FX2ちゃんねる|投資系まとめ

20年後のノーベル賞ため、足りない研究費は国債を発行して賄うべき。基礎研究こそ未来への投資だ!

novel1: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 16:54:04.93 ID:CAP_USER9.net

ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった東京工業大の大隅良典栄誉教授は記者会見で「科学が『役に立つ』という言葉が社会を駄目にしている。本当に役立つのは100年後かもしれない。将来を見据え、科学を一つの文化として認めてくれる社会にならないかと強く願っている」と話した。

今回の受賞は、20年以上前の1992年当時の業績が大きく貢献している。これから20年後もノーベル賞が出るような研究を続けるためには、日本の大学や基礎研究を取り巻く環境をどう改善すればいいのだろうか。

大隅氏はノーベル賞受賞以前にも科研費や研究環境について訴えている。「現在の科研費、とりわけ基盤研究の絶対額が不足しており、採択率がまだ圧倒的に低い。今の2、3倍になれば大学などの雰囲気も変わる」との主張だ。

科研費とは、科学研究費助成事業に基づく研究資金である。人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる独創的・先駆的な「学術研究」を対象としている。

学術研究については、「人間、社会、自然の中に潜む真理を探究することを目標にした知的な営み。自らの発想で自由にかつ責任を持って、原理や知見を徹底的に追究するという固有の特色」と説明されている。

大学関係者であれば、多くの人がお世話になっている。2015年度の予算額は2273億円である。ただ、大隅氏の言うとおり採択率は低く、15年度の新規応募件数は約10万7000件だったが、新規採択件数は3割弱の約3万件にとどまっている。

筆者は学生時代に数学を専攻したが、研究課題が社会の役に立つのは100~200年も先といわれていた。それどころか、まったく役に立たないかもしれないともいわれた。

ここで重要なポイントは、どんな研究が何の役に立つのかは、最初は誰にもわからないということだ。この意味で、基礎研究は選択と集中ができない分野だ。とはいえ、やらなければ当たらないし、社会への貢献もない。この意味で、基礎研究は未来への投資の典型である。下手な鉄砲ではないが、数多くやれば、確実に一定の成果はあるものだ。

こうした懐妊期間(研究開発から成果が出るまでの期間)が長く、広範囲に行う必要のある投資は、民間部門に任せるのは無理があり、やはり公的部門が主導すべきである。その場合、投資資金の財源は、税金ではなく、将来に見返りがあることを考えると、国債が適切である。

今の科研費など基礎研究は税金で賄っている。先日の本コラムで、今の文科省や財務省には教育を投資と考える発想はないと指摘したが、科研費はまさにその状況だ。

50年超の超長期国債や償還期限のないコンソル国債を発行し、未来への投資を国として行い、十分な研究資金を確保すべきである。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161008/dms1610081000002-n2.htm

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475913244/

15: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:00:33.81 ID:Yp4+U7Dk0.net
何十億かけてノーベル賞の賞金1億円ゲット?

 

27: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:04:50.81 ID:GsrDtEKi0.net
>>15
たった何十億の金で、何兆、何十兆の波及効果がある研究になるかもしれない。
そんな貧相な発想しかできないおまえの国では、永遠に無理だな。

 

212: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:52:53.24 ID:GePW4j7C0.net
>>15
記事的にはノーベル賞で書いてるけど
教授的には、理系の底上げをした方がいいよってだけだぞw

 

19: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:02:24.20 ID:WUhf3fDZ0.net

無能な研究者が、研究続けるために税金払うのか?そもそも、200年後に役立つことを今研究しなきゃならないのか?

成果を見出せた(実用化という意味ではない)研究には予算増加もありだろうが、ダメな研究者にダラダラ金かけるものでもないだろ。

 

22: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:03:06.91 ID:EoJaoW0Q0.net
ある程度の予算は必要だがそんなことではたぶんダメなんだろうな。

カミオカンデとかは例外中の例外で、賞を取った研究の殆どは医者が博士号欲しさにやってるしょうもない研究レベルの予算で賄えると思う。

no title

スーパーカミオカンデとは、岐阜県飛騨市神岡町旧神岡鉱山内に設置された、東京大学宇宙線研究所が運用する世界最大の水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置である。Super-K と略されることもある。

 

360: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:24:34.56 ID:LNDOcGE10.net
>>22

カミオカンデの研究は日本だけでなく世界でやるべき 同様なビッグサイエンスも同じその余剰を広く研究者に配分すればいい。

 

365: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:25:18.68 ID:uYYe89qv0.net
>>360
カミオカンデにはホント金使いすぎ。

ほかの基礎研究にわけるべき。

 

23: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:03:28.72 ID:KjrieAiw0.net
ノーベル賞とか取れなくても人類の役に立ってる研究って沢山あるだろ、もっと資金出してやれよ。地味な基礎研究やってる人達を尊敬するわ。

 

28: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:04:52.05 ID:K39ZpQSM0.net
>>23
ちゃんとしたクルマを作って世界でカネを稼いでる。トヨタの技術者の方がノーベル賞学者の何万倍も日本の役に立ってるわな。

 

30: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:04:55.87 ID:9m6lHVKC0.net
>>1
同意。
このままだと20年後には日本からノーベル賞は全く出なくなるね。
あと国立大学とかに成果主義とか下らないものを導入して、短期的な成果ばかり追わせるようになったのも諸悪の根源。徹底排除すべき。

 

35: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:06:32.23 ID:56bWr61l0.net
>>30
その前に国立大学の数を減らして予算を集中しろよ

 

196: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:49:40.14 ID:sXhQwMH10.net
>>35
それをやるなら「私学への補助金減らして、国大へ付けろよ」だろ。


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



124: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:31:38.85 ID:Lmp57Agx0.net
正直いってこれだけ余裕のない社会なんだから、未来のことなんてどうでもいいって思ってる人が大半なのでは?

まずは現役世代20代~40代と50代以上の老後をしっかり守ってくれないと未来なんてどうなろうとどうでもいいってかんじ。

 

153: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:39:03.62 ID:mOpW6Vlq0.net
やっと本気になったか
いままでの理系冷遇いいかげんに反省しろよな

 

161: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:40:49.27 ID:WhcYI+b90.net
>>153
理系冷遇って言うけど、科学技術予算の8割以上は理系が使ってるわけで、どういう観点から理系を冷遇してると考えるのかよく分からんけどな。

 

217: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 17:54:29.70 ID:1n4OnDSM0.net
>>153
金融業界に行けよ。
理系は優遇されるぞ。

 

258: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:05:06.76 ID:+n8q7Dv30.net
世の中に貢献するのは良いことだけど
ノーベル賞のためというのはおかしい
名誉を得ることは励みになるってことなんだろうけど

 

320: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:17:58.37 ID:/WUVpkro0.net
まあ、ぶっちゃけ基礎研究は米国とかにまかせて役に立ちそうな
分野だけやるという小国戦略を取ったほうがいい気もする

 

329: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:19:12.66 ID:TMnrPZ590.net
>>320
良くないよそれは

 

349: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:22:51.36 ID:/WUVpkro0.net
>>329
他国からは金になりそうなことにしか興味のない民族と
馬鹿にされそうではあるけどね

 

343: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:22:09.48 ID:l1fKNYFT0.net
>>320
大隅先生が仰ってるだろ?
「役に立つ」ばかり言ってるからダメだって。

 

358: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:24:04.41 ID:/WUVpkro0.net
>>343
でも予算は無限にあるわけじゃない以上、役に立ちそうなものに優先して
金が入るのは仕方ないと思うよ。

 

330: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:19:31.04 ID:et6YUUFu0.net
青色発光ダイオードが開発されたら、日本中の信号機があっという間に
電球式から、青色発光ダイオードに変わったなぁ。

 

348: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:22:49.74 ID:FE/BAS6O0.net
>>330
それだけじゃないよ
やっとこ光の三原色がそろって
LED照明が生まれた
まさに、イノベーション

 

384: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:29:16.84 ID:9JHjEI350.net

基礎研究けちったら、長期的に
技術力も落ちて経済も衰退するよ。

韓国中国みてればどうなるかわかるでしょう。

 

405: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:34:03.23 ID:yMbejG6q0.net
>>384
基礎研究なんて利益率が低すぎる
米国見ればよく分かる

金になりそうな基礎研究成果が他国で発見されたら
その分野に大量の金と人材を集めて世界最先端に躍り出てくる

どう考えても後追いの選択と集中の方が研究効率が良い
研究者ってすぐ学会で研究成果を発表して知識を共有しちゃうから仕方がない

 

459: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:49:37.05 ID:wlSWHESH0.net
貧乏でも学問や科学技術は一流な国家のほうが自分はうれしいわ

 

462: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 18:49:51.43 ID:8G13LV5yO.net
技術投資しとかないとマジで死ぬからな

 

497: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 19:00:51.69 ID:YwSNLXg70.net

ノーベル賞のためじゃなくて
日本の基礎研究レベルの維持のために必要だろうな

ノーベル賞を獲るのはたしかに名誉だろうけど
ノーベル賞とったからといって日本に実質的なメリットとかあるのか?

 

512: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 19:05:11.36 ID:Glm916IJ0.net
最近は締め付け半端ない
実験や研究は必ず成功しなければならない
三菱自動車のエンジン開発チームの偽造笑えないw

 

509: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 19:04:21.25 ID:RgytbJjv0.net
ノーベル賞は狙って取れるもんじゃないよ
ノーベル賞取ってない素晴らしい研究はいくらでもある
相当な運がないと取れない

 

673: FX2ちゃんねる 2016/10/08(土) 20:25:02.77 ID:e594kg110.net
無駄をなくして必要なところに割り振る
こんな当たり前が出来てないんだよなぁ
不必要なところに割り振ってばかりだから足りなくなる
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (26)

    • 名無しの投資家
    • 2016年 10月 12日

    増えすぎた私立大の助成金や高校無償化に使った金を回せば余裕で捻出できる金額

      • 匿名
      • 2016年 10月 13日

      それより学生のレベルの底上げすべき

      下に合わせたゆとり教育は結局減った時間に塾へ行き差が広まっただけ

      てか殖やしすぎるのも.. 日教組の活動減らすため?導入は日教組の命令やったし

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    文系アレルギーが湧きそう

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    ノーベル賞って金にならない研究に対する埋め合わせみたいな面もあるんだろ

      • 匿名
      • 2016年 10月 13日

      ちげーよ、こうでもしないと国が注目しないから発展しない

      その意味では必要。目的変わってる韓国みたいな国まであるけどな。

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    >28, >405
    自国の役に立たないから基礎研究よりトヨタの研究の方が優れてるって、ほんと後進国の考えそのまんま
    GPSの測地バイアスを理論的に予測していたアインシュタインの論文より、
    GPSを利用して金儲けしてるスマホメーカーの開発研究者の方が優れてると思うってことか
    人類共有の知識体系というものの価値を分からないとは、腹が立つというより、可哀想
    日本が得たという成果も、そこで直接的に参照された基礎理論や先行研究のほとんどは、
    過去に欧米人が得てきた成果をタダに近いコストで利用させてもらったからこそ得たものだ
    近代日本が100年かけてようやくその体系に、目に見える貢献をかえししつつあるのに、
    それがいかに誇るべき営為かを理解できないとは、ほんと可哀想

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    乱立してるF欄私立大始め多くの私立大は文科省の天下り先なので、今後も無くならないよ
    国立大の予算を私大回そうとしてるし、さらに淺ましいのが私大の数を増やして1校当たりの助成金額がさも少ないように見せてる

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    偏差値50以下の大学は遊びで行ってるようなもんだし
    補助金なくてもいいだろ

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    大枚くれなくていいから任期付きって概念やめろよな。

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    カミオカンデみたいな大規模施設ありきの研究はともかくとして、
    ほとんどの基礎分野は大きな予算よりも「長期的な継続環境確保」だろう
    予算は少なくても、15年20年単位で研究続行できる仕組みがあれば状況はかなり改善するはず

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    >>ちゃんとしたクルマを作って世界でカネを稼いでる。トヨタの技術者の方がノーベル賞学者の何万倍も日本の役に立ってるわな。

    ありえないから。
    山中先生の研究成果だけで、日本の自動車業界全部ひっくるめた貢献よりはるかに上。
    人類みんなが豊かになるために公表してやってるだけで、ビジネスとして値段つけたら兆とかじゃきかない桁の金が動かせる。

    • 名無しの投資家
    • 2016年 10月 12日

    今ある「役に立つ技術」はたくさんの無駄な技術の頂点にあるんやで

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    >ちゃんとしたクルマを作って世界でカネを稼いでる。トヨタの技術者の方がノーベル賞学者の何万倍も日本の役に立ってるわな。

    すげぇ幼稚な発想。学生かな?

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    >>673
    > 無駄をなくして必要なところに割り振る

    それはいったい誰が判定するんだ?
    文科省の役人?
    政治家?
    国民?w

      • 2016年 10月 12日

      賢しいふりして馬鹿なのばれちゃってるよね

      基礎研究は時間がかかるし、何がどう役立つかはわからない球数増やして将来に繋ごうって話なのに

      • 2016年 10月 12日

      でも何の基準もなしに全分野にバラまくのも良くない
      明らかに普遍性のない研究に予算は必要ないと思うし
      なんらかの基準を設けて傾斜配分し、定期的に見直す必要もある
      難しいけど何らかの客観基準や専門的判断に基づいた判定を、役人にしてもらうしかない

      • 匿名
      • 2016年 10月 12日

      何に投資して正解だったのかは後の時代の人が決めることだけど
      今の研究予算に対する投資が縮小しているのは選択肢を減らしてる状況だから、研究に対する予算は最低限維持しろってことだろ。

      • 匿名
      • 2016年 10月 13日

      蓮舫

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    最近の中国は基礎科学への投資がすごいよね。
    世界最大の電波望遠鏡、セルンを上回る素粒子加速器、
    独自の宇宙ステーション、量子通信衛星、
    全部ものになるかどうかはわからないけどね。

      • 匿名
      • 2016年 10月 13日


      あなたが挙げてるの、全部応用科学じゃん。

    • 匿名
    • 2016年 10月 12日

    ギプスより有能な科学者にのみ給料を与えよ

    • 匿名
    • 2016年 10月 13日

    少なくとも基礎研究に関わる人は、本スレに書き込んでいる連中にはいないようだw

    • 匿名
    • 2016年 10月 13日

    まぁ確かに先生の言わんとすることは分かるんだけど、カブトムシの動態解析も基礎研究って言われるとええ加減にしろやって気分にもなるな
    大学が「学問だから!」で思考停止せず、自浄作用発揮してくれればええんやけど

    • 匿名
    • 2016年 10月 13日

    真に必要とされる研究なら支援者を募ればいい。
    それができないなら研究者のプレゼン能力に問題がある。
    国民から略取した金で没頭し成果は自分のものなんて研究なんて時代じゃない

    • 匿名
    • 2016年 10月 14日

    >どんな研究が何の役に立つのかは、最初は誰にもわからないということだ。

    はじめにこの研究をすればいいのだ!

    • 匿名
    • 2016年 10月 14日

    ノーベル賞のためとなってくると本末転倒ということになる
    国民の健康と学力向上のため、人類のためということでないといけない
    大学でなく高校のほう改革すれば学力向上は可能だし低位大学も淘汰されて研究費を上位大学に集中できるんじゃないかと思うけど

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る