
1:
FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:17:53.82 ID:CAP_USER.net
外食大手のロイヤルホールディングス(HD)が、国内消費の低迷を受け、低価格路線を強化する。グループでは客単価が安い天丼チェーン「てんや」の国内店舗数を、2020年末までに現在の1・7倍、300店に増やす方針だ。ファミリーレストランは現状を維持する。
ロイヤルHDの黒須康宏社長(57)が3日、朝日新聞の取材に対して明らかにした。同社の主力はファミレス「ロイヤルホスト」(現在、国内224店舗)で客単価は約1250円。一方、てんや(同174店舗)の客単価は約620円で半分程度となっている。
黒須社長はロイヤルホストについては、価格は維持していくが「多数出店できる余地はなく、年間1~2店程度になる」とした。一方、てんやについては、規模の拡大を目指すとしたうえで「消費が冷え込む中、高い商品を出しても客離れを招く」と指摘。「20年まで、どうにか(天丼並盛り)500円の価格を据え置きたい」と述べ、主要顧客のシニアや若年層に「お手頃価格」を訴えていく考えだ。
てんやは、テイクアウト(持ち帰り)が売り上げの3割を占める。家庭で天ぷらを揚げるのは手間がかかるので、総菜代わりに買っていく人が多いと見られる。持ち帰りは、消費税率が10%に引き上げられた時に軽減税率の対象になる。10%への引き上げは再延期になったが、「(増税時は)てんやの強みになるのではないか」とした。(高橋尚之)
http://www.asahi.com/articles/ASJ635JLNJ63TIPE01S.html

Yahoo!ファイナンスで銘柄詳細を確認
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465006673/
2: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:21:32.07 ID:fI/AKnQb.net
てんや愛知にもうちょっと作ってくれ
11: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:40:15.79 ID:kR26iVqJ.net
福岡全然ないぞ
12: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:42:29.40 ID:lY35lP1/.net
てんやは母数が少なすぎる
3: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:21:34.41 ID:q/WHB//b.net
全体的に具が小さく薄い。
10: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:36:56.31 ID:ESSyF9M3.net
>>3
では1杯千円以上のお店へどうぞ
25: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:07:00.59 ID:2fV9gxWk.net
>>3
てんやでは全てのタネを90秒で揚げられるように食材を均一にカットしている
5: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:23:34.21 ID:i0kktshQ.net
てんやは、ちょっと客が多いとすぐ相席させるから使わない
9: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:36:07.28 ID:JLGzt08a.net
昔は関西にも結構あったのに、数軒を残して撤退してしまった
21: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:04:21.59 ID:WRp8MaEn.net
宇都宮にも作ってくれー
26: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:08:31.38 ID:yDOgHxkm.net
揚げたてを手軽に食べたい時いいねこのお店は
>>21
インターパークにあるでしょ
宇都宮駅からの無料バスで行ってきな!
46: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:54:32.37 ID:WRp8MaEn.net
>>26
宇都宮にもあったーありがとー!!
23: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:05:58.82 ID:5e+4XqbI.net
関西には、「さん天」があるもん。
60: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 13:48:28.39 ID:RIxC6uCU.net
>>23
それ、埼玉でみた。
関西の店ならおいしそうだね
22: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:04:51.25 ID:UHb4onI2.net
こういう急激な変化させようとするんだよな。
地道に商売すりゃいいのに。
101: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 20:57:48.59 ID:BQHdJ1yp.net
>>22
手っ取り早く売上増えるからなあ
ヤマダ電機と同じ手法だね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
28: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:11:14.27 ID:vaTxrrrR.net
てんやの日で
食べたことあるけど美味しかった

毎月18日はてんやの日
43: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:45:31.45 ID:9J0+fqbV.net
関西で出店たのむ
95: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 20:38:06.70 ID:7yEin/5O.net
>>43
さん天でいいだろ
44: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:45:58.29 ID:2fV9gxWk.net
てんやのビジネスモデルは独自の遠赤外線オートフライヤーを開発した事で
天ぷら職人いらずでバイトだけで店を回せるようにした事
全てのタネが90秒で揚げ上がる
47: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:55:01.33 ID:EYDuLPSH.net
てんや好きだな
でも、天丼の具がジャガイモとサツマイモとカボチャだった時の屈辱は忘れない
48: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:55:39.77 ID:vTog2oCl.net
ジェフグルメカード使えるのを知らない人が多いな
38: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:27:30.18 ID:2fV9gxWk.net
秋限定でやってる蒸し牡蠣の天丼が美味い
いつもトッピングの牡蠣追加してる
49: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:58:29.83 ID:0tdZ3xbM.net
何年か前に秋葉原の「てんや」に入ったらフランスの水兵だらけで笑った
丁度、ジャンヌ・ダルクが入港していた時
皆、器用に箸で食べてたなぁ
54: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 13:20:45.10 ID:UxXyG6cz.net
てんやは都会にしかない
うちの田舎にも出店してくれ
55: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 13:24:07.48 ID:Bkaihl1Y.net
てんやは良いよな
こういう系の中で唯一評価してる
61: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 14:03:03.68 ID:A0kWabxM.net
てんや近くに出来てほしいな。
昔住んでたとこはあったからたまに食ってたな。
70: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:23:53.13 ID:k7An0HzU.net
てんやは旨いけど材料費が高いから儲からないだろう。
71: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:40:16.05 ID:tlturMB3.net
福岡はひらおがあるから
てんやなんて無理だな
72: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:43:44.98 ID:WJzYctWT.net
>>71
九州って何かと地元ローカル店が強いイメージ
89: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 19:36:10.11 ID:SrE2oXXe.net
てんやは質が落ちたんで利用しない。
昔はあんなに天ぷらの具が大きかったのになあ(懐
今は、天丼というよりは飯の上に天ぷらが申し訳なさそうに
添えてあるだけ。
97: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 20:43:44.74 ID:Q4kCK9Vh.net
海外産のネタが多すぎて萎える
98: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 20:51:40.44 ID:nbYcjKNe.net
>>97
日本の外食ってほとんど輸入ネタでは?
仙台の牛タンも9割がたアメリカ産と言いますが、どうでしょう。
110: FX2ちゃんねる 2016/06/05(日) 01:25:04.78 ID:9DUOQDaj.net
駅前のパチンコ屋いらないから、てんやにならないかな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
普通の味の味噌汁ついてるしな、クーポン使うと450円になるし、舞茸の天ぷらは特に好き。
ロイホ店内でてんや営業してくれ
店舗の急拡大は上手くやらないと、それこそ「てんや」の店名だけに、会社組織の内部がてんやわんやに・・・
急拡大というより、出店を望む声に
ようやく答えたって感じじゃね?
ドル売りの方が確実だし、現時点では株に興味ないけど、多分、業務スーパーやってる株式会社の方が上がりそう。
S 東京特別区
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 横浜 京都 神戸 福岡
D 仙台 さいたま 広島
E 千葉 新潟 静岡 岡山 那覇
F 宇都宮 金沢 高松 熊本 鹿児島
G 高崎 長野 松山 長崎 大分
H 盛岡 郡山 水戸 岐阜 奈良 和歌山
I 秋田 四日市 富山 下関 徳島 高知 宮崎
J 青森 山形 甲府 福井 草津 米子 佐賀
K 松江
近所の飲食店はアルバイトが見つからなくて休業したわ。
年々、労働力不足が加速してるご時世に店舗数急拡大ってリスキーなんと違うか
時給を上げれば客単価は上がる
近くにあるけど、しょっちゅう食べたいとは思わんよ。
天丼はピザよりやや多いくらいかな。
広島市にも店作ってくれよ
テイクアウトで3割っていうのはデカいなあ
店が狭くても採算取れる算段が付くから、出店やりやすそう
正直今の拡大路線はてんやの店としての旬の時期逃してると思うんだが。。
どこの店舗もちょっと古臭いよ。
かき揚げ丼の無くなったてんやに存在価値なし
7月2日(土)に八重洲地下街の店で初めててんやの天丼500円を食べたよ。
普通に美味くてビックリでした。
お会計にジェフグルメカードが使えてすばらしい。