トランプ次期大統領の会見に失望感。減税や規制緩和、インフラ投資の具体策明らかにされず。

12日のニューヨーク株式市場では、11日のトランプ米次期大統領の記者会見への失望感から、大企業で構成するダウ工業株平均が大幅に下落して始まった。
取引時間中には一時、前日終値に比べて170ドル超も値下がりした。午前10時10分(日本時間13日午前0時10分)時点は、前日終値より167・34ドル(0・84%)安い1万9786・94ドル。
投資家の間では、トランプ氏が会見で、減税や規制緩和、インフラ投資の具体策について明らかにするとの期待があったが、言及はなかった。 続きはソースで。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484241278/
まぁ、大統領になったら少しは落ち着くだろうと思った人もいただろう
現在馬鹿にできないほどいる個人投資家がアメハダメだなと一旦逃げた。そして下がったから買うかともどてっくる。
トランプは何がしたいのかよくわからん。各国の緊張状態が爆上げやけど。
>>12
これは少し違うよ
現在FRBは金融引き締め、今年は三回利上げすると行ってる
そこにトランプ政権がインフラ投資すると言ってる
すると当たり前だけどドル高になる
そうなると必然的に米株高になり、相対的に円安の日本の日経は上がる
昨年からの日米株高はこれを先取りしていたわけ
まさか去年の内に利確していないバカはいないよな。
90円くらまでなら可
願わくば70円期待。洋ゲー課金しほうだい
ケネディ空港離婚やな
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
国債刷りまくって公共事業するだけだろ?
割り振りはあるだろうけど、そこに策とか意味分からん。
アメリカどうなるんだろ一体ってなるのは仕方ない
トランプ政権幹部になってるんだから、損する訳がないな。
ただの材料出尽くし
逆に具体策も無しにココまで上げたのが不思議
日本のテレビでジブリのアニメが放送される週末は、市場が大荒れになる率が高いらしく、ニューヨークのディーラーもビビってるらしい。
ちなみに今日は風の谷のナウシカ。
「風の谷のナウシカ」明日よる9時放送ですぅー📺
ラン・ランララ・ランランラン・・・🎵あのメロディー、離れなくなりますよねー😌明日はみんなで一緒に堪能しましょうーーー🎬#kinro #ナウシカ #風の谷のナウシカ #ジブリ #宮崎駿 pic.twitter.com/yCB77B5J4I— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年1月12日
wwww
もしかしたら意外と利口なのかもって期待が吹っ飛ぶ会見だった。
真性だね、ありゃ。
アメリカ人も相当後悔してると思うぞ。
1年以内にレームダック化しそう
いや、辞任させる術がないから4年やるだろ。
しかし、ポッポが4年続いたら日本はどうなってただろうなw
沖縄が中国領になってたかもしれん
夜引けでたくさん買うたで
下げたら目を瞑って買え
大統領選の時にさんざん言われていたこと
ヒラリーが勝てばアメリカ初の女性大統領になり
トランプが勝てばアメリカ最後の大統領になるだろう
当選するためのネタかと思っていたが、この段階でもまだ言ってるってのはヤバいな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
アメリカ版ミンス党政権の爆誕です
選挙終わってもう扇動にかまける必要はないからまともになると思ってた
で記者会見でのCNN記者との喧嘩でこの人マジでアレなんだなと思った(´・ω・`)
今朝辛坊が言ってたけどトランプの頭の中って1980年代で止まってるの?
貿易不均衡で日本がアメリカの最大赤字生んでたのってその頃だよ?
今や赤字の半分は中国だぞ?(日本は8%でドイツより下)
トランプが現状知らないワケないから当時日本の景気が良くってトランプ自身が商売や投機で日本に煮え湯を飲まされた恨みがあるんじゃないか?
そもそも彼が言うように不均衡は無いに越したことはないけど「富の集中」をアメリカ(最終的には自分の事業を肥え太らせたい?)に持ってこようとして無茶をすれば各国で不買運動が始まって集中させた額なんてあっという間に消えてしまうぞ?
商売人なんだからそれは分かってると思うんだけどね~
そもそもトランプが正しいことを言おうとしているとは思えないな
・中国が元安に為替操作→むしろ元を買い支えている。(外貨準備高から明らか)
・雇用の創出が最優先→アメリカはほぼ完全雇用
・国民の格差の解消→むしろ富裕層に有利な減税
何一つ本当のことは言っていない。適当に底辺層
に受けそうなことを並べてるだけ
何気に昨年11月のジブリ祭りはジンクス完全に打ち破ってる件。
まあ大統領選挙のせいなんだろうけど。
ところで視聴率安定して取れるからなんだろうが年間でジブリ放送しすぎなんじゃないか?
もっと他にも良い映画あるだろ・・・
ミンス選んだ時みたいになってるなw
俺はいいと思った。てかおもしろいな、と。
ある意味、人間味があるし、言ってる事に一貫性がある。
当選したら前言撤回の人が多過ぎだ
トランプは輸出大国アメリカを目指しているが売り手は買い手に弱いのでロシアが世界のリーダーになれる可能性がある