001000832.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:45:19.81 ID:GvMwhDfD0.net
一太郎終わった
4: Ψ@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:45:20.50 ID:sWEDByPM0.net
ジャストシステムもベネッセも終わった。
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:46:14.57 ID:tKs5V6ET0.net
2,040万件って、日本の総人口の15%ってこと?
292: 【東電 83.3 %】 @\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:24:36.40 ID:dPMEO26G0.net
>>7
学校
法人
300: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:25:29.93 ID:5GcyH8uW0.net
>>7 別の報道によると、1家庭を1件カウントなので、
山田家で1件→その実は「山田家長男 山田聡」「山田家次男 山田二郎」
というパティーンもあるので、個人の件数としては4000万件を超えるとの報道あり。
ヤフーBBどころの騒ぎじゃないな。
これ、たぶん管理がヌルヌルだったんだろうなぁ。
結構な数の人間がDB自体に直接アクセスして、ダンプ取る方法知ってたとかそういうような予感。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:48:18.69 ID:s3jj0WMI0.net
ジャストシステムが盗んだの?
持ち出し条件でヘッドハンティングしたの?
どのみちセキュリティゆるゆるのベネッセに個人情報を扱う資格はないな
361: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:33:19.13 ID:yKR3Qd6v0.net
>>19 盗んだやつから顧客情報を買ったというのがいちばんありえるだろ。
総務にいるとそういう業者は結構売り込みに来る。まともな会社は相手にしないはずだが、担当者が勝手に買ったと言う可能性が無きにしも非ず。
以上はATOKで記述しております。
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:48:42.49 ID:5CN/Sjcj0.net
株価がひどい下がり方をしているな。
名簿を買っただけだろうに、何が問題なのか分からん。
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:01:22.86 ID:gtfg+Byt0.net
>>21
またどっかが買収するために仕掛けてるんじゃないの?
654: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:09:41.82 ID:exLCgS750.net
>>114
それありそうでイヤだなー
836: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:32:45.25 ID:AuSfJy1O0.net
>>114
いっそGoogleに買われてgoogle日本語入力がお堅い単語にも強くなったり、
Googleドライブと密連携する無料の一太郎が出たりせんかな。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:49:56.63 ID:W4Br0FUV0.net
担当者が(この世に)いない
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:53:58.71 ID:Q/ybSVjQ0.net
キーエンス傘下だったはずだし、やっても不思議でない気がする
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:57:47.68 ID:gxhbkV2s0.net
ストップ安なんだ。倒産するの?
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:58:11.61 ID:ObBEaYGH0.net
こりゃ潰れるな
ATOKだけはどっかが買い取るだろう
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:00:58.46 ID:+4comvhm0.net
漏らしたのはシンフォーム
漏れたデータは名簿屋に渡り
名簿屋から名簿買ったのはジャスト
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:01:57.91 ID:t/guFA7Q0.net
買うのも駄目だろ
少なくともイメージ最悪
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:02:31.69 ID:fGKxlHvc0.net
ジャストシステム上場企業だけど
これ刑事罰なら上場廃止だね
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:04:32.35 ID:/XpHv9qn0.net
ジャストシステムも嵌められたんじゃないかと考えたいけど
312: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:26:56.10 ID:Gxhvd7/Y0.net
ジャストシステムの株価大暴落でストップ安w
なお、29万1000株の売り気配wwwwwwwwwwwww
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:29:10.27 ID:1aLmQ7Uj0.net
ストップ安って安心のシステムだね。
それ以上その日の取引では下がらないんでしょ?
ありがたいね。
温情を感じる。涙がこぼれそう。良心的
457: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:45:22.39 ID:o7GeSv7W0.net
>>328
売りたくても売れなくて余計に苦しいわけだが
469: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:46:48.44 ID:5GcyH8uW0.net
>>457
まぁまぁ、落ち着いて取引してくださいよ。パニックになっちゃ駄目ですよ
って言う制度だと思えば・・
494: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:49:01.82 ID:ICd9bfaT0.net
>>469
火事で中の人たちがパニックになってるのにまぁ落ち着いてと出口を閉めちゃう制度だろ
533: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:54:00.73 ID:5GcyH8uW0.net
>>494
うまいたとえだな。機会があったら使わせてもらう。
362: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:33:21.77 ID:Gxhvd7/Y0.net
ジャストシステムの株の売り圧力が凄いねw
29万1000株の売り圧力は凄いわw
明日株式市場開いたら、会社吹き飛ぶかもしれんなwwwwww
378: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:35:25.02 ID:yo/hYchT0.net
ジャストシステムの倒産確実だろ
信用度ゼロで賠償金がどれほどか………
431: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:42:24.87 ID:R2Mg+43f0.net
一太郎がああああああああああ
花子がああああああああああああ
三四郎がああああああああああああ
ATOKがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
543: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:55:20.25 ID:miNMVPLt0.net
ジャストシステムが名簿屋から名簿買ったら真っ黒だったってことだろ。
けど、2000万人のピンポイントの名簿の出所を疑わないで使ったジャストシステム
にも責任有るだろうな。
その名簿で営業掛けた人は絶対に選ばないだろうしね。この事業終わっただろ。
559: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:57:25.15 ID:nJX9Y2kN0.net
>>543
まあどう考えても出所の怪しさには目を瞑って買ったとしかw
590: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:00:49.70 ID:ttfzbigM0.net
ジャストシステムの肩を持つつもりはないけど、
名簿業者から買ってるとしたら、大元の出所までは知らなかったんだと思うぜ。
873: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:37:25.34 ID:1GC3IWtI0.net
ジャスト叩きにすごい違和感。
名簿買っただけで心象悪いが法を犯した訳じゃない。
流出させてベネッセが一番悪い。
ジャストがベネッセの情報を狙ってて名簿屋IT屋に仕掛けたのなら、
一番面白い展開になる。
983: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:51:17.87 ID:vTF8AoI/0.net
ジャストシステムストップ安ww
株式会社ジャストシステム
835.00 △150.00 (15.23%)
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404956635/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
なーんか狙い撃ちな状況だし、お百度がなんかしかけてきてんじゃねーのかこれ
これ、別に賠償とかはしなくていいだろ
情報を漏らして被害を与えたのはベネッセなんだから
そうするとそのうち上がるのか?
ベネッセ内部に加担した奴がいる可能性が高いと思われるのが当たり前。
ベネッセは、内部データベースに800万件くらいアクセスした奴を、とっとと特定することだな
会社に個人情報保護法違反の容疑がかかってますねー
真っ黒名簿なんか買うのはマルチやってるような所だけ。
ジャストは倫理観が無いクズ企業という事がよくわかった。
もうATOKも一太郎も買わない。
ジャストは善意の第三者ではないの?
関連子会社に出向させた社員にテロ活動させて株を買いたたく気だろ
株価操作?
そうか企業のベネッセ+スパイ原田
闇鍋じゃ
業績に
全く無関係の悪材料
典型的な絶好の買い場
夏のボーナスたらふくいただきました!
836-894でゴチです!
うーん、今日は騰がっているのか……業績にホントに関係ないのかね。
まあ、ベネッセはお灸を据えられないといけないよね。顧客からの指摘急増で発覚とかね……
ベネッセの危機管理が問題になるのは当然だけど
明らかに不正入手だとわかる顧客情報を利用したジャストは、個人情報売買に荷担してるのだから
違法行為に近い扱いを受けて当然だ。
逆にこれを見逃したら情報売買が公然と行える様になる可能性が出てくる。
ジャストシステムのプロダクトで無くなって困るのはATOKしかなかった件
名簿には進研次郎って名前もあったらしいけど
そこにも電話かけたのかな?
うちにも電話があったけど
開口一番に「無作為で電話をかけて小学生のいるお宅に伺っています」なんて言いやがった
なんで「そんな営業する会社なんてブラック企業だから上司文句言ったほうがいいよ」と
ねちねち言ってやた