黒人って運動は得意なはずなのに、何で水泳だけは全く黒人選手いないんや?NEW!
【画像あり】アニメ界に「反ルッキズム」の流れかwwwwwwwwwwwwNEW!
ラーメン屋「ニンニクは?」客「普通で」「あのさぁ、コンビニで袋要るか聞かれて普通って言...NEW!
【悲報】ヴィレッジヴァンガード、81店舗を閉店へNEW!
【画像あり】野比のび太の身長176.9cmwwwwwwwNEW!
【画像】JKさん、とんでもない格好でファミレスに入店してしまうwwwwwNEW!
海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話...NEW!
【緊急】サプリ買ってる奴、悪い事言わないから今の内に買っておけNEW!
【これはアウト】セブンイレブン、ユニフォーム紹介で「中国(台湾)」表記して炎上、即謝罪...NEW!
韓国人「日本メディアの視聴者に伝える能力に韓国から驚きの声」→「なぜ日本ではあんなに優...NEW!
韓国人「日本3軍に敗れた中国サッカー、衝撃の自画自賛『0-2敗ならそれでもいい活躍だっ...NEW!
【サッカー】韓国人「先発全員交代した日本、中国に2-0で完勝···15日、宿命の日韓戦...
【副業】月50万円稼いだ「閉店セール」専門の転売手法

今や「副業」はサラリーマンにとって切っても切れない処世術。とくに、転売はアプリなどインフラの充実によって気軽に参入できるようになった。だからこそ、差をつけて確実に売りたい。月に10万円以上稼ぎ出す賢者たちにそのコツを聞いた。
◆狙いは、家電、おもちゃ、ジーンズの“人気商品”
――閉店セール狙い【月の儲け:50万円】
転売歴8年目の小山伸晃さん(仮名)の仕入れ先は、閉店セール。「毎日ネットで情報収集し、閉店セールがあれば初日の朝一番には店に着いてドッサリ仕入れます。場所によっては、前の晩に車で出発し近くのビジネスホテルに宿泊。それでも余裕で元が取れます」
ジャンルは、衣料品、おもちゃ、家電製品など。仕入れたら、買ったその日に写真を撮り、ヤフオクに出品。特に家電は季節違いでない限り、新商品が出て値が下がる前に売り切るようにしている。
「最近では、個人電器屋の閉店セールでテレビからブルーレイレコーダー、デジカメなど10商品を総額50万円で仕入れ、その2倍の100万円で転売。50万円も儲けましたから」
「価格コムなどで順位が上のものや、レビューで『使い勝手がいい』と書かれているものはやはり高値がつきます。仕入れの際は、 この人気度と落札相場が頭に入っているので、その場で値札と相場を比較し、人気商品は迷わず買います」
ヤフオクに出すときは、相場より安い値段からスタートし、入札数を増やして注目されるようにしたり、自分の出品が上部に来るよう設定したりと目立たせる工夫も。
「今注目しているのは、北海道新幹線の関連グッズ。地域限定モノも売れますからね」
【定価9万円のブラビア】
仕入れ値:5万円
売り値:8万円
【小山伸晃さん(仮名)】
28歳、北海道の飲食店勤務。夜間に働いているため、閉店セールの初日は朝一番で仕入れができる。車があるのも有利だ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160507-01087717-sspa-bus_all
れだけ大量に仕入れても1週間以内にすべて売り切るという。ただし移動の車や、部屋にもスペースが必要だ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462608208/
普通に商売しろよw
商売って税金絡んでくるし、安定して売らないとダメだから無理だよ
普通に家電商売して儲かるわけないだろ
副業の小遣い稼ぎだからいいんだよ
家電のネット通販の平均利益率は3%前後やで
メーカーから仕入れるより価格コムの売価の方が安いし
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
ビッグなんたらでよく載ってる内容だね
昔はよく「転売で大儲け」みたいなムック本が本屋に並んでたなあ。
まあ税務署がブチ切れてくるけど
この手の記事が定期的に出て来て得するのは大手家電量販店。
地元住人のご愛顧が無かったから閉店する羽目になったんじゃねーの?
手間考えたらどうなのよ、これ。
いまどき個人経営の家電屋なんてないだろ
在庫をリヤカーで売りに行くはめに
ヤフオクで売ればいいだろ
ウソくさい
売り上げランキング: 79,513
これな
商品知識が尋常じゃない
>>58
情弱か何か事情があるのか知らんが
なぜかオークションで買う奴がいる
BRAVIA KJ-43X8500C 最安で119000円
http://kakaku.com/item/K0000776057/
落札価格 中古で105000円
http://aucfan.com/search1/q-KJ.2d43X8500C/s-mix/
記事は嘘臭いけどヤフオクを価格comのように考えてる
人がいるのは本当で驚かされる
この間も最安値12000(送料込み)の家電品を9000円で出品したら
11000円(送料800円)で売れてしまった
200円しか違わないのに…と心配になってしまった
Tポイントの消化だったのかも
というか見つからんだろ
競争率も物凄いだろうし
それぐらいするなら個人で商社やったほうが稼げそう
もう絶対無理だと思う
手数料の値上げに加え、ネットの普及で供給のライバル増えまくり
買い手が増えても、売るものがない
転売する気で買ったりしないけど趣味のモノを海外通販で入手して
やっぱり要らないなぁって思ったモノをオクで売ったりしてるけど
100%買値より高く売れてる
稼ぐ気は無いんで副業にしようとかは思わないけどな
俺はめんどくさいが先行するからな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
それでも、50万なのか…景気の悪さを痛感する。
いや2倍になってる時点で儲けてるだろ
その感覚はおかしい
ヤフオクの手数料改定で出品者減ったので需給が崩れてる
続けて出品してる人の売り上げ、利益率は共に上がってそうだ
ソース元見てほしいけどこれでっち上げ記事だからね
実際に取材して無いしそれっぽい事を記事にしただけだから
転売してる奴はいるけどこの記事はでっち上げ
週刊誌ってそういうの多いからそういうところから見てった方がイイよ
ソースどころかタイトルしか見ない日本人の多いこと..
50万だったら株で何回かクリックするだけで稼げるよ
ビジネスホテル前泊して、とかご苦労様なこった