1: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 18:54:40.44 ID:???.net
8日の東京株式市場は、イラクやウクライナなど海外情勢の緊迫化を背景に急落した。
東証1部の9割超の銘柄が値下がりし、全面安の展開となった。
日経平均株価の終値は前日比454円00銭安の1万4778円37銭と、
5月30日(1万4632円38銭)以来、約2カ月ぶりの安値を付けた。
ウクライナをめぐり、ロシアが欧米の対ロ制裁への報復措置を決め、世界経済の先行き悪化懸念が浮上した。外国為替市場での円高進行も重しとなり、朝方から幅広い銘柄に売りが先行。取引時間中にオバマ米大統領がイラクへの限定空爆を承認したと伝わり、一段と売りが強まった。
市場からは「欧米株が下げ止まるかが焦点だが、まだその雰囲気は見られない」(銀行系証券)として、不安定な相場が当面続くとの見方が出ていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014080800608
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
143: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 10:10:58.19 ID:9Bh9rMpr.net
>8日の東京株式市場は、イラクやウクライナなど海外情勢の緊迫化を背景に急落した。
8日の株価
日本 -2.98% ←←←←←←←注目
アメリカ(ダウ) +1.13%
中国 +0.31%
韓国 -1.14%
台湾 -0.50%
インド -1.02%
シンガポール -0.76%
イギリス -0.45%
フランス -0.05%
ドイツ -0.33%
イタリア +0.33%
スイス -0.39%
ロシア +1.09%
カナダ +0.51%
メキシコ -0.02%
ブラジル -1.09%
アルゼンチン -0.17%
日本だけ-2.98%
3: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 18:56:12.35 ID:JX5Jeeiv.net
明日も明後日も暴落する。
これは決まったことだ。
12: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 18:59:14.39 ID:GIdXtwJY.net
>>3
土日だから大丈夫
13: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 18:59:46.81 ID:9bPazFiV.net
オバマに喋らせるな!
黒人ってやっぱりバカだよなあ
歴史観がまったく駄目だ
21: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:08:59.30 ID:+B1/0LBr.net
アメリカいい加減にしろ
中東に首を突っ込むなアホ
19: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:06:56.37 ID:D5/eN03R.net
明日上がるのはミクシィや一部の新興のみか。
25: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:11:44.53 ID:d8f+4K14.net
年金はどうした
28: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:17:18.55 ID:zhY//6KG.net
>>25
溶けた
27: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:16:23.70 ID:Yu0bAw5Y.net
34: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:20:47.20 ID:rxRa1gwx.net
GPIFは一昨日に売ってるみたいだな
37: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:23:32.10 ID:ojW2I44N.net
有事の円w
これがあるかぎり、世界情勢悪化すると、暴落に加速がつくから堪らんわw
39: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:25:09.47 ID:1DcBLwqd.net
原発情報が効いてるな。
41: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:26:25.83 ID:zhY//6KG.net
>>39
???????
54: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:36:27.95 ID:0rkpCsLm.net
下がったら上がる。上がったら下がる。
下がった時は買え。上がった時は売れ。
株を持っていなくても売れ。
大きなレンジでみれば、三角関数のサインカーブ。
波のリーサーフィンと同じだよ。
55: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:38:59.47 ID:WR5TDldX.net
GPIFも盆休みだろ
さぁて何を買うかな~
62: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:47:24.94 ID:/Y+X0o9t.net
2月頃にも大暴落あったけどまた戻したし
お前ら恐慌が来る恐慌が来るって言ってるけどさっぱり当てにならんな
64: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:53:42.33 ID:cVsHbmdT.net
1)ロシアのウクライナ侵攻
2)欧米からロシアへの禁輸
3)イスラエル、ハマス
4)アメリカ、イラク空爆
5)エボラ熱、アメリカ上陸
こんだけ売り材料盛りだくさんw
当分下がるけど、上がるのは1日、2日ぐらい限定のリバだけ
誰だよ、年末18000円とか、20000円とか言ったのwwwwww
67: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 19:56:12.31 ID:/Y+X0o9t.net
>>64
増税による景気後退入りが一番の影響だと思うんだよなあ・・・
70: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:00:17.90 ID:TTna+unJ.net
>>67
その報道は消費税が10%になるまで禁止されております。
120: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 00:15:11.10 ID:4yahdnvN.net
>>64
中国の理財商品デォルト・不動産バブル崩壊も入れてくれ
74: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:03:49.56 ID:A7W4+QSq.net
どうしてくれるのこれ
86: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:24:54.17 ID:S+0f0TVf.net
まぁ8千円から1万4千円まで上げたのは安倍さんだけどな
90: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:28:25.44 ID:A5UTNkUq.net
>>86
その原資は将来の増税300兆だけどな。。
91: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:29:26.00 ID:zhY//6KG.net
>>90
もう民主に戻そう…
98: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:42:16.60 ID:nrwO051K.net
89: FX2ちゃんねる 2014/08/08(金) 20:27:03.09 ID:eJVji9nI.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
155: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 11:16:55.98 ID:aMLJJ9Zn.net
来週頭は普通に15,000円に戻しそうだけどな
さっさと暴落してくれねえかなあ
174: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 12:03:27.75 ID:hWFVjNeo.net
アメリカの投資家の仕込み場。
月曜日には日経株価15000円に戻るよ。
178: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 12:28:46.74 ID:OSYo9iFY.net
自己流でチャートリーディングしてみる。
直近の高値は7月末日で、昨年の大納会の高値を上抜けできずに、下落に転じた。
そして、先週金曜日、長らくの下値抵抗線だった15000円を割り込んで引けた。
以上より、相場は下落局面入りしたと判断。
向こう3ヶ月は、激しく乱高下しながら、下がっていくと考える。
現在保有している投信は、自律反発した日の翌日に、手じまいするつもり。
184: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 12:51:45.65 ID:4PJva+P6.net
買い方の腰が全然据わってないことが判明したからなあ。
来週も下値試しだよ。その方が値が軽いから儲かるしね。
そもそも、外人がわざわざ日本株買う理由がない。
株主の意見がガン無視なんだから。
株主の方向いてるアメ企業の株買った方がリスクが少ない。
192: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 13:43:22.46 ID:cfU381sy.net
俺、ちょっと新小岩駅に行って来る…(´;ω;`)ブワッ
201: FX2ちゃんねる 2014/08/09(土) 14:09:26.98 ID:xmozdo98.net
世界的にあんまりリスクオフに動かんくなってる。
ヤバイネタが5つも並んだ。
イスラエル、ウクライナ、イスラム、アルゼンチンデフォルト、ダウ調整。
それでも大して落ちない上に簡単にリバるってやっぱバブル相場なんだろうな。
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407491680/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
管理人さんのタイトルのセンスが良くなってるような気がする。
市況かぶ全力二階建て とは一味違った感じがいい。
NYダウは雇用統計前から700ドル下がったし、決算前のヘッジファンドが早めに利確しただけだろ。
多少戻すだろうけど、もみ合いが続きそう。
ちょっと大きく下げただけで何を騒いでるんだ(´・ω・`)
こんなもん絶好の買い時やんけ。どうせ週明けはバイーンするんだから寄ってちょっと
あげたとこで売ればちょっとだけど簡単に稼げる。
中身のない安易な増税と貿易赤字悪化も原因だと思う
月曜どうかな。銘柄入れ替えのチャンスと見る
タイトルワロタw
日経だけ露骨に支えてたし、流石に支えれないと思って引いたんじゃない
ってか引かないと年金が
あんな下げるとはマジで金曜はびびったよ!!
まあ、月曜にある程度戻ってくと思うけどね。
有事があるたびに円を買うのいい加減やめてくれよ
土人に国を任せたからなあ…w
ゴルゴが実在してくれたらルーピーや空き菅も纏めて仕留めるよう頼むのにww
調整入っただけでしょ?
リートあんだけ堅調なんだから
暴落はありえない