株とかFXに投資するより円高になるまでひたすら貯金するのが一番じゃね?
1: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:10:44.024 ID:JpfZW8D+0.net
結局、貯金が最強なの?
株は今やっても寝下がる可能性大
FXも今は円安だし、余程これなら円安にならない限りゴミ
投資信託も配当低い割にリスク高い
金投資も手数料高い
貯金しまくって、ひたすら円高になるまで金貯めるのが一番じゃね?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:14:55.552 ID:7yIEzWAqd.net
国内で貯金して円高になっても意味ないっす
6: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:18:45.755 ID:JpfZW8D+0.net
>>4
ドルに換金して円安になったら戻せばいいし、金とか買えばいいんやで
ドルに換金して円安になったら戻せばいいし、金とか買えばいいんやで
7: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:19:56.859 ID:7yIEzWAqd.net
>>6
ドル円ってそれFXですね
ドル円ってそれFXですね
9: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:22:17.717 ID:JpfZW8D+0.net
>>7
FXだけじゃないんやで
土地収用してもいい
なにより、まともな米企業の株が安くな買えるのはいい
FXだけじゃないんやで
土地収用してもいい
なにより、まともな米企業の株が安くな買えるのはいい
5: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:18:15.878 ID:imJzgtgN0.net
まあ債券だろうな
銀行見てりゃ分かるじゃん
あんだけ低金利で預金集めて、安全資産として公債を買う
大手銀行の収益だけで合わせて公債利息2兆円規模らしいからな
まあ個人じゃ買える額もビビたるもんだが、必ず儲かる金融商品は間違いなく債券らしい
日銀なんて公債利息のみで毎年1兆円だからな
そっから法人税引かれるからまあいくらか減るが
8: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:20:28.637 ID:JpfZW8D+0.net
>>5
個人じゃ一億あっても無理があるよな
お金の運用術みたいな本も読んだがTOPIX連動型投資信託でも利率微々たるものだし、今値上がりしてるしな
個人じゃ一億あっても無理があるよな
お金の運用術みたいな本も読んだがTOPIX連動型投資信託でも利率微々たるものだし、今値上がりしてるしな
14: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:26:36.902 ID:imJzgtgN0.net
>>8
公債購入が銀行か証券会社からしか購入できないからな
結構需要も限られるし、ただ金があるなら株より間違いなく債券に限る
公債購入が銀行か証券会社からしか購入できないからな
結構需要も限られるし、ただ金があるなら株より間違いなく債券に限る
15: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:30:19.644 ID:JpfZW8D+0.net
>>14
参考にするわ
不動産が一軒家二件、アパート(6部屋)一件あるけどいい運用方法ある?
参考にするわ
不動産が一軒家二件、アパート(6部屋)一件あるけどいい運用方法ある?
18: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:35:08.367 ID:phCh/PgW0.net
>>15
おすすめは老人ホーム
ベット数に応じて収入がある
あとは業者任せのオーナーコース
客は死んでも次から次へと増えてる
何棟建てても足りない
おすすめは老人ホーム
ベット数に応じて収入がある
あとは業者任せのオーナーコース
客は死んでも次から次へと増えてる
何棟建てても足りない
21: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:47:09.335 ID:JpfZW8D+0.net
>>18
老人ホームいいな
業者ってどんなのに任せればいいの?
それとも誰かに事業持ちかけて土地を貸せばいいのか?
老人ホームいいな
業者ってどんなのに任せればいいの?
それとも誰かに事業持ちかけて土地を貸せばいいのか?
22: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:50:45.341 ID:phCh/PgW0.net
>>21
老人ホーム経営してる会社調べてみ?
そんで次はビル経営
テナントの賃料でビル建てたローン返して、ローンが終わったら賃料がまるまる収入が
老人ホーム経営してる会社調べてみ?
そんで次はビル経営
テナントの賃料でビル建てたローン返して、ローンが終わったら賃料がまるまる収入が
26: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:55:10.844 ID:JpfZW8D+0.net
>>22
ローンっていうか現金で一億くらいは用意できるんだが
ただ、ビルに今時一億かけるリスクを負うのはどうなんだ?
それなら土地貸すだけでよくないか?
ローンっていうか現金で一億くらいは用意できるんだが
ただ、ビルに今時一億かけるリスクを負うのはどうなんだ?
それなら土地貸すだけでよくないか?
33: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:02:26.272 ID:phCh/PgW0.net
>>26
現金はダメだローンがいい
その現金は他の事に使え
借金も財産のうちだから
ビルは駅近く
次のショッピングセンター計画のある街がいい
ララポか三井あたりの情報筋と仲良くなっとけ
現金はダメだローンがいい
その現金は他の事に使え
借金も財産のうちだから
ビルは駅近く
次のショッピングセンター計画のある街がいい
ララポか三井あたりの情報筋と仲良くなっとけ
20: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:37:23.377 ID:uv34oEFmM.net
>>15
俺は普通に日中は会社員だから株とかFXは情報得られないから不安で仕方ないんや
投信が一番気楽だからね(普通預金よりは)
俺は普通に日中は会社員だから株とかFXは情報得られないから不安で仕方ないんや
投信が一番気楽だからね(普通預金よりは)
21: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:47:09.335 ID:JpfZW8D+0.net
>>20
なるほどなぁ
俺も公務員だしやっぱり投資信託がおすすめなのか
参考になる
儲けはどれくらい?
なるほどなぁ
俺も公務員だしやっぱり投資信託がおすすめなのか
参考になる
儲けはどれくらい?
13: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:24:42.964 ID:phCh/PgW0.net
株は財産を築く初期投資
まとまった金を作ったらとっとと不動産運用に回したほうがいい
まとまった金を作ったらとっとと不動産運用に回したほうがいい
15: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:30:19.644 ID:JpfZW8D+0.net
>>13
不動産と土地はかなりあるけど、運用方法でおすすめなのある?
そろそろ六軒入るアパートが築50年になるからリフォームしようかと悩んでる
不動産と土地はかなりあるけど、運用方法でおすすめなのある?
そろそろ六軒入るアパートが築50年になるからリフォームしようかと悩んでる
17: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:32:10.441 ID:yZUHJKFO0.net
全世界の株にバランスよく分散投資すれば、長期的には強い。
25: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:54:35.211 ID:5JceVPCj0.net
下がるってわかってんなら空売ったらいいんですよ
28: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:55:52.206 ID:JpfZW8D+0.net
>>25
どういうこと?
説明頼む
どういうこと?
説明頼む
35: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:04:09.910 ID:7yDnhS6RM.net
>>28
株価が200円だとする
証券会社とかから株借りる
それ売る
売って得た金200円は証券会社が預かる
証券会社「返してほしければ株返せ」
株価100円の時に株買って返す
200-100で
株価さがって100円儲け
ってのが空売り
株価が200円だとする
証券会社とかから株借りる
それ売る
売って得た金200円は証券会社が預かる
証券会社「返してほしければ株返せ」
株価100円の時に株買って返す
200-100で
株価さがって100円儲け
ってのが空売り
37: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:06:31.640 ID:JpfZW8D+0.net
>>35
空売りって犯罪やないか
空売りって犯罪やないか
39: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:07:31.676 ID:SCzjjY6/M.net
>>37
ちゃうやろ
ちゃうやろ
42: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:24:28.143 ID:imJzgtgN0.net
>>37
空売りなんて誰でもやってるぞ
犯罪は見せ玉ってやつ
空売りなんて誰でもやってるぞ
犯罪は見せ玉ってやつ
27: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:55:21.526 ID:L8goCqZG0.net
先物取引やれよ
29: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:56:52.490 ID:JpfZW8D+0.net
>>27
死にたくないです
せっかく三人兄弟がみんな公務員になって、両親の資産かなりあるから運用してるのにさ
先物でぶっ飛びたくないです
死にたくないです
せっかく三人兄弟がみんな公務員になって、両親の資産かなりあるから運用してるのにさ
先物でぶっ飛びたくないです
36: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:05:17.435 ID:JpfZW8D+0.net
>>30
スレの流れみろや
そもそも原資いくらあんだ?
スレの流れみろや
そもそも原資いくらあんだ?
31: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:58:24.583 ID:OtFvcXpVM.net
とりあえずいまは黙ってマイナンバー仕込んどけばいいぞ
郵政に資金とられていい感じに下げてる
郵政に資金とられていい感じに下げてる
36: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:05:17.435 ID:JpfZW8D+0.net
>>31
マイナンバーで一番儲かるのってどこなの?
マイナンバーで一番儲かるのってどこなの?
38: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:06:40.392 ID:4uhPmRX/0.net
マイナンバーなんて何回も擦られてるし新鮮さゼロやん
それでも買うならITbook
それでも買うならITbook
32: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 19:58:50.088 ID:b3Dhaoc90.net
分散投資した方が良いぞ、リスクが激減する
ちなみに投資するなら信託なんかよりか世界連動株買った方が良い
国内にもあるから
ちなみに投資するなら信託なんかよりか世界連動株買った方が良い
国内にもあるから
36: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:05:17.435 ID:JpfZW8D+0.net
>>32
分散は基本だわな
世界連動株ってなんのことだ?
用語詳しくなくてすまん
分散は基本だわな
世界連動株ってなんのことだ?
用語詳しくなくてすまん
41: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:15:17.428 ID:b3Dhaoc90.net
>>36
ここにいる雑魚どもは知らないと思うが
それを買うだけで世界経済へ分散投資しているのと同じ効果が得られる銘柄
ここにいる雑魚どもは知らないと思うが
それを買うだけで世界経済へ分散投資しているのと同じ効果が得られる銘柄
資本主義が崩壊しない限りは世界経済は上昇するというセオリーがぶっ壊れない限りはこれより安心出来る銘柄は無いよ
ただ国内では知らないヤツが多く、まだ日も浅い上に分散投資という概念も根付いていない為に人気は無い
46: FX2ちゃんねる 2015/11/05(木) 20:52:43.779 ID:cgCLNDHFd.net
まあでも資産持つなら基本は株だよな
ポートフォリオを色々持つのは自由だと思うけど、やっぱり中心は株だよ
ポートフォリオを色々持つのは自由だと思うけど、やっぱり中心は株だよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446718244/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
なんでも一点張り、傾斜させるのは良くない。
株、債券、キャッシュ、ゴールドに程良く分散させるべき。
あ、もちろん余剰金に限る。
ちなみに分散させても、全て下がるという事態もある。
俺の父親も徹底的に分散させていたが、全敗した。
リーマンショック時は日本国債以外のほぼ全てのアセットが暴落したので、
たしかに分散によるリスク低減には限界はあるわな。
自分の現状をどう見るかどの水準を目指すのか現状維持で満足なのかによる
満足しているなら投資などするべきじゃないしもし現状打破したければ投資か起業しかない
何も行動を起こせずに他者に責任を擦り付け不満を垂れ流すだけの屑になっては幸せになどなれない
世界連動株か、いいこと聞いた。
中国が分裂崩壊したら仕込もう。
空売りが犯罪とか中学生かよ
勉強してから入ってきてくれ
円安か円高かなんて過去を振り返った時にしか分からないんだから、
今の時点で現金・株(日本株+先進国株+新興国株)・債券・不動産(Jリート・海外リート)に振り分けるべき
つまり暴落するのを待ってから外国に移住すればいいのね
ジンバブエやギリシャ、もう少しで中国
世界連動株ってなに??
MSCIやFTSEの全世界指数連動の
ファンドやETFのことを指してるんかな。
世界連動株ってなんだよ
だいたい上昇なんて超長期じゃん
それまでどんだけ上下するんだよ
ちょっと前にも同時株安があったってのに