ブラジルってBRICsとか言われてチヤホヤされてたのに完全に失速したよな。
1: FX2ちゃんねる 2016/05/05(木) 22:02:31.88 ID:CAP_USER*.net
BRICsとは、ブラジル(B)、ロシア(R)、インド(I)、中国(C)、南アフリカ(s)の5カ国を指す言葉だ。
2001年に投資銀行のゴールドマン・サックスが、2000年代以降に著しい経済発展を遂げる国々として命名。ブラジルはGDP(国民総生産)が36年にドイツを抜き、50年には世界5位の高い水準に達すると予測した。
BRICsは一時、流行語になり草木はなびいた。国内市場の成長が望めない日本の企業はBRICsの果実を期待してブラジルに進出していった。
日本企業がブラジルに殺到したのは今回が初めてではない。1970年代、住友、富士、第一勧業、三井、三和といった当時の都市銀行や地方銀行までがサンパウロに支店を構えた。ブラジルに進出した日本企業を資金面でサポートするためだ。日本企業のブラジル進出はラッシュと呼べるほどすさまじかった。
だが、ブラジルは80年代に通貨の暴落からデフォルト(債務不履行)に追い込まれた。
90年代にはインフレ率が1000%を超える異常なハイパーインフレに突入。ブラジル経済は大混乱に陥った。横並びでブラジルに進出した日本企業は、一斉にブラジルから撤退した。
そんな事実はなかったかのごとく、BRICsとして大ブレイクが期待できるブラジルに再び2000年代後半から日本企業は横並びで進出していった。だが、BRICsのほかの国と同様、ブラジルも資源価格高騰が引き起こした一時的なブームにすぎなかった。
資源価格の下落に内需の不振が重なり、ブラジルの15年のGDP成長率は6年ぶりにマイナスに沈んだ。
BRICs賛歌は、うたかたのように消え去ってしまった。ブラジル経済は「悪夢の1980年代に逆戻りする」という指摘まで出始めた。
歴史は繰り返す。横並びでブラジルに進出していった日本企業が一斉にブラジルからの撤退を始めた。
●IHI、三菱重工は撤退、川崎重工は損失を計上
IHI、日揮、ジャパン マリンユナイテッドの3社は、共同で出資するブラジル最大級の造船所から撤退する。
3社は、現地に設立した特定目的会社を通じてブラジル最大級の造船所、アトランチコスルに対し、14年までに3社で計140億円程度を投じた。しかし、保有する33%の株式すべてを現地の建設会社2社へ4月中旬に譲渡し、ブラジルの造船事業から撤退する。IHIは15年3月期で特別損失290億円を計上している。
三菱重工、名村造船所、今治造船、大島造船所の造船4社と三菱商事は13年10月、特別目的会社を通じて、ブラジルの大手造船所エコビックス・エンジェビックスの株式3割を300億円で取得した。そのうち半分程度は三菱重工が負担したといわれている。5社は1月、資本を引き上げた。三菱重工は15年3月期に持分法による投資損失141億円を営業外費用として計上したが、ブラジル関連の損失は100億円程度とみられている。
川崎重工業は15年4~12月期にブラジルの造船事業に関連した損失を計上した。川重が受注し、坂出工場でつくる船体などの評価損を特別損失として192億円、3割を出資する現地造船会社エンセアーダへの出資金や貸付金の評価損を営業損失として28億円、合計で221億円を特別損失として処理した。造船業界では中国・韓国勢が台頭するなか、ブラジル沖で開発が進む大型油田やガス田向けの資源掘削船の需要が見込めるブラジルの造船所に対し、日本勢は一斉に出資に踏み切った。
しかし、最終顧客であるブラジルの国営石油会社ペトロブラスは、汚職問題による混乱が長引き造船会社への支払いができなくなった。さらに原油価格の低迷で開発プロジェクトが停滞した。当てが外れた造船各社は見切りをつけ、ブラジルから撤退することになったわけだ。90年代に日本企業は肩を並べてブラジルに進出したが、儲からないとなると津波が引くように撤退した。今回も造船各社は横並びで進出し、一斉に撤退する。「みんなで渡れば怖くない」という行動パターンはちっとも変わっていない。これでは、日本企業に対する不信感をブラジル人に植え付けるだけだろう。
●新日鐵住金、キリンHDは大苦戦
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462453351/
せめて1BRL=40JPYくらいに戻せよ。
>BRICsのほかの国と同様、ブラジルも資源価格高騰が引き起こした一時的なブームにすぎなかった。
他もやっぱダメだったん?
人口増加とかで伸びるって話じゃないんだ
インドだけはまだ元気
若年層がこれから増え続けるから市場として有望なのは
日本以上のスピードで高齢化する中国ではなくインド
各産業分野の伸び率に対して、インフラ整備への投資率が低すぎる。特に物流と通信分野。ここの整備が不十分なら直ぐに頭打ちになる。
民間がインフラに金を突っ込んでないのは、目先の回収を優先する傾向が続いてるわけで。
もともととんでもない格差がある国だよw
バカって嘘つきが好きなもんだよ。
スポンサーリンク
結局、人材育ったところが勝ちだなぁ。
経済最低だけどね。
英語が公用語ってのが大きいよ
公用語が英語のフィリピンがあのレベルだから
関係ないだろうな。
>>24
インド人のめんどくささを知らないな
会議でインド人を黙らすのと日本人を喋らせるのを難しい
と言われているくらいうるさい民族だ
日本に投資して超未来国家にしてこ。
地震とか無いし世界の中心米国と時差も無い
人口2億で半数が白人
アマゾンのジャングルみたいな未開の地はあるけど中露豪加と違って砂漠や寒冷地じゃないから開拓すれば使える
これでどうやったら後進国のままでいられるんだろうか
怠け者の国民性が実に惜しい
結構羨ましい環境なのにな
たしかに国土面積も人口も資源も位置もよさそうだね。
ブラジリアって近未来都市みたいになってるとも聞くけど
なんでイマイチなんだろう
city of godでも観たらどやさ。あれがかの国の現実ですわ。
あの映画にも出てきてるけど、格差社会だから、
ドラ息子・ドラ娘は日本と同じかそれ以上陽気にあそんでんだわ。
恵まれてるから怠け者なんだ
開拓しちゃいけない場所もある
悲惨なもんだ
お客さん全員逃げることができてるといいな…本当にごめんなさい…
ブラジルは資源国であるのに貧富の差が激しいから内需拡大で経常収支が赤字
加えて金融緩和、利益を産まない度を超した財政出動で経済瀕死状態
まるで国の滅ぼし方のテンプレート
土地や資源に恵まれてても発展できない国、国民なんだよ
別に国民性を批判するつもりはないが(犯罪率の高さは除く)
「金持ちになりたい」「あれもこれも欲しい欲しい」
という欲が少ない、野心もない
あまり経済活動に向いてない国民
まあ清貧っていう考えは現代の日本人も少し見習うとこあるかも
「世界には先進国と発展途上国と日本とアルゼンチンしかない」
先進国になったのは日本しかなく、発展途上国になったのはアルゼンチンしかない。
それぐらい先進国と発展途上国の壁は分厚い。経済成長はしても発展途上国は発展途上国のまま終わる。
だれかこれを日本語にしてくれ
ゆとり語わかるやつ
多分だが、日本は戦後復興して先進国に移動。
アルゼンチンは戦後浪費しすぎて破産して途上国に降格。
ペシャリ言葉だと思って主語を省略したと予想して解釈するとだが。
ノーベル賞をとったクズネッツが言った有名な言葉だぞ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (38)
>>242
こいつアホなのによく上から目線なコメが出来るもんだ
ブラジルレアルでFXできる会社、誰か教えて?
今後、もっと下がるとおもうから、今が仕込み時とおもうが!
ジンバブエ「ですよね~ここで倍プッシュが基本ですw」
数年前、証券会社でブラジル国債がすっごい推されてたもんなあ
途上国の国債が高利率で売り出されてるのは、為替で損することが見込まれてる場合なんだろうな
BRICsのsって南アフリカなんかい。
今の今まで複数形のsだと思ってたよ
結局日本には勝てなかったんだよ南米は(笑)
逆に20年も不況に耐えてる日本の底力(笑)
人口が1億で中産階級が多数だからまだ世界で2位3位(中国は算出方法非公開)になれる
失業率やジニ係数も良いし、資産は世界一保有してるから負債あっても円高になる
財務省に政治家が騙されないようにしないとデフレが続くけど(泣)
ジリ貧を耐えてると言っていいものなのか
ブラジルよりやらかしてるベネズエラw
貧乏人が清貧とかなんの冗談だよ
そのうち先進国と途上国と「日本とアルゼンチン」になりそうだけどな
日本がアルゼンチンになりたければポプリュズムすりゃいいよ
税金削減して社会保障充実させて、国の資産売却してまで国民に金配れば石油のないサウジアラビアの真似でなれるよ
ナウルみたいに国民が再起不能のナマポレベルのやつが大多数のゴミ国家になるかもね
わざわざそんな事せんでもなるよ
今のまま少子高齢化を見ないふりしてればいい
そのバカにしてる南米にGDP抜かれそうになってるんですがそれは
頼むからブラジルのGDPを見てからコメントしてくれ
横ばいどころか下がってる日本が遅いなりにも成長を続けるブラジルと比べても快くないんだが
ブラジルはここ数年前に頭打ちしたあとかなり減ってるぞ
日本の横ばいが逆にスゴい
日本が世界一の国だってことだよ(笑)
コメント欄で日本を馬鹿にしているような人がBRICsに投資して大損するのだろう
正直先進国もイスラム土人で終わるしどうなるんや
人口2億人で増加もしている。年寄りが少なく若者が多い 国土も広く肥沃な土地、資源も豊富
なんで、経済成長できないんだよ~ 人類の7不思議に入るよ絶対
先進国になる為に何が大事かってインフラ整備と格差縮小政策と犯罪抑制なんだよね
これを3つ同時にしないと難しいから困難な道といわれてる
静岡の工場派遣に行ったら半数以上がブラジル系だった
あいつら社員が見てる時だけ真面目なふりして
全然働かないからな
日本に来るレベルがあれじゃあ本国なんて土人クラスだろ
経済成長するわけないわ
国民性重要、てか社員に教えてやれ
日の丸万歳
ブラジルの成長が失速したのはアメリカのせい
BRICsが成長できたのは先進国の都合
別にこいつ等が勤勉に働いて国力を増したわけじゃない
先進国の都合が悪くなれば衰退するのは当たり前
ホントにこれ、先進国との差は海外の不況にも耐えられてること。他国の投資でやってる国とは違う
民主党の時にも輸出企業除いてなんとか生き残れたのは内需がきちんとしてるから
とりあえず今のブラジルの大統領が無能なのは知ってる
WCもオリンピックも招致したのにこの体たらくなのは大統領の出来の悪さだろうな
アメリカが金融引き締めに転じたからその余波が大きい。
資源価格の下落もアメリカのマネタリーベース(あるいはその予想)と無関係ではないし。
あと、日本のことをディスって賢人ぶる奴が必ず出てくるが、安倍政権が量的緩和始めてから名目GDPで
約30兆成長してる。消費増税後失速してるが、普通のデフレ対策やればいくらでも経済成長できるってことだ。
デフレの処方箋打ちにくいヨーロッパと比べても、アメリカ依存が大きい新興国と比べても日本はかなり
良い位置にいると思うぜ。
そもそも、デフレ放置してきたのが問題だが、それにしたって世界の一線級の学者だって長い間デフレ対策を見誤ってきたわけだから、そこまで責められるようなものでもないし。
>>242
何でこんなにえらそうなの?
大した知識もないのに
恥ずかしい奴w
ブラジルのワールドカップの時の建築ラッシュをネットで見ていたが、破壊の仕方がひどすぎる。工事現場での事故の多発や、犯罪の増加、天候不順や政治の不安定化など、こういうことが重なるのは、霊的に荒れているからだ。ブラジルの森や川にも無数の精霊がいて龍がいるはず。それらを鎮めもせず祀りもせず、壊すだけ壊しまくったのだから、空気そのものが荒廃してしまった。ヒトが荒れるのは霊が荒れているからだ。精霊たちを鎮めない限り、警察を強化しようが軍を出そうが治まらない。何もかもが凶悪化している。おそらく日系人が神社を作って祀ろうとしてもキリスト教徒やイスラム教徒が妨害して、鎮める行動そのものが騒乱の火種になってしまう。ブラジルの混乱はいきつくところまでいくだろう。ああなっては誰にも止められない。
ブラジルは国がデカい割に世界的な企業も無ければ政治的にも存在感が無い。
オリンピックのメダルも対して取れてない。サッカーと観光を除いたらかなり何もない国になる。
242と249が恥ずかしすぎるwww
精霊のくだりたまらん
詳しくちょうだい
>90年代に日本企業は肩を並べてブラジルに進出したが、儲からないとなると津波が引くように撤退した。…これでは、日本企業に対する不信感をブラジル人に植え付けるだけだろう。
えええ?
一般企業に何を期待してるのだ?
飛行機と同じで
無理な急上昇は失速する。
もともとBRICsなんて
どっかの学生のレポートか何かから出てきた造語
「ここら辺が急成長するんじゃねwww」程度なのを
マスコミが大々的に取り上げちゃった事から来る悲劇だよ。
オリンピック終わってからが本番