1: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:03:45.86 ID:CAP_USER9.net
40男が、“前からやりたかったこと”に今さら挑戦した結果を紹介! 痛々しさもいとわず、心と体にムチ打ったあげく、散った夢の跡とは……!?
【田舎で農業に挑戦】支援制度で就農も不作でギブアップ寸前
近年、1人あたり年間150万円×5年間と手厚い国の青年就農給付金制度のおかげで、農家に転職する40代が増えている。三室亮介さん(仮名・40歳)は同制度を利用した就農3年目の農家だが、「給付金目当てに安易に選んだことを後悔しています」とボヤく。
「もともと東京でサラリーマンをしていましたが、土いじりが好きで郊外に家庭菜園を借りて、趣味で野菜を育てていたんです」
当時は老後、田舎に移住して農業をしながら暮らしたいとの夢を抱いていたとか。だが、34歳のときに青年就農給付金が創設されると知り、脱サラ就農を決意する。
「嫁もアウトドアが趣味だったこともあり、賛成してくれました。農地は2年間の農業研修の間に知人のツテで手に入れ、一昨年から果物中心の農家として始めましたが栽培していた十数品目のうち、リンゴやブドウは2年連続でほぼ全滅。想定していた量を収穫できたのはブルーベリーくらいで、利益は1年目30万円、2年目70万円といずれも事前に設定していた目標利益を大きく下回っています。給付金がなければ、親子4人の生活すらままならないのが現状です」
しかも、「消費者の顔が見える形で売りたい」と直売や小売店・飲食店に直接卸す形にこだわり、農協には加入していない。そのため、農協からの支援もないという。
「確かに、支援が受けられるのは大きいですが栽培作物も自由に決められず、年配の農家が多いので人間関係も面倒なんです。それに移住した地域は閉鎖的なところがあり、近所の農家ともあまりいい関係ではないんです。農地を買う前にその辺をもう少しリサーチしておけばよかったんですけど」
経営的には最初から完全につまずいてしまったが、それでも家族を養わなければならない。
「冬場は建設作業員として働いていますが、それ以上に辛いのは次男が『東京に帰りたい』とグズること。でも、今になって農家をやめるわけにもいかないので……」
支援制度があっても数年で独り立ちできるほど甘くないようだ。
― 悲惨な40男の挑戦 ―
中古だがトラクターも購入。ほかの農機具も合わせ、農地以外にかかった費用はおよそ1000万円。「不安しかないけど、このまま農家として続けるしかない」と三室さん
http://nikkan-spa.jp/1115603
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467630225/
4: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:05:28.19 ID:hVUyt6S30.net
果物は簡単には無理だ
素直に露地栽培の野菜で行け
7: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:06:46.22 ID:M4lvSubM0.net
サラリーマンってのは公務員に準じる恩恵があるんだよ
これはなにもリーマンのために施しているんではなくて
公務員特権だと批判されるのをかわす為に企業にやれと強制しているの
厚生年金の労使折半なんか最たるものだよ
435: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 21:02:32.98 ID:d5lgJ34Y0.net
>>7
なるほどねえ
目から鱗が落ちた
759: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 21:39:16.86 ID:JEG1yQa30.net
>>7
本当は言うほど公務員の特権はないんだよ
普通のサラリーマンでもほぼ同レベルの待遇になってる。
ただ、自営になればそれが全部外れるからキツくなるんだよね。
脱サラや独立は全部同じ。
12: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:07:21.00 ID:g2l1cJX40.net
明らかなリサーチ不足なんだから、
サラリーマン続けてても、今と同じくらいの立場でしょ。
36: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:11:19.36 ID:58rLtpaO0.net
牧場物語をやって勘違いしたのなら理解できる
マーベラス (2016-06-23)
売り上げランキング: 4
44: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:13:03.11 ID:XBC+9Yto0.net
だったの2年で年収1000万円とか稼げるとでも思ったのか?
何をやってもダメな奴はダメなんだよ
49: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:13:52.52 ID:YFjwgvwq0.net
果物は樹を知らないと間引きもままならんからな
アスパラとか単体で生えてくる奴は楽らしい
56: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:14:57.51 ID:hVUyt6S30.net
>>49
緑アスパラは楽だぞ~
上に藁でも被せとけば勝手に生えてくる
80: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:18:53.61 ID:QL3EUw7A0.net
>>56
結構高く売ってるし
他の野菜に比べて良さそう
96: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:20:43.63 ID:hVUyt6S30.net
>>80
ただ量が取れない
土地いっぱい持ってアスパラ専業なら儲かるだろうな
146: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:26:49.67 ID:QL3EUw7A0.net
>>96
あー、だからいい値段すんのね
195: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:33:18.41 ID:hVUyt6S30.net
>>146
ただ楽だし一株なら土地ほぼいらないから家の片隅で自家用に育てるのはオススメ
アスパラは結構美味しいぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
51: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:13:56.85 ID:JiEOvKHt0.net
サラリーマン時代で職場で培ってきた知識がまったく生かせない農業に行くとか畑が違いすぎるだろ
61: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:15:42.78 ID:/2WbvpK+0.net
>>51
そもそもサラリーマンってのは、その会社の一歩外に出ると
培った知識をまったく活かせないというリスクがわかってなるものだから
58: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:15:06.78 ID:t5cm9Y4H0.net
農家に転職とか言ってる時点で間違いだよ
農家になるのは転職じゃない。独立開業だよ
85: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:19:28.32 ID:YFjwgvwq0.net
>>58
それな
起業なんだよなあ…つまり事業計画から見込みから収支見積までやれることはやれるだけやっておかないと後悔する
196: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:33:32.66 ID:hmgSfUtt0.net
>>58
確かにそこは違和感あるよな。
40にもなって間違った解釈で人生の転機を迎えるのって
絶望しか無さそう…
95: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:20:41.95 ID:6CV9VfuP0.net
「自分の作った野菜を直接買ってもらいたいから農協には卸したくない」
「田舎の農家は閉鎖的だし年寄りが多いから面倒くさい」
こんなこと言ってる奴が農家やろうなんて100年早いんだよ
103: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:21:34.17 ID:KJg4eINm0.net
40歳なら「北の国から」知っていそうだけどなあ。
107: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:21:46.95 ID:tH5ThyEv0.net
素人が農協入らないんならバクチみたいなもんなのに。
たった2年でもうダメとか、返済や投資の償却費も入れて利益出てるんだろ。
充分じゃん。
114: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:22:51.24 ID:8rawUPm60.net
レタス農家とかすごい儲かってるって聞いたけどな
148: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:26:53.86 ID:FOl1BZPy0.net
>>114
シナ仁奴隷を使った日本の恥農業のことだね。マスゴミにもてはやされて
恥ずかしげもなくテレビに出まくってる川上村・・。
164: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:29:53.54 ID:MVJ2qbEG0.net
>>114
そういう話を真に受けて安易に始めるとこういうことになるんだろうな
155: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:28:06.75 ID:MKdyOs270.net
兼業農家でソバ作ってるが、本当は夏ソバと秋ソバを作って2毛作をしたいのだが、補助金が出るのが秋ソバだけ、しかも農協を通さないといけない。
ソバなんて補助金が出ないと完全な赤字、っていうか補助金が出て、やっとトントンなので、やっぱ厳しいわ。
187: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:32:18.25 ID:Xn1V+tB+0.net
>>155
国産そば、マジ少ねーもんなー
243: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:40:15.09 ID:TBqeLzn20.net
オレはニンニクとブルーベリー作ってる農家だけど
ニンニク30aとブルーベリー10aで年収は500万程度だよ
オレも農協を通さない(地元の農協は機能していない)けど
そういう農家は栽培以上に営業に力を入れなきゃダメ
288: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:44:54.39 ID:GfsMNvxP0.net
なんで初めからフルーツに手を出したのかね。
果樹は生育期間が長いからちゃんと管理しないと実つきが悪かったり、害虫にやられてパーとか大変なのに。
冬の防寒対策とか、考えてねーだろ、こいつは。
写真見ると草ボーボーだけど、農地すらまともに整備してないんじゃないか?
自然農法wとかやろうとしてたのか?
361: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:54:00.99 ID:9h8nbrB50.net
>>288
単に管理が適当で農薬巻くのも面倒だからしないだけで低品質な物を自然農法や有機農法とかで販売するとバカな東京人がありがたがっちゃうから問題なんだよ。
398: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 20:58:33.39 ID:olDYry/D0.net
農業やるより農業関連の株買った方が良くね
ベルグアースとかアグロカネショウとかホーブとか色々あるぜ
536: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 21:11:57.36 ID:URtB70Bh0.net
>>1はラーメン屋を開業したほうがよかっただろうなw
546: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 21:13:00.80 ID:3ZqliCje0.net
どんなビジネスも知恵(そして運も少々)のあるなしで成功者と脱落者に分かれる
農業やって成功するならリーマン続けててもある程度出世していただろうし
なにをやってもダメなやつはダメなんだよ
548: FX2ちゃんねる 2016/07/04(月) 21:13:24.16 ID:hU7eaq+o0.net
>>546
だなあ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
話の方向は若干違うけど、ちょうど雑誌SPAのナニワ金融道で、リストラから農業始めた話をしていたな。
手軽にこだわり野菜だとか顔の見える食材とか買ってたから簡単にできるって勘違いしてたんだろうな
あの手の農家は十数年以上の確実なノウハウ持ってるか道楽でやってるだけ
自然栽培(笑)だって3年も畑にしてたら土が痩せるから山から土持ってきて入れ替えるんだよ
自分が管理する庭で10年程度家庭菜園してれば理解できる程度の知識もないのに企業しちゃうとかアホかと
ダッシュ村に憧れすぎ。
年数回来る台風対策はどうするの?
若いときから農業用の身体を作っているならともかく、中途なら40頃から現場作業からの引退を考える時期
現場監督のようにあれこれ指示するのがメインになる
機械化が進んだとは言え農業のメインは力仕事だよ
植物の栽培でも大量・効率化生産と、普通に育てる能登では違う
それに商売も加わる。
一次産業は色んな要素が噛み合ってる。
家庭菜園がチョット上手かったり(「プロ級」とか言われてもまだダメ)
田舎出身だから田舎暮らしくらい自信あると思ってるクラスだとまず失敗フラグ。
子供が東京に帰りたいって泣くとか…ぶん殴れ。
農家・田舎暮らしの陰湿さや理不尽さてのは理由があるんだよ。
それに耐えられなきゃ都会に尻尾巻いて逃げ帰るのみ。
余りにリサーチが足りなすぎるよな
まあ、辞めて田舎で暮らしたいとか
気持ちは分かるけど、
気持ちじゃメシは食えないから
都会でリーマンやってたんじゃないのかい
都会には都会の辛さがあるし田舎には田舎の辛さがある。
画像だけで
腕も知識もない農家だと分かるね。
ネギが枯れてる。畝が低すぎ。この様子だと耕起も浅いし水管理も悪い。
作物や場合によってはマルチの使用も検討しなきゃいけないのにその形跡がない。
草刈りに鎌って、刈り払い機も使ってないのは金が無いから?
機械整備の知識もないの?
今の農業は重機も使うよ?
農協云々の話にしても農協だってこんな低品質の作物はいらないよ。
こんな作物や畑じゃ近所の農家に相手にされない。
記事の人物は田舎の事を「閉鎖的」というけれど、
これは農業の腕が悪いから馬鹿にされているだけだろう。
2年間の農業研修と言うが何をやって来たんだか。
周りが冷たいのは理由があるんだよ。
「あんた辞めた方がいいよ?」って思ってる人が多いはず。
農業を舐めたらいかん。
肥料設計や反収計算、コスト計算から流通計画など経営要素が多岐にわたるので
素人が手を出したら絶対失敗する。
記事の人物は「転職」と言っていいるけど
農業は「起業」と言った方が正確。
農協を悪者にして、己の経営能力の無さを棚上げしてるだけじゃねーか。
農協だって集荷に応じない農家に対しても、
営農相談だって受けるし、
融資相談だって受けている。
記事の人物はそれすら俎上に乗らない低レベルだってこと。
そのくせプライドが高いから批判ばかりする。
こんな人は農業以外でも結果を出せないと思う。
宮廷の農学部出身者が
リーマン勤めのあと
故郷に帰って就農したけど
(元々実家が農業)
速攻で逃げ帰った話なら近所にある。
周りは最初から
「止めとけ」って注意してた。
生産者は補助金の甘い汁は吸えない、真に甘い汁を吸っているのは農家を取り巻く資材販売工事、農機具を農家にぼったくりの値段で売り付ける企業。
地元は日本でも有数の切り花巨大地帯だが潤っているのは農家の取り巻きばかり
サラリーマン勤まらん奴が農家とか無理だろ
最近農家や漁師や林業を軽く見る風潮はおかしい
重労働で労働に対して儲けが少ないのに
こだわり持ってる奴に独立は向かないよ。
金になることは何でもやらなきゃ生き残れん。
農業は若い頃からやってなきゃ身体が慣れてないから作業に付いていけない
脱サラして農業を志すのも結構だけど、夢だけでやってけるモノではない
一部メディアで取り上げられている様な「成功して大儲けしてる人達」ってのは特殊な例だよ
一次産業てのはその殆どが社会の(食)生活を支える為に頑張ってる人達ばかりだ
その頑張りを支えているのが「良いモノを作ろう」とする拘りと心意気であり
家業を続けてきた誇りみたいなモノを持っているからだ
だから例え赤を出しても例年通り作物を作り続けてる人ってのはザラにいる
それに機械化が進んだ現在でも農業ってのは家業として子供の頃からやってるのが一番だ
何せ物心ついた時からそれが年中行事として当たり前の事になってんだし
キツイのも汚いのも何もかもを知っている
生まれながらに町人の暮らしをしていた人が農民の暮らしをするのは想像以上に辛いモンだよ