【日銀金融政策決定会合】「量的緩和継続でいいよな?」→新任の片岡委員「反対!」「足んねーよ。もっと緩和しろっ!」
日銀は21日の金融政策決定会合で、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」のもとで短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度とする操作目標の維持を賛成8、反対1の賛成多数で決定した。7月に就任し、今回から議論に初めて参加した鈴木人司、片岡剛士の両審議委員のうち、片岡委員が現行政策は物価2%目標の達成には不十分として反対票を投じた。
片岡委員は、金融緩和政策を柱に人々のインフレ期待を高めることでデフレ脱却を目指すリフレ派の代表的なエコノミストとして知られる。
採決では「資本・労働市場に過大な供給余力が残存しているため、現在のイールドカーブのもとでの金融緩和効果は、2019年度ごろに2%の物価上昇率を達成するには不十分である」として反対した。
また、同委員は「物価の前年比は、原油価格や為替の影響により、当面上昇すると見込まれる」としながらも、「来年以降、2%に向けて上昇率を高めていく可能性は現時点では低い」としている。
現行政策の維持に賛成した鈴木委員は、メガバンク出身で市場や金融実務に精通している。
両委員の前任で、現行の緩和策に反対票を投じてきた木内登英氏、佐藤健裕氏は、金融仲介機能への影響など大規模な金融緩和策の副作用に懸念を示してきた。新たに参加した片岡委員は具体的な提案こそ見送ったものの、物価目標実現に向けて一段の金融緩和強化の必要性を訴えたとみられる。
会合では、景気について総括判断のほか、輸出や生産、個人消費などの判断も維持。公共投資については「増加している」とし、前回の「増加に転じつつある」から判断をやや上方修正した。
物価については、足元の動向を踏まえ、消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)の前年比が「ゼロ%台半ばとなっている」とし、前回の「ゼロ%台前半」から修正した。先行きは「プラス幅の拡大基調を続け、2%に向けて上昇率を高めていくと考えられる」との見方を維持した。足元の予想物価上昇率は、引き続き「弱含みの局面が続いている」とした。
金融政策は長短金利とも操作目標を据え置き、上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(J─REIT)など資産の買い入れ額も維持。長期国債の買い入れについて、保有額を年間約80兆円増加させるペースを「めど」とする方針にも変更はなかった。
日銀は、今後も2%の物価安定目標の実現を目指し、「これが安定的に持続するために必要な時点まで、長短金利操作付き量的・質的金融緩和を継続する」方針。経済・物価・金融情勢を踏まえて「物価安定目標に向けたモメンタムを維持するため、必要な政策の調整を行う」考えもあらためて表明した。
http://jp.reuters.com/article/boj-policy-meeting-idJPKCN1BW0CL
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505980143/
>>17
政府の財政出動による国債発行じゃないのかね。
>>18
それは日銀的に敗北宣言じゃないの?
スポンサーリンク
日銀にできることはこれ以上はないよ。
現状維持どころか前年比では2014年10月の最後の金融緩和以前の勢いに後退だよw
>>25
年間購入額、という観点で言えばテーパリングと言えなくもないけど、決済に必要な量以上の日銀当座預金は本来不要で、大事なのは金利だからね。
現実物価は相当に上がっているのに、上がってない上がってにゃイと言い続けて、どんどん秩序を破壊している日本政府と日銀によって、日本はもうちゃくちゃになっている。
こういう事を言う人たちって具体的に統計のどこに不備があると思ってるんだろうか?
今のような一物百価の時代に、物価の上げ下げってどうやって調べているの?
>>22
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm
この辺読んで勉強すると知見が広まると思うよ。
「紐では押せない」からな。推進力なんかない。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
ワイは1兆円硬貨を数枚発行(日銀に売りつける)することによる政府の収益を財源にした公共投資をすフェばええと思うで。
日銀が「1兆円硬貨作るからおい財務省作れや」って命令するだけの、日銀主導でできる政策やで!
ついに、ヘリコプターマネーをやる時が来たか
黒田総裁より追加緩和強行する片岡委員。良い人選んだ。
日銀は「政府の銀行」「銀行の銀行」などと言ってないで、役割をどんどん拡大してもらいたい。
具体的には地方の水源地や遊休地を日銀が買い上げて、中国人の手に渡らないようにしてもらいたい。国債は紙くず、国土は現物だ。
日本全国の膨大な余っている土地を買い支えることは、うなるほどカネ持ってる日銀にしかできない。
日本人の故郷の土地に二束三文の値段も付かないって、おかしいじゃないか。
片岡さんガンバレと言いたい所だが日銀だけじゃあ出来ることは限られてるならな
政府が財政出動しないと
なのに安倍ちゃんは消費増税とか言い出すし
日本経済を掛け金にしてる自覚もなく間違っていたと実証された方法を間違ってないと言い張り続けるお仕事
これ以上の緩和はいらない、効果出てるだろ。
当時形を変えたヘリコプターマネー(高速や高校無償化)をやろうとしたのが民主党
それを大衆迎合と批判したのが自民
法人税減税 相続税減税
そして今、安倍さんは高校無償化を考えている
ただの財政出動とヘリマネは全然違うだろw
大体、民主がやろうとしたのはただの予算の付け替えw
ヘリマネの意味が全然分かってねぇなw
それなら麻生の財政出動もヘリマネになっちゃうだろw
これ以上緩和って…
引き締めはどうすんですかね?
金融政策に押してダメなら引いてみる論は通用しない
ダメだったら逆張りを繰り返すのは戦力の逐次投入にしかならないから
目標まで一気に緩和するのが理想だったが、目一杯緩和しても目標には届かなかった
じゃあどうすればいいのか?といえば、たぶんどうにもならない
つまり、現実には正解が存在しない問題もあるという事
あとはいかに痛みを和らげるか
終末医療というやつな
だって、国外に撒こうとしてたんだもの。それも、財源は国内の企業増税で。
売国奴以外の何?ってやつだ。
大抵の人は、何か正しい選択肢があって、現状が悪いのは選択肢を間違えたからだと考えるけど
現実にはどれを選んでもバットエンドなんてケースが山ほどあるからね
日銀としちゃあ、消費増税しなけりゃいけたのにって思ってんじゃない?
量的緩和したら個人消費増やさないといけないのに、押し下げる増税してるんだから、効果出んよね。
ベーシックインカムはよw増税で意味は無いけど少なくとも法整備さえ出来れば子供が餓死する確率が少しでも減るから。
本当日本でも貧困あるのをみんな実感した方がいいと思うよ
物価は上がってないんだよ 消費税やら医療費やら余計な金がかかるようになっただけで
モノの価値はあってないから結果として 金が無くてモノ消費しなくなるw
オカルトリフレ派( ・´ー・`)ドヤって責任逃れしてるけど
それ安倍とかの政府の仕事だから日銀で言っても無駄だぞ
むしろ5年続けてもインフレが起きないなんて経済学の敗北じゃね?
片岡氏は消費増税したらデフレ脱却難しくなると主張していたのだから敗北どころか
予想的中だろう。
こういうの責任の所在ハッキリさせて、失敗したら民衆に吊るされるくらいの報復受けられるようにした方がいい
服とか靴とかカバンとか買ったときに、価格と品質が昔と比べマッチしてない(高いのに安っぽくなってる)のは
物価が上がってるのとは別物なのかな
減税だよ減税
時限つきでいいから、消費税を0にしろよ
インフレが加熱してきたら、10%に上げればいいだろ
日銀はゆるケツ状態垂れ流し状態に陥ってる
木内神がいなくなったら「イエスマンばかりで異論がなくなっちゃうぅ」とか言ってた馬鹿息してるぅ?
クソダ君「増税とデフレ脱却は両立する!(キリッ」
クソダ君・・・w
郵便は10%以上上がった
ヤマトも10%近い値上げしてる