【悲報】ドイツの製造業ガチで逝く。2000年には世界の8%を占めていたのに2030年に...NEW!
織田信長「あの子いいべ⋯」 美少年「⋯」 →NEW!
【朗報】ポケモンソシャゲのフウロちゃん、ドスケベwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ユニクロ社長「日本はもはや先進国じゃない。日本は最高だと言われると気分が悪い」NEW!
【悲報】伊藤健太郎(28)、2億円超の借金の返済は一向に進んでいないと判明…NEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
【悲報】男さん、ガソリンスタンドで『大暴れ』をしてしまう!!!!!!NEW!
【悲報】女性港区議員「参政党の支持者で高学歴な人間を見たことがない」NEW!
【米国】洪水で27人犠牲のサマーキャンプ「携帯を預ける決まりだった」…緊急警報に気付か...NEW!
韓国人「高級ブランドまで安く買えるのはなぜ?日本が 買い物の聖地 と呼ばれる理由に納得...NEW!
韓国人『日本に勝てて当然だった時代、もう過去の話になったんですか?』→「サッカーやバス...NEW!
韓国人「日本の外見の 完璧さ よりも 自分らしさ を大事にする文化って、本当にうらやま...NEW!
日経平均株価がひさびさに一時19,000円台回復。おかえり!
1: FX2ちゃんねる 2015/10/26(月) 09:14:03.12 ID:???*.net
株価 2か月ぶり1万9000円台回復
週明けの26日の東京株式市場は先週末、中国の中央銀行が追加の金融緩和策を発表したことで、中国経済の先行きへの安心感が広がったことなどから、取り引き開始直後から買い注文が増え、日経平均株価は1万9000円台を回復しました。
日経平均株価が1万9000円台を回復するのは取り引き時間中としてはことし8月31日以来、およそ2か月ぶりとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151026/k10010282591000.html
上げ相場作って売りつけた後にドスンだろ。
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
「戦争特需」という、次のブースターが用意してある。
ビターン!
公表してるのはプラス成長だけどな
実体経済に影響がでない限り大したインパクトないんじゃない?
さて凶と出るか吉と出るか
中国の属国になった証か
中国経済に影響受けない国ってどこよ。
アメリカでさえやたら気にしてるのに
中国が追加金融緩和したからな。後欧州もするって言ってる
欧州、マイナス金利が再加速 通貨安競争に拍車も
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H1J_V21C15A0FF8000/?dg=1
【ロンドン=黄田和宏】欧州の金融市場で、国債利回りのマイナス幅が一段と拡大している。
欧州中央銀行(ECB)がマイナス金利政策の拡大を検討していることを表明したことを受け、短期国債を中心に金利低下が再び加速しており、ドイツでは6年物国債の利回りもマイナスに転じた。(以下略
マジでこれっぽいなw
貧乏な方はさらに貧乏な方に
EUが景気悪いから、口先で年内追加緩和匂わす
中国が景気悪いから、今年何度目かの利下げという緩和
先週後半の緩和ネタだけで1000円だな
まさに不景気による株高
年内に少なくとも24000円はいってもらわんと自殺に追い込まれる
一番良いんですがねぇ
利益出たらブン投げして下で待つ人の方が多いだろ
もう大分戻ってるよ。
ほんとこれ。
株価上がってる意味あるのかよ。
アメリカが利上げを来年以降に持ち越し
ECBが追加金融緩和実施
日銀黒田バズーカ3発動
中国が余計なことしない
以上で日経は年末24,000円だ
最後が無理w
どんだけ世界経済危ういのよw
株高になっても失業リーマン増えそうだな
二番目以外は外れるよ
バズーカは米利上げまで温存だから一番目が成立するなら三番目は成立しない
というか利上げ発表でドル高が今より加速したらバズーカ即撃ちも無いと思う
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445818443/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
<121
年内に米利上げしないと、世界経済不安で株が下がるから
年内に米の利上げはあったほうが良い。
米利上げすると円安へ(NK高)
利上げなしだと円高へ(NK低)
ピケティまじ最低だな
中国利下げで噴いたら売り場や