FX2ちゃんねる|投資系まとめ

上司が年下だと年長者の生産性が低下するらしいぞ!

oy151013290444_tp_v1: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:42:24.31 ID:CAP_USER.net

若い上司は、年長の従業員の満足度を低下させる可能性があり、ひいてはそれが企業の業績不振を招く恐れもあるという。

ドイツの企業61社で働く従業員約8000人を対象に行った最近の研究によると、自分より若い上司を持つ従業員は、そうでない従業員に比べ、怒りや恐怖などネガティブな感情を報告する件数が多かった。

さらに、この研究からは、若い上司と年長の従業員という力関係が、間接的に組織としてのパフォーマンス低下につながり得ることがうかがえた。研究によると、従業員がネガティブな感情を多く報告していた企業は財務状況や生産性を表すいくつかの指標で、そういった感情がほとんど認められなかった企業の数値を9%下回ったこの研究は専門誌「Journal of Organizational Psychology」に掲載された。

論文の共著者である独コンスタンツ大学のフロリアン・クンツェ教授は、自分より若い上司を持つことは、長年培われてきたキャリアや地位に関する常識に逆らうことになると指摘。それが、従業員が同僚や仕事自体に悪感情を抱くことにつながっている可能性があると述べた。

少数の極端なケースだけでも、従業員にネガティブな感情を引き起こすきっかけになり得る。例えば、25歳の上司が60歳の部下を率いるというだけで、否定的な感情が企業全体に広がる可能性がある。クンツェ博士はこれを「情動感染」と呼ぶ。

同教授は、このように「年齢が逆転した」上下関係、つまり若い上司が年長の部下を持つ関係は、より頻繁に見受けられるようになっていると述べる。その理由には、退職年齢の引き上げや、強制退職制度を持つ企業が減っていることのほか、企業が年功序列ではなくパフォーマンスに基づいた実力主義にシフトしていることがあるという。

若い上司と年長の部下がいる企業が忍び寄る危機を回避する方法もある。同教授によると、例えば、リーダーシップ研修に投資し、若い上司が年長の部下をリードする方法を学ぶのを支援することなどだ。クンツェ教授は、「最近の研究によると、若い上司がこういった状況下で最もうまくやっていけるのは、彼ら上司が年長の部下との間に職務上の距離を置いた上で、部下に自主性を与え、明確な目標やゴールを設定した場合だ」と指摘している。

http://jp.wsj.com/articles/SB11677208751388613819604582509821044057842

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1482327744/

4: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:45:50.09 ID:744d8ptY.net
老害だろこれ。
ならお前が上司になれる能力持てよと言いたい。

ないなら従え。
こんな記事でなにを喚起しようとしてるのか、ほんとマスコミも老害。

 

9: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:48:59.65 ID:r/X6MXjj.net
短期的に限ってみた場合、年長者の生産性が低かったから、若い上司が生まれた可能性は?

 

11: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:51:02.99 ID:CCcTGSke.net
それはあるな
なんか無意識に反感いだいている節がある

 

12: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:51:08.55 ID:USnezAJs.net

50過ぎたらリタイアでいい。
給与所得以外に、配当所得、不動産所得があるならなおさら。

余計なストレスもないし。

年金受給年齢になれば、毎月の給与所得制限はあるけど配当所得や不動産所得には制限ないし。(年金は減額されない)

老人は早く引退すべき。

 

14: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:52:10.12 ID:lsBCmAga.net
適材適所で年齢は関係ない

 

15: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:53:22.85 ID:AqZEF1/a.net
でも、この影響が深刻だったら軍隊とか成立しなくね?

 

16: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:53:49.00 ID:gb6jJbCl.net
老眼で誤字脱字だらけで勤務時間も短いのに200万も300万も年収高いっておかしいわ。

 

17: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:53:54.72 ID:JmOiirOQ.net
まあ日本なら年上には必ず敬語で接することと決めれば

それほど問題は起きないよ

 

18: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:54:38.76 ID:CRJennrh.net

☓ 若い上司
◯ 未熟な上司

年齢ではなく経験値。

 

24: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:58:14.34 ID:OCoR8ZPA.net
実績、経験値、能力すべて自分より劣る奴に仕事内容を指示したり評価されて面白いわけが無い。

 

26: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 22:59:50.32 ID:T2mNdiG5.net
優秀な若い奴なんて見たことがない。

うちは地アタマが悪いのばかりだからだけど。

若い管理職について言えば色々使い勝手がいいので良いと思う。

 

28: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:03:45.32 ID:DkfCXt9F.net
最近の銀行の支店長なんぼなんでも若すぎないか?

 

29: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:04:20.96 ID:gb6jJbCl.net
歳食ってても向上心があって気持ちが若けりゃ良いんだけどな

逆に20代でも頭の柔軟性が無くて老人みたいのもいる


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



31: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:07:12.28 ID:xBKdujhx.net
年功序列を信奉してる老害はクビでおけ。

若い人材に抜かれるのは理由がある事すら理解出来てないから、目に見えて生産性落ちるんだろ。
こんなん組織からすればいらんわな。

 

33: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:14:55.24 ID:bLuAQD3j.net
何いってんだ?

俺はおっさんだが若い奴らが管理職の方がだいぶマシだぞ。年寄が上司。これは駄目。権力と年で偉ぶっていて動かないこ多い。
それで金だけ高いんじゃどこを尊敬していいやら分からん。昔は動いたかも知れないが若い奴らはそれは知らないから。

 

34: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:16:58.35 ID:/jtZfuzm.net
若いと頼りにならず安心できない。

 

42: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:27:10.87 ID:q+PiG5Ux.net

>>34
>若いと頼りにならず安心できない。

それは取引先や下請けの社長あたりが言うセリフだ

 

37: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:18:07.72 ID:p9aa+0o+.net
12歳年上の部下を持ったことがある
しかも高卒
最悪だったぜ

銀行員のくせに朝からスポーツ新聞だし
俺のあら捜しをして支店長にああでもない、こうでもないって
足を引っ張るのをライフワークにしてたからな

 

44: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:40:06.59 ID:vM0PBR3m.net

老害は確かにあるが若い社員と上手くやっている高齢社員の存在を侮ると痛い目に合う。

こういう社員は出世に取り残され開き直っているとも言えるが自分の息子の様な若手社員ともオープンに接して親しまれ経験と実績もそれなりに有るから何かにつけ頼られる存在になる。
だから年下上司は対応を見誤ると粗を突かれ足元をすくわれる事にもなる。

 

50: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:51:57.63 ID:wt91uNR2.net
実績があるだけの若い上司のパターンだな。

人格者でかつ実績のある若い上司の場合なら生産性は低下しない。

まあ、そんな超人はごく稀れなんだけど。

 

52: FX2ちゃんねる 2016/12/21(水) 23:53:45.38 ID:vM0PBR3m.net
実績だけで人望の無いやつは、若く出世しても先が見えているよ。

バランス感覚が無ければ悪評が立つし早晩人事考課に顕れる。

 

55: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:00:25.82 ID:1/p9XIPH.net

『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ』

山本五十六 (元帥・海軍大将・連合艦隊司令長官)

 

56: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:02:10.38 ID:HqXKpWOu.net

>>55
現実には、やってみて、いって聞かせて、させてみて、ほめるところもないけどほめてみて、それでもやっぱりできない人ってのが出ちゃうのよね

軍隊の場合、そういう人は事故死という形で処分できただろうけどさ

 

63: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:09:05.66 ID:1/p9XIPH.net
>>56
ミクロ的にはそういったのはあるだろうけど、マクロ的に年長者の生産性が下がっているんだから、やっぱり本質は人間的な感情だと思うけどな。

 

72: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:17:59.80 ID:HqXKpWOu.net
>>63
結局マクロもミクロもおんなじよ。

やらない人がやれるように感情を整えてやれってなら、やらない人のせいでやる人が感情を乱されているのも整えてやれってなるからな。

 

75: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:26:21.61 ID:1/p9XIPH.net

>>72
人が動かないのは動かない理由があるんだよ。

そこを無視して動かないのが悪いとかいっても非効率極まりないだろ?

なんで動かないのか?どうすれば動いてくれるのか?を解決する方が生産性が上がる。

 

91: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 01:39:30.23 ID:sU4INFQ9.net

年下の上司というか管理職(課長)が登場するとそれより上の世代はもう会社としては管理職の候補としては扱わないのが露骨だから、それでやる気を失うねえ。俺もそうだけど。

あと出来ることは、定年までクビにならない程度のパフォーマンスを維持すること位かな。

 

84: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:49:19.10 ID:u7d54k1F.net
その若い上司がそれだけの器じゃなかったんだろ

 

85: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 00:49:33.65 ID:zZm6Te01.net
俺も年上の部下がいるけど、お互いに淡々と仕事してるし普通に業務回ってるなあ。

「俺が上司だから従え」みたいな態度をあからさまにすると変な空気になるだろうけど、それなりに相手を立ててちゃんとした言葉遣いで接していれば、そんなにおかしなことにもならないと思う。

 

89: FX2ちゃんねる 2016/12/22(木) 01:27:09.02 ID:FXRe/Fre.net
>>85
こちらは年上の部下の立場で、複数の年下の上司に接しているけど、自分や他の年上部下をそれなりに立ててくれる方が仕事の出来もよく、「上司だから従えタイプ」は仕事がうまく回せていないように感じるな。
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日

    出世に興味ないとかいってるか無能なのかは知らんが自分より年下に抜かれだけで文句言うって精神年齢低いんだなて思うわ

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日

    でも嫌なもんは嫌やわ

    って言えるドイツ人ってやっぱ人間やわ。
    仕事するために生きてる日本人とちゃうわ。

    • _
    • 2016年 12月 22日

    能力が無いなら従え!
    って言われるのがそのままの要因でそ
    正論があっても感情を制御できない部下に対して、生産性とやらを高められない年下上司が無能やん
    上司なんだからさあ

    • ななし
    • 2016年 12月 22日

    パフォーマンス低いから、年齢と地位が逆転してるのに、低い人からデータ取っても自己弁解的なものが返ってくるでしょ。
    合理化しないとやってられない。
    だまって与えられた役割を果たしておけ

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日

    >若い上司と年長の部下がいる企業が忍び寄る危機を回避する方法もある。同教授によると、例えば、リーダーシップ研修に投資し、若い上司が年長の部下をリードする方法を学ぶのを支援することなどだ。クンツェ教授は、「最近の研究によると、若い上司がこういった状況下で最もうまくやっていけるのは、彼ら上司が年長の部下との間に職務上の距離を置いた上で、部下に自主性を与え、明確な目標やゴールを設定した場合だ」と指摘している。

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日

    年上を無条件で敬わなきゃならん日本の文化と、ビジネスの合理性が合わないのは仕方ない。
    どちらか捨てなきゃジレンマは解消出来んよ。
    これから解雇規制緩和で使い難い無能なおっさんは切られやすくなるぞ。対人関係くらい上手くやれなきゃ困るのは自分だ。

    • 匿名
    • 2016年 12月 22日

    会社・家族・学校等、すべての場所で
    年齢・親・教師・年上・先輩・性別・出自を
    全く考慮せず、議論をしてみましょう。

    日本の進むべき正しい答えと本物の人材が見つかるでしょう。

      • 匿名
      • 2016年 12月 22日

      それ年齢・立場・性別・出自を
      全く考慮していない結果しか出ないよね?

      たぶん日本が絶対進んじゃいけない間違った答えと最悪の人材しか見つからないのでは。

    • 匿名
    • 2016年 12月 23日

    これまじっすか
    感情の生き物なのかね、結局は

    • ななし
    • 2017年 1月 05日

    上司が仕事しねえからだろ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る