
1:
FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:32:01.81 ID:nKbeEUi+0.net
70 :Trader@Live! 2016/06/03(金) 22:12:10.90 ID:L2DCwQonH
フラグ来てんね...ネタだろうけど
878 名前:Trader@Live! 投稿日:2016/06/03(金) 22:07:13.73 ID:JCl9Yge60
107.2でロスカット。
2400万の損・・・
おわた・・・
48歳自営業・・妻子あり・・貯金ほぼなし・・
おわた・・
おわた・・
345 :Trader@Live! 2016/06/03(金) 22:17:55.06 ID:Ivss50Kr0
あーーーーーーーー!!
自営業来るーーーーーー
367 :Trader@Live! 2016/06/03(金) 22:18:15.21 ID:1y9Kxddl0
自営業死亡確認
412 :Trader@Live! 2016/06/03(金) 22:18:42.57 ID:8JtUnZG5E
自営業さんの墓前にノi~~~
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1464959385/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464971521/
6: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:34:39.41 ID:1vQ5aw7y0.net
こういうやつたまにいるけど、
多分同じくらい博打当たって人生大逆転おkになったやつもいるんだろうな。
44: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:52:09.41 ID:+sHfoowS0.net
>>6
その通り。
「弾倉に弾丸が3発入ったロシアンルーレットやって死ななかったら◯億円で人生上がり!!」
ってゲームに参加する、と考えると正しい。
88: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 02:13:15.07 ID:mBq9SScOO.net
>>44
的確すぎる説明でワロタ
しかも生きのこってもその金を再び賭けるんだよなw
231: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 06:55:17.77 ID:fa7gJ+AZ0.net
>>44
リボルバーじゃなくオートマチックなんだろ
532: FX2ちゃんねる 2016/06/05(日) 14:33:38.38 ID:/atVGKHE0.net
>>6
FXでわざわざ博打しなけりゃ小遣い稼ぎぐらいは誰でもできるのに
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:36:18.11 ID:8UaBhtbE0.net
なんで雇用統計でフルレバ張ってるの?
アホなの?
412: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:18:56.35 ID:RqP7G3320.net
>>10
今回みたいに2円以上も動く指標なんか無いやろw
更にインパクトはある数値ではあるが、2円以上も下がる程のインパクトは感じなかったから損切りが遅れたのもあるやろうね。
108切った直後も全戻し期待出来る雰囲気もあった。
25: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:43:43.78 ID:nKbeEUi+0.net
ていうかボリバンみたら今日の雇用統計で上げるわけないじゃんね。
ロングしてた奴はセンス無いから退場したほうがいいわ
26: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:43:45.40 ID:hn7hSJal0.net
あ~若いころFXの怖さ知ってて良かった
大金はたいてfxとか馬鹿のやることよ本当
雇用統計のせいでちょいちょい下がると思うけど
また上がってくると予想
77: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 02:06:53.66 ID:iTzppy0t0.net
なんだろ
時間を金に変えてきた人たちがお金を失うと
こうも脆いのは何でだろうね
104: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 02:27:04.43 ID:23jPSzPX0.net
全力でアキュセラ買おうぜ
112: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 02:39:49.40 ID:kJNGnOjw0.net
2400万も持ってるなら株やれよ。
株・FX・先物・オプションといろいろ研究したけど、FXは仕組みを理解するのは易しいけど安定して儲けるのは一番難しいと思う。
115: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 02:52:19.48 ID:QLPmo//s0.net
>>112
ただ株に比べたら少ない資金で一攫千金を狙えるからね
その魔力にみんな集まるんだろ
133: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 03:34:46.26 ID:z6hShxqd0.net
2,400万円負けたとか、全財産の500万円溶かしたとか、どこまで本当なんだろう
135: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 03:37:17.12 ID:WEzIPQ670.net
>>133
全部本当だ
FXと株は全部本当
138: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 03:42:32.92 ID:z6hShxqd0.net
>>135
俺は、日経225mini で10万円を1ヶ月で4万円まで溶かしたところで、自分に才能がないことを悟って辞めたわ
1ヶ月、ただの一度もプラスになったことがなかった
500万円とか2,400万円溶かしたって、本当に人生どうでもよくなるな
317: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:12:43.55 ID:3ZooIjx30.net
2400万円あれば株のほうが利益出やすいが、欲張りはハイリスクハイリターンのFXやってこの結果
323: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 11:32:36.57 ID:Ie+wGRE80.net
ひとつ言えることは、相場で失敗したら命を取られることもあるってこと。精神的におかしくなったり社会的な地位を失ったりして半分死人となることも多々ある。
なのに、相場で勝ったからと言って何が得られるのか。多少のあぶく金で得られるものってのは実際ロクなものではない。そんなものの為に一般人が命を張ってまで相場に参加する意味がどこにあるのだろうか。
それに早く多くの人が気づいてほしいと思う。
342: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:03:29.87 ID:pZW37w+V0.net
元トレーダーで毎年コンスタントに5~10%儲かってたけど大きな元金がないと専業で暮らしてはいけない事が分かったので働いてる。
もし1億持ってて運用しても年収500万ぐらい。証券会社はそうやって成り立ってんだろうけどなぁ。
個人だと億以上持ってないと割に合わん。
344: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:13:58.25 ID:23jPSzPX0.net
>>342
5-10%じゃ投信と変わらんじゃん、うちのおかんが持ってる米国リートより利回りが悪い。
専業でそれじゃサボりすぎだ、暮らしていけないのも当たり前。
437: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 17:52:10.65 ID:pZW37w+V0.net
>>344
ああいう商品系は引き際難しくて絶対に損するからやめといた方が無難よ。
351: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:48:52.13 ID:XVRGNv0S0.net
銀行の金を着服してFXで溶かす奴いるくらいだからな。
何故か横領した奴ってFXで溶かすんだよな。
プロでもそれだけ難しいという事だ。
355: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 12:58:12.13 ID:ZCu4Csrx0.net
株で大金持ちになった奴はいるけど
FXで大金持ちになった奴はいないって
株は予想が外れても株っていう資産が残るけど
FXは予想が外れたらすっからかんだからね
356: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 13:05:12.64 ID:2CPZE4t50.net
>>355
ジョージ・ソロス知らないの?
越智道雄
ビジネス社
売り上げランキング: 123,543
391: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 14:23:04.87 ID:mMpNwUPb0.net
48歳で貯金が無い人なんて今いくらでもいるだろうに
397: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 14:39:36.77 ID:vaqAARip0.net
>>391
元から無いのと、溶かすのとでは訳が違う
まして妻子が居るとなるとね
413: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:19:15.13 ID:JWacaUK00.net
ロング持ちは危険だよ。
少額取引で超ショートで取引しないと利益は出ないよ。
415: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:22:39.11 ID:nEbqNfCW0.net
>>413
ほんとこれ。忙しくて3日放置してたら何もなくなってた
421: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 15:33:03.05 ID:JWacaUK00.net
>>415
俺は小遣い稼ぎ、遊びでやっている程度。本業が忙しくて、チャートを見ている暇がない時、寝ているときは取引しないようにしているよ。
5分~30分で繰り返し売り買いしている。
昨日は結構儲かったな。
440: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 17:54:56.40 ID:HB7RgOWS0.net
金持ちって資産運用で金を金で産んでるから
更に金が貯まるんだよね
貧乏人は小金を掴んでも消費してしまうから
何時までたっても貧乏から抜け出せない
443: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 17:58:36.35 ID:pZW37w+V0.net
>>440
ほんこれ。
何人も億トレーダーに会って来たけど年間3%の利益でも食っていけてるもんなぁ。
何も知らない状態でビギナーズラックして大儲けしてそれからコツコツすれば良いわけだし。しかし大半がビギナーズラック後に種金全部吹き飛ばしたり、破産したりするからなぁ。
558: FX2ちゃんねる 2016/06/06(月) 06:48:36.05 ID:1LFewBm60.net
某メガバンクに勤めてるアニキが参議院選挙後102円になる密約があるって言ってるし、仕込めるやつはチャンスはチャンス。
561: FX2ちゃんねる 2016/06/06(月) 06:59:16.44 ID:R/1ugHKX0.net
>>558
某メガバンク調査部に勤める友人が奨めてた株が塩漬けで困ってます
488: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 21:24:17.22 ID:uKU360lr0.net
いつも思うんだけどなんでストップ入れないの?
やっぱり飛ぶ奴は頭悪いのかな?
489: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 21:28:45.53 ID:0Nn4TOZ50.net
FXなんて為替が動かないほうがむしろキツイだろ
今回みたいに大きな動きしたのはFXプレイヤーにとって好地合いだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
家庭持ちなのに自分で人生終わるような賭けをして、
「おわた・・・」なんてガックリするとか頭悪すぎないか。
リスクあるのわかって賭けてるんだから、
「うわー!損した!家族と一緒に死のう!」くらい明るくなれよ。
このおっさんのトレード分かるw
参院選も近いし、
英国も最終的にはEU残留だろうし、
6月は無理でも7月にはドル利上げだろうし…
って事で、今は全力買いだなっと思ったんだと思う。
多少、円高でも、ここまでとは思わなかったんだろうな。
かく言う俺も、ドル2枚•ポンド1枚買ってたので、大損こいたよ。
まっ、ポケットマネーの範囲だから自尊心が傷ついた程度で済んだけどね。
【ワイの視点】
参院選も近い → 選挙対策で為替操作するってこと?そんな余力、黒田日銀にないと思ってる。
参院選で為替が動くのは、野党が過半数取るとかの次元。それは有得んわ。
英国のEU残留 → 注目のイベントだけに欧州の投資家が大人しくしているとは思えん。
ギリシャ問題並に騒ぐんじゃないの?
利上げ → 利上げ後は円高が基本
日本はマイナス金利の利上げがあるから更に幅が広がる。円安はないわ
重要指標前はノーポジがええな
111円台→109円台の状況下において、全力でLするとか血迷ってるんじゃないのか?
109円台で仕込んで何処で処分するつもりだったんだろうか?
仮に+100pipsで処分するとしても、全力でLする相場ではないね。
傲慢が招いた結果としか言いようがない
トレンドうんぬんの前に指標で全力する時点でセンス無い
博打より深追いしないトレンドフォローの方が儲かるのに
低レバでショートすれば、儲かったのに・・・
とりあえず、利上げの強行がまだあり得るから、あまり大きく賭けないようにするわ。
やるかはともかくとして、1回利上げして、2回目の利上げを示唆した当たりがドル円の天井でしょ。
この程度でニュースになるなら俺は毎日ニュースになってるぜ。プラスマイナス共に。
スワップ派の俺は両建てしてしばらく様子見るよ
トルコリラもそろそろ動きそうだな
25: FX2ちゃんねる 2016/06/04(土) 01:43:43.78 ID:nKbeEUi+0.net
ていうかボリバンみたら今日の雇用統計で上げるわけないじゃんね。
ロングしてた奴はセンス無いから退場したほうがいいわ
じゃあ全力売りしろよってこういう奴見るたびにいつも思う
ボリバンで相場分かったら苦労しねーわ
インサイダー業界なのに、一般人の無能が良くやるね
平等という希望的観測が根付いているせいなのかなー
それとも、俺は違うと心の底では思っているのかなー
まぁ、騙すのが1番儲けに繋がるからね。もちろん騙すつもりなんか無いよ
ボリバンっていってるやつはネタだろ?
こいつがセンス内からやめろよ・・・
こういうコメントして云々いうやつってもれなく負けてるやつやろ
スワップなんておまけというかその通貨の弱さそのものなんだよな
結局Lは上がると思った時に買わないといけない
24000000貯めれるならなんとかなるでしょ
追証じゃないんだし