ヤフートップでミドリムシのユーグレナが紹介され株価がちょっと反応!
30: 山師さん 2014/07/31(木) 10:33:02.24 ID:09d2kzxG.net
ユーグレナ材料なに?
43: 山師さん 2014/07/31(木) 10:33:43.52 ID:4q1x8pg2.net
>>30
ユーグレナ紹介記事が出た
ユーグレナ紹介記事が出た
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
34: 山師さん 2014/07/31(木) 10:33:18.32 ID:f4nzCnml.net
ミドリムシ国内と海外で売上600億目指すってすごくないか
38: 山師さん 2014/07/31(木) 10:33:30.20 ID:mutcBS+D.net
>>34
できれば凄い
できれば凄い
56: 山師さん 2014/07/31(木) 10:34:51.05 ID:R/pdODTx.net
ユーグレナの材料はヤフーニュースに提灯記事が掲載されただけw
もうなんでもありだわw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000018-fsi-bus_all
もうなんでもありだわw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000018-fsi-bus_all
66: 山師さん 2014/07/31(木) 10:35:12.96 ID:VyciPv+F.net
ユーグレナ買おうとしたら下がり始めた
70: 山師さん 2014/07/31(木) 10:35:18.56 ID:esw9udGr.net
ユーグレナ俺が入ったからみんな気を付けてくれ
75: 山師さん 2014/07/31(木) 10:35:33.54 ID:ZSKKUn5m.net
ユーグレナは商品パッケージデザインがダサい
77: 山師さん 2014/07/31(木) 10:35:48.23 ID:IOawVYKL.net
ガリガリ君 ミドリムシ味 今年も発売しないのか! はよお願い!
88: 山師さん 2014/07/31(木) 10:36:44.14 ID:R/pdODTx.net
ミドリムシは健康食品として使い道がないだろうが、その健康食品として本当に効果あるのかあやしいわ
90: 山師さん 2014/07/31(木) 10:36:51.41 ID:WnTvznkR.net
拡大続けるミドリムシだったら気持ち悪かったのに
94: 山師さん 2014/07/31(木) 10:37:01.78 ID:3Y8v1F0D.net
ゆーぐれなこれはやばいあるよ・・・逃げるならいまあるよ。
100: 山師さん 2014/07/31(木) 10:37:17.34 ID:aDPZASR/.net
「ミドリムシカラダに委員会」は、イトーヨーカドーの呼びかけにカゴメ、ロッテ、カルビー、ブルボン、永谷園、岩塚製菓、理研ビタミン、モントワールの大手食品メーカー8社が賛同して組織化した団体だ。
こうした一連の施策で、2014年9月期の売上高は、前期比50%増の31億円強を達成できる見通しとなっている。
ユーグレナ入ってないんですがそれは
104: 山師さん 2014/07/31(木) 10:37:43.75 ID:AQ3GZArp.net
>>100
ワロタ
ワロタ
199: 山師さん 2014/07/31(木) 10:43:51.12 ID:IMyIz0Dt.net
>>100
そのメーカーがミドリムシ仕入れて製品作ってるんじゃないの
そのメーカーがミドリムシ仕入れて製品作ってるんじゃないの
369: 山師さん 2014/07/31(木) 10:54:11.16 ID:oWr/v6/S.net
>>100
>イトーヨーカドーの呼びかけに
>イトーヨーカドーの呼びかけに
いろいろ気を使ってると予想
http://www.aeonpet.com/euglena/
103: 山師さん 2014/07/31(木) 10:37:31.35 ID:ZLwe5DXj.net
ユーグは食品会社として考えると高すぎるだろww
106: 山師さん 2014/07/31(木) 10:37:45.96 ID:R/pdODTx.net
ミドリムシっていう物珍しさから買われてるけど
飽きられたら終わり。
飽きられたら終わり。
134: 山師さん 2014/07/31(木) 10:38:57.95 ID:R/pdODTx.net
ユーグレナは青汁売ってるとこと同じ、テレビ通販健康食品企業
バイオ燃料としてはコスト高すぎて実用化は夢のまた夢
バイオ燃料としてはコスト高すぎて実用化は夢のまた夢
175: 山師さん 2014/07/31(木) 10:41:55.00 ID:R/pdODTx.net
ユーグレナ、ヤフーニュースしか材料ないことに気づいて大人が投げ始めたくさい
181: 山師さん 2014/07/31(木) 10:42:15.71 ID:ZLwe5DXj.net
ユーグ押し目きた
182: 山師さん 2014/07/31(木) 10:42:17.56 ID:esw9udGr.net
ユーグレナ1425→1415ごち(´・ω・`)
185: 山師さん 2014/07/31(木) 10:42:31.68 ID:vNDRsccI.net
>>182
ナイトレ
ナイトレ
193: 山師さん 2014/07/31(木) 10:43:43.05 ID:3Y8v1F0D.net
ゆーぐれなのはめこみひどいあるよ。
にほんじんうそつきね。
319: 山師さん 2014/07/31(木) 10:52:02.03 ID:T75+D3Go.net
僕の1700円ミドリムシはいつ助かりますか
438: 山師さん 2014/07/31(木) 10:57:36.29 ID:SSG3u7+6.net
ユーグ強いな
454: 山師さん 2014/07/31(木) 10:58:39.96 ID:DeeEl6Y6.net
みんなー!正気に戻れー!
夏枯れも来るかもよー!
異常な株弄ってると死ぬぞー!
夏枯れも来るかもよー!
異常な株弄ってると死ぬぞー!
773: 山師さん 2014/07/31(木) 11:19:21.42 ID:ojvntmBA.net
ユーグレナみたいにじりじりやってると
突然すごいレーザーくるんだよな
突然すごいレーザーくるんだよな
777: 山師さん 2014/07/31(木) 11:19:43.82 ID:0k+v+uA/.net
ユーグレナ抜けろ
783: 山師さん 2014/07/31(木) 11:20:00.89 ID:R/pdODTx.net
ユーグレナ1450ぶちぬかいんで8000株なげたわ
850: 山師さん 2014/07/31(木) 11:24:15.45 ID:R/pdODTx.net
ユーグレナ、1450円食わせて終わりくさいわ
ヤフーニュースでの健康食品ヨイショしか材料ないのに
ヤフーニュースでの健康食品ヨイショしか材料ないのに
971: 山師さん 2014/07/31(木) 11:32:56.51 ID:4G/yfjhD.net
ヤフートップ見てリーマンが今買い入れてるはず
944: 山師さん 2014/07/31(木) 11:30:18.50 ID:5uGCtz2B.net
前場乙
材料ないね。
材料ないね。
947: 山師さん 2014/07/31(木) 11:30:25.83 ID:p4dZuTRL.net
飯食うか
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/stock/1406770144/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
以前アマゾンよりPER高いってヤフーで書いたらフルボッコだったわw
ヤフーは国内最大のサイトだから何かしら影響はあるでしょう?
以前、ヤフートップにカジノのニュースがでた直後テックファームが上がったし。
ユーグレナ母に飲んでもらってみたら血圧が下がったようだよ。毎月出費は痛いけど、こいつで少しでも健康維持してもらえるなら長い目で見れば特だろとも考える。
応援も込めて株買いたいけど、正直500円でも高いと思う。PERとか見るととてもみんなの期待が大きな銘柄ってことになるのかな
光合成生物から燃料油がほしいのだから、藻類→油(これがあたりまえ)。バイオマスエネルギーで対象にしている藻は、簡単に言うと、藻を絞ると油がでてくるわけです。ユーグレナの場合、藻類→パラミロン(多糖類)→嫌気発酵→ワックス→分解→脂肪酸(やっと油)。素人目にみても、コストもエネルギー収支も合うわけないです。ミドリムシから燃料油なんてバカなこと世界中で誰も考えてません。なのに日本では大手企業に政府も応援していて、どうなっちゃってるの?まさか新手の投資詐欺?そういえば、訴訟をおこした元社員がそんなこと言ってましたっけ。ミドリムシは、もともと油ではなく、むしろタンパク質を多くためる藻類なので、タンパク源にしよう、っていう論文はでています。戦後食糧難のときに、「クロレラをタンパク源に」という研究が行われたように、です。ただ、食糧にしては、ドロ臭くて食べたくないです。食糧に向いている藻類なら、ほかにいろいろあるし、なにもミドリムシ食べなくても。。。。とりよせたミドリムシ食品を顕微鏡でみてみたら、クロレラがメインになっていました。それならそれでもいいですけど。八重山クロレラを買収して、その池を使っているからでしょうね。しかし、そうすると、クロレラより増殖速度が遅いということになり、大量培養も無理そう~。実際、屋外ではうまくいってないとか。クロレラのコンタミならいいけど、微細藻類には、毒性があるものも少なくありません。パラミロンは難消化性だし、嫌気性発酵していたらワックスを食べていることになるわけですよね。そのあたりは大丈夫なんでしょうか?ただ、食経験のないミドリムシを食糧として提供する勇気はすごいと思う。つっこみどころは、まだまだありますが、キリがないのでこのへんで失礼します。