レタス農家ワイ、今季だけで年収5000万超えwwwwwwwwwww

台風さんぜひまた来てくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476487908/
22: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:36:11.12 ID:AIWwsVeL0.net
レタスいまくそたけーらしいな
1個500円だとか
1個500円だとか
18: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:35:40.28 ID:4YoVwdDV0.net
レタス500円で売ってて草
34: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:38:15.01 ID:f4zVI16/0.net
1個500円とかどこの地域だよ怖すぎ
2: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:32:06.98 ID:FNUmDTIod.net
よかおめ
8: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:33:14.83 ID:5CrK/9N80.net
>>2
ありがとうwwwwwwwwww
ありがとうwwwwwwwwww
17: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:35:40.30 ID:dTPKhxkp0.net
>>8
今月頭から取ってるんやが
今年は割と気温高くて朝早めに採らないと
忙しいwwwwちな茨城
今月頭から取ってるんやが
今年は割と気温高くて朝早めに採らないと
忙しいwwwwちな茨城
3: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:32:36.98 ID:dTPKhxkp0.net
ワオきゅうり農家2800万や
8: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:33:14.83 ID:5CrK/9N80.net
>>3
規模によっては今年は余裕だよwwwww
規模によっては今年は余裕だよwwwww
去年きつかったやろwwwwwwww
90: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:47:39.63 ID:m5xrKTiId.net
台風きて目の前で100万飛んでくって聞いて悲しい気持ちになった
5: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:32:54.44 ID:FPhXeTGCp.net
なお中国人に殺される模様
13: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:34:45.13 ID:5CrK/9N80.net
>>5
農家の民度も凶暴度も中国人と変わんねーしwwwwホレ殺してみろよwwwホレホレホレホレホレホレwwww
農家の民度も凶暴度も中国人と変わんねーしwwwwホレ殺してみろよwwwホレホレホレホレホレホレwwww
7: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:33:12.56 ID:dTPKhxkp0.net
経費でかなり飛ぶんだがな( ̄▽ ̄;)
13: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:34:45.13 ID:5CrK/9N80.net
>>7
台風が通過した地域はなwwwwwww
無関係の地域は売れ方も売値も急上昇しててウハウハな一方wwwwwwww
台風が通過した地域はなwwwwwww
無関係の地域は売れ方も売値も急上昇しててウハウハな一方wwwwwwww
4: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:32:49.78 ID:LLnyv4La0.net
台風来て嬉しい農家もおるんやな
9: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:33:47.84 ID:UEgex0gSa.net
雇ってクレメンス
24: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:36:31.85 ID:5CrK/9N80.net
>>9
今年はよくても来年0かも知れない仕事だよwwwwww
まぁもろもろ救済処置はあるからさすがに0はないんだけど
今年はよくても来年0かも知れない仕事だよwwwwww
まぁもろもろ救済処置はあるからさすがに0はないんだけど
売れないと年400とかざらにあるからなwwwwwww
5000万のときなんか10数年に一回だよwwwwwwwwwwwwwwww
5000万のときなんか10数年に一回だよwwwwwwwwwwwwwwww
14: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:34:48.38 ID:sSKIC9eLa.net
嘘つけ
農家がこんな時間にスレ立てれるわけないやろ
農家がこんな時間にスレ立てれるわけないやろ
64: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:42:27.47 ID:xyNxqwxK0.net
畜産じゃなきゃ365休みなしってことはないやろ
83: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:46:04.28 ID:5CrK/9N80.net
>>64
畜産もトラブルがあれば24時間体制ってだけで
安定してれば別に休みはとれるよ。さすがに1人でやってるわけではないし
畜産もトラブルがあれば24時間体制ってだけで
安定してれば別に休みはとれるよ。さすがに1人でやってるわけではないし
16: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:35:10.52 ID:gi4eYNxO0.net
ジジイになったら台風来た時に用水路見に行って死ななきゃいけないから怖い
35: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:38:20.22 ID:5CrK/9N80.net
>>16
ぶっちゃけあれは誰でも気持ちわかるよwwwwwwwww
ダメになってたらそれまでの苦労がパーだもんwwwwww
ぶっちゃけあれは誰でも気持ちわかるよwwwwwwwww
ダメになってたらそれまでの苦労がパーだもんwwwwww
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
23: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:36:27.72 ID:REWwOWY3d.net
農家って博打な商売なん?
40: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:38:57.27 ID:erMQjwxlr.net
>>23
レタスとキャベツはギャンブルって聞いた
レタスとキャベツはギャンブルって聞いた
74: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:44:07.24 ID:5CrK/9N80.net
>>40
レタスはともかくキャベツは割と安定してる部類だし
今時そんなにギャンブルな作物ないよwwwwwwwwwwww
昔の小豆とかみかんとか、海外産が進出して無くて普段は需要ないけどある時期一気に需要が増えるものは当時はギャンブルだったけどねwww
33: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:37:57.56 ID:3kKu2dLN0.net
川上村かな?
57: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:41:23.47 ID:585czz7/0.net
農家とかいう最大の既得権益者
はよTPP導入せえや
はよTPP導入せえや
59: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:41:48.03 ID:68Mfxbb/0.net
やっぱり農家って金持ちなんか
医療経済の勉強で雇われ以外は金持ちだと教わって薬代には問題ないと教わったけど実感なかったわ
医療経済の勉強で雇われ以外は金持ちだと教わって薬代には問題ないと教わったけど実感なかったわ
66: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:43:03.57 ID:FDsarC8sd.net
>>59
今からやると苦しいだけで二、三代やってるところは大体そこそこ収入あるんやで
今からやると苦しいだけで二、三代やってるところは大体そこそこ収入あるんやで
92: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:47:52.30 ID:5CrK/9N80.net
>>59
金持ちもいれば貧乏もいるし、いい年もあれば悪い年もあるってだけ
基本的に貧乏暮しに慣れてなきゃ農家なんてやってられないよ
金持ちもいれば貧乏もいるし、いい年もあれば悪い年もあるってだけ
基本的に貧乏暮しに慣れてなきゃ農家なんてやってられないよ
97: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:48:44.88 ID:LbNiQ+yma.net
>>86
ブランド化に成功したら一気に億万長者やからな
いかにJAヤクザに頼らないかやわ
ブランド化に成功したら一気に億万長者やからな
いかにJAヤクザに頼らないかやわ
86: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:46:52.05 ID:Z3vBybIB0.net
農家って稼いでるジジイはめっちゃ稼いでるからな
70: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:43:33.51 ID:rgfW2MBp0.net
レタス売って食う飯はうまいか?
92: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:47:52.30 ID:5CrK/9N80.net
>>70
うまいっすwww
うまいっすwww
レタスがいちばんうまいっすwwwwww
98: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:48:54.30 ID:KEVccmnS0.net
レタスちぎってピエトロのドレッシングかけただけでいくらでも食えるンゴねぇ
103: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:50:25.90 ID:mXWi8pNOa.net
レタスうまいよな
サンキューイッチ
サンキューイッチ
115: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:53:02.61 ID:sYR7p7DGa.net
ウマイ野菜ありがとうやで
25: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:36:32.77 ID:Jx/1R0y20.net
草生やすな
42: FX2ちゃんねる 2016/10/15(土) 08:39:31.97 ID:5CrK/9N80.net
>>25
生やすのが仕事っすwwwwwwwww
生やすのが仕事っすwwwwwwwww
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
で、利益は?
↑よう負け犬
農家って良い時ばかりじゃねーのな、豊作過ぎて作物の送料さえ払えない位市場価格が下がって豊作貧乏になり、長い期間育てたせっかくの作物をトラクターで踏み潰すほど悲しいものは無いんだよ。だからと言って次の年が儲けられるかっていうとそうでもなく、台風で電波棚がされて今までの苦労が水の泡で無一文、残ったのは農協からの借金……というクビ括らないとヤバい状態になる事も。
長野の奴隷村かと思ったぞ
俺なら、とりあえず4000万円は貯金する。
貯金できればいいんだけどな、大抵は農協に借金してる。
たくさんできたら廃棄するような民度の農家が、中国人に負けるわけないやろ。
昔から農家は穢多非人の一個上じゃ
売れば売るほど赤字なのに死ぬまで安く売れって事か? お前はただ働きしても辛くないんだったら、俺を一生養えるよな? お前の言ってる事はそういう事だ。
羨ましいなら農家になれば?
豊作だと貧乏だし高騰すれば輸入物と競争することにもなる
たまに大もうけするくらいいいじゃないか
ぶっちゃけ、台風で壊滅した農家の売り上げを丸儲けしたようなもんだし、あまり騒いだら被災農家から差されるぞw
お一人様2個まで50円で収穫できますってやれば、頭の悪い都会人が交通費と人件費度外視してやってくるかも知れんよ
スーパーでも人よこして収穫してくれるなら一個50円でもいいかも知れない
野菜のドロ落としや皮剥き、洗浄機械もレンタルすれば、多少は経費回収できるだろうし
俺農家だけど花で売り上げ4000万あるけど年間当たり微妙な黒字なだけで貧乏だよ。レタスとか所謂青物って年によって売上の幅があり過ぎて怖いなーこの何年間前まではキャベツとかやれば金になったけど最近は別の意味で中国人に殺されてるしw
農家って借金多いってほんと?
農業でも色々あると思うけど資材や道具 苗とか数百万分の物を後払いその年の売り上げから支払いでやる人多いからそうなるよね。
何かしらのアクシデントで全く駄目だった場合借金だけが残る恐ろしい事になる。其れを引き摺って数年間自転車操業してる人もいたりする。
基本的にカツカツ
農協がブランド化に成功した地域ならその作物に注力すればしばらくはそれなり