無料で株主優待が貰えるクロス取引って何で流行らないの?リスクなしなんだろ?

どうなん?
3: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:15:31.795 ID:wyOXYUBE0.net
ポテチ詰め合わせが数万円になったりする
4: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:15:33.506 ID:0JZTjxb+0.net
リスクなしの儲け話があると思うな
7: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:16:32.318 ID:KLOflDvP0.net
>>4
そう思うんだけど、なんか解説文にはそんなようなことが書いてあるじゃん
そう思うんだけど、なんか解説文にはそんなようなことが書いてあるじゃん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483949699/
6: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:16:11.982 ID:gt/VdDLC0.net
買いと売り同時注文
9: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:17:40.368 ID:KLOflDvP0.net
>>6
それだけど、確定日にそれやると、無茶苦茶得じゃないの?
それだけど、確定日にそれやると、無茶苦茶得じゃないの?
株価の変動がほぼ無いんでしょ?
どこにリスクあるん?
13: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:20:22.553 ID:gt/VdDLC0.net
>>9
別にリスクは無いけどリターンもほぼ無いじゃん
別にリスクは無いけどリターンもほぼ無いじゃん
配当金は売ってるんだからクロスした分没収されるし
実質数千円の優待くらいでしょ?
8: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:16:54.045 ID:yspv5vmJ0.net
株主優待の権利確定の時期は株価が動く
そのリスクをカットして、実質手数料しか損しないで優待の権利を獲得できる
10: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:18:23.815 ID:KLOflDvP0.net
>>8
これだよ。メリットしか無いじゃん
これだよ。メリットしか無いじゃん
11: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:19:09.151 ID:ZrOzipPPd.net
馬鹿は株やるなよ
12: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:19:37.469 ID:n3ayH8bEx.net
初期投資が大きいとかじゃね
普通の2倍払わないといけないんだし
まあ余裕あるならいいのかもな
14: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:21:37.507 ID:yspv5vmJ0.net
権利確定日の翌日は下がりやすい。
権利確定のためには権利確定日に該当の株を保有してなければならない。即ち権利確定して即刻売るとしても最速で翌日になる。
株主優待で得をしても、翌日の株価下落によって優待価値以上に資金が減ったら意味ないでしょ。
15: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:21:49.867 ID:lbNovGG40.net
安心して全額ぶっこめクロスなら大丈夫だ
16: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:24:08.995 ID:yspv5vmJ0.net
リスクはないよ
証券会社はクロス取引を推奨してる
ただ大量の銘柄で優待ほしいなら資金がなきゃ無理な話
20: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:33:10.929 ID:mkK/AfHQ0.net
優待取りなら現物取引の手数料と逆日歩で1000円くらいかかるしそんなにおいしくない。
22: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:40:17.115 ID:KLOflDvP0.net
>>20
逆日歩が無いのもあるって書いてあったが、どうなの?
逆日歩が無いのもあるって書いてあったが、どうなの?
17: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:29:14.421 ID:CKe4kazf0.net
リスク無しで優待だけ取れる
違法じゃない
証券会社もチェックしてる
違法じゃない
証券会社もチェックしてる
18: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:30:08.152 ID:KLOflDvP0.net
リスク無しでできるって最強じゃん
じゃあなんでみんなやらないの?
[blogcard url=”https://www.fx2ch.net/archives/36286613.html”]
19: FX2ちゃんねる 2017/01/09(月) 17:30:24.282 ID:b5mLFKlm0.net
なんでやろなぁ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
また数万円のポテチ購入マンが出来上がってしまうのか(呆れ)
高い金出して買うと旨さもひとしおだからね
ポテチだけに
こやつめハハハ
なんというネタスレ
よう知らんけど手数料ってどんくらいなん?
手数料なんて高くて数千円だからまあやってみればいい
ええ数万円の牛丼おいしくいただきましたよ
やってみりゃわかるから黙ってやってみれw
1万円の手数料を払って数千円の優待をもらうわけです
ヒント:逆日歩
逆日歩なしなんてあるのか?そりゃ通常はないのかもしれないが、みんながそれやり始めたら必然的に現物株足りなくなって逆日歩発生するよね。
最近は優待株が全体的にお高めだからなぁ
優待って金券屋に流れるイメージしかないわ
数万円の牛丼とか数千円のそうめんとか懐かしいな。
クロス取引が一般的じゃなかった頃は美味しい思いができたんだけどな。
日経225の株全部買って225先物に売りを入れるというのはどうだろう
証券会社のステマスレ
権利日前に事前に優待内容確認。逆日歩対策としてクロスに有利な証券会社選び。優待内容と取引手数料とを照らし合わせて利益が出るか計算。こういう地道な作業をして1回当たり平均数百円程度の稼ぎ。
優待は保有株が多いほど、利回りが少なくなることが多いので、ある程度の資金力のある人には、効率が悪すぎる手法。
というか流行ったら、ますます利益出なくなる。
ぎゃくひぶー
そこまでして欲しい優待ってどんなん?
制度信用なら逆日歩発生、一般信用なら発生しない。ただ前日はほぼ一般信用は無くなってるし、数日前からならそれなりに金利発生しているし、必要のないのをクロスしても
オークションで、売りさばいてもそれほど儲からない。購入予定のないあまったキャッシュで生活必需品クロスするくらいだよ。