FX2ちゃんねる|投資系まとめ

誰のかわからん土地の総面積が九州を上回る規模まで増加。将来、6兆円の経済損失の原因となる模様w

1: 2017/10/26(木) 14:15:03.92 ID:CAP_USER.net

増田寛也元総務相ら民間有識者でつくる研究会は26日、所有者の分からない土地が2040年に全国で約720万ヘクタールに達するとの独自試算を公表した。死者数が増えるのに伴い、相続登記されずに実際の所有者が把握できない土地が増えると推計した。こうした所有者不明土地が原因で生じる経済損失額は40年までに6兆円規模に上ると試算した。

「所有者不明土地問題研究会」は6月、現在の持ち主をすぐに特定できない土地が、16年に全国で410万ヘクタールに達するとの試算を公表した。今回の将来推計は、土地の相続候補者へのアンケートを行ったうえで、対策を講じないまま40年まで推移すると仮定して算出した。

16年の所有者不明土地の総面積は九州を上回る規模だが、40年になると北海道本島(約780万ヘクタール)に迫る規模となる計算だ。

また、所有者不明土地が障壁となり、公共事業が停滞したり土地が荒廃したりするなどの経済損失額が16年は約1800億円と試算。所有者不明土地の増加を踏まえ、17~40年の損失額は少なくとも累計で6兆円に及ぶと見積もった。研究会座長を務める増田氏は「人口減少で活用されない土地が増え、土地という財産に対する国民の関心も薄れている」と指摘した。

所有者不明土地問題を巡っては、政府は6月にまとめた経済財政運営の基本方針(骨太の方針)で、来年の通常国会に対策法案の提出方針を盛り込んだ。国土交通省は10月25日、利用権を設定して活用する新制度を導入する方針を表明している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22722990W7A021C1MM0000/?n_cid=NMAIL005

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1508994903/

5: 2017/10/26(木) 14:18:39.36 ID:0sY6UDQn.net
ピコーン!

 

7: 2017/10/26(木) 14:22:49.91 ID:P/XjTGrY.net
>>5
やめとけ


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 2017/10/26(木) 14:15:40.46 ID:jwLHYRkA.net
没収

 

52: 2017/10/26(木) 18:25:38.37 ID:2CdABDLc.net
>>2
ほんこれ
早くしろよ

 

6: 2017/10/26(木) 14:21:46.19 ID:BAyNskXW.net

うるさい親戚がいると故人の代(兄弟姉妹)が死に絶えるまで登記を動かせなかったりする。

 

その頃には更に子供の代も亡くなってきててもう手に負えなくなってる。

 

17: 2017/10/26(木) 14:35:44.12 ID:qDrYE6zw.net
>>6
そうなると判子と謄本集めんのが無理ゲーだな

 

45: 2017/10/26(木) 18:00:12.30 ID:mWDe26Kw.net

>>17
謄本なんて誰でもとれるわ

必要なのは権利書等

 

8: 2017/10/26(木) 14:23:41.60 ID:CI6JSFJB.net
震災で行方不明者になった方々の口座を没収するのに味をしめたから、次は土地を接収と。

 

12: 2017/10/26(木) 14:29:59.59 ID:IMwAsj1j.net
税金の代わりに 物納すればいいだろ。 何のために路線価格出ているんだ。

 

16: 2017/10/26(木) 14:35:12.02 ID:+hiqTIlc.net
>>12
そもそも持ち主不明になるのがおかしい。

 

18: 2017/10/26(木) 14:36:26.89 ID:ONTTeNK1.net

国が言ってる損失って要するに固定資産税とかの収入が減るから嫌なだけだろ。

かと言って強制的に没収して国有にしたら税金入ってこないし維持管理に余計な
金掛かるからそれも嫌なんだろ。
そんなに金が欲しいならもう少し考え方を見直したほうがいいんじゃねーの。

 

19: 2017/10/26(木) 14:38:00.44 ID:G158hMsa.net
相続税が諸悪の根源だろう、企業はどんだけ溜めても相続税ないから、永久に財産保護されるのに、個人だけ全て盗られてしまう。個人の相続税と固定資産税は廃止すべきだと思いませんか?

 

20: 2017/10/26(木) 14:41:36.52 ID:cwBRp1m0.net

二世代ぐらい経つと相続人が分散して必要な書類が作れない値打ちもないからほっとくしかない。

うちの荒地にかかる税金は五十円とかだから他人にタダであげる書類を作る費用も馬鹿らしい。次の世代にはうやむやになると思う。

 

22: 2017/10/26(木) 14:45:03.18 ID:soSMA5JA.net
地方の土地なんて1円でも売れないからな。
弁護士や司法書士頼んで手続きしても丸損になるだけだからな。

 

24: 2017/10/26(木) 14:51:47.51 ID:soSMA5JA.net

中国人が1円で買ってくれるなら喜んで売りたい人はたくさんいるだろ。

地方の土地なんて手放したくても売れないからな。

 

25: 2017/10/26(木) 14:53:38.77 ID:FTozmP1j.net

銀行口座と同じように「過去○年、これこれの手続きがしてなかった土地は○年以内に国モノにしますからね」法を作って、その期限までテレビで流しまくるしかねーわな。

地デジもあれだけ告知活動したのに、「テレビが映らない!」って騒いだから告知活動が大変だろうが。

 

28: 2017/10/26(木) 15:04:34.17 ID:soSMA5JA.net
>>25
自治体に無償で譲渡しようとしても断られるんだよ。
国が引き取ってくれるのならみんな喜ぶよ。

 

26: 2017/10/26(木) 14:58:03.47 ID:tEtXzTvV.net
国に利用権与えて貸し出し出来るようにすれば

 

29: 2017/10/26(木) 15:08:19.95 ID:iaGQDXqk.net

国や自治体に譲渡できないから空き家を残してジグザグの道路を建設とか結構おかしな事が起こってるもんね。

放棄した土地が時効で地方自治体のものにできるようになればいい。とは言っても過疎地は維持も自治体に負担がかかるのか。

 

30: 2017/10/26(木) 15:16:13.74 ID:soSMA5JA.net

>>29
せめて、建物解体したうえで更地にして50年分の固定資産税を一括で支払えば自治体が引き取らなければならないと決めれば良いんだよ。

そうすれば数百万円支払えば手放せる。

 

32: 2017/10/26(木) 15:31:34.58 ID:iaGQDXqk.net
>>30
固定資産税払いたくないからバックれてる訳だからむずかしいなあ。

 

31: 2017/10/26(木) 15:23:31.31 ID:Yk0JfpTm.net
>>1
九州より北海道の方が広いんだ、知らなかった。

 

40: 2017/10/26(木) 17:02:32.65 ID:m8WPhKP0.net

所有者不明でも納税義務が発生する人間が居て税金が取れるならこの問題を放置して金銭巻き上げようとするのが地方自治体。

まあド田舎の山間部なんて有効活用なんて言ってもムリゲーだし、集れるだけ集るのが正解かも分からんが。

 

46: 2017/10/26(木) 18:03:29.08 ID:DA9c0IX6.net
これはちゃんと法整備して財源確保しろよ

 

48: 2017/10/26(木) 18:04:45.19 ID:NTgCz2jl.net

所有者不明だと偽造謄本で本人になりすまして土地取られない?

勝手に住み着いて所有権主張する輩出て来そう。

 

56: 2017/10/26(木) 18:56:16.36 ID:UkmRWlFI.net

>>48
持ち主に成り済まして何十年も前の古い登記済を偽造して所有権移転の登記をするのは現実的には無理ゲー。

出来るなら地面師がヤクザの主な収入源になってますです。謄本は誰でも取れるので所有権を証明することは出来ないです。

 

51: 2017/10/26(木) 18:21:32.14 ID:nB2JSoCB.net
もう国か自治体に没収(買収)でいい。
空き家は増えてるし、治安の悪化や再開発の妨げになってるし、ある意味強行しまくりの中国を見倣えと言いたい。

 

59: 2017/10/26(木) 19:52:23.84 ID:6EfeGbR0.net

都心の超一等地でも工事予定や駐車場になってるわけでもない空き地ってあるけどああいうのもそうなのかな?

たまに見かけるけどここ10数年空き地ってとこもあるよね勿体内。

 

65: 2017/10/26(木) 20:55:27.49 ID:bwfYkDrP.net

中国みたいに土地は自治体が貸して使用料を取る形にすればいいと思う。

所有権が使用権にかわり固定資産税が使用料にかわるだけ。

 

67: 2017/10/26(木) 21:19:47.39 ID:bwfYkDrP.net
所有者死亡での名義変更にお見舞金として数年間減税したらみんな名義変更するんじゃね?

 

11: 2017/10/26(木) 14:29:47.74 ID:PKnial2K.net
どうすりゃええんだろうねこれ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (22)

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    >>18がドヤってるけど、
    納税があるなら所有者不明じゃないだろ

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    教育無償化とかの前にこういう土地を政府が管理するなり、外国人への売買を禁止する法案を作るのが先だろうに

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日
    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    気がつけばハングルが書かれてる・・・

      • 匿名
      • 2017年 10月 27日

      経済崩壊中の国がどうやって他国の土地を買えるんですかね

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    てか、人が減るのに宅地だけ増えるの何とかすれば?田んぼや畑潰せば田畑には戻せないのに新築の家ばかり建ててどうするんだよ?若い夫婦だからって新築の家ばかり要るかよ?格安で中古の家を譲ってやれるようにしろよ。それでも新築の家がいいなんて言うバカップルの夫婦には新しい宅地の開発するときに数百万単位で税金かけてやればいい。後はJA(農協)みたいなくそ組織解体して、自由に農業出きるようにしろ。やりたい若い人は一杯居るのに既得権益守るための民業圧迫じゃねえか!

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    うちも要らん土地あるけど
    市に寄贈しようとして断られたからな
    一応、間に市議通したけど断られた

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    価値がありそうな土地なら必ず相続人が現れる。ほっとかれるのは権利関係が複雑で資金が回収できない土地や、法地で使い物にならないとか、問題のある土地。
    近所の土地持ちが物納しようとした土地は法地で崖ってて売ることもできん土地。自治体が拒否して当然と思える土地だった。自治体がひきとればそこを工事して崖くずれを防ぐため税金が使われる。

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    突然100年以上前の墓の土地の書類来た俺には、タイムリーなスレ
    誰も相続してないから縁者70人に送ってるって、役所は言ってた。流石にそうなると誰も何もできないっていうね

      • 匿名
      • 2017年 10月 27日

      たぶんそれ、誰も相続してないんじゃなくて、70人が相続してて70人共有状態なんじゃね?

        • 匿名
        • 2017年 10月 27日

        確か地権者が誰かわからないって言われたんだよね。だから誰も相続してないと思ったけど、共有状態の可能性もあるんだ、しらなんだ。
        でも共有となると少し不味いのか?
        何かしら責任が発生したら嫌だわ

          • 匿名
          • 2017年 10月 27日

          最期に登記していた人が亡くなった時、特定の相続人が墓の土地を相続したのかもしれないし、
          親族での共有ってことにしたのかもしれないけど、どっちにしろ登記はしなかったんだろう
          その場合、実際はどうであれ、役所からすれば誰がその土地を相続したのかわからないから、
          その時の相続人の子孫の70人が共有しているとして、書類を送ったといった辺りだろう

          責任についてだけど、基本的に持ち分の負担は本来あると考えるべき

          まぁ何かあるなら役所が改めていってくるだろうから、それまでデンと構えてればいいと思うで

            • 匿名
            • 2017年 10月 27日

            そうなんだ。詳しくありがと

            責任も墓石が倒れた場合しかないしね。気にしないでおくよ

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    土地の固定資産税って課税下限があって、土地の価格が極度に安いと課税免除になるんだよ。
    で、課税免除になるのは、大抵島嶼部や中山間地域の田舎なんだよね。
    そうなると、相続しても草刈りの手間とか(田舎は敷地田畑草ぼーぼーにしてると嫌われる)近所づきあいとか面倒だし、ほっといても税金来ないしで、誰も相続しないんだよね。
    そもそも、田畑だと農地法で勝手に売買できないから、価値がほとんど無くなっちゃうし。
    そして、そのまま2-30年経つと、相続人死亡やら書類散逸でもう誰が権利人かわからなくなって、持ち主不明になっちゃうんだよ。

    自分は田舎に引っ越してきたときに、地区の人から「あそこの家に引っ越してきた人が居たら、周りの荒れ地(元田畑)とかは勝手に使って欲しい」と元の土地の持ち主からのメッセージがあり、周りの荒れ地を勝手に使って畑を作らせてもらってる。

    正式な書類を交わしたわけでも無いし、自分は農家じゃ無いから農地の正規取得はできないけど、地区の人からは「草ぼーぼーの荒れ地で、道まで草だらけになって管理が大変だったからありがたい」って言われてるよ。

      • 匿名
      • 2017年 10月 27日

      たいして価値のない山林の固定資産税は
      相続したときに一括で払ってオシマイだもんね
      農業委員会って邪魔者でしかないのかねぇ

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    買ってくれるなら中国人でも韓国人でも構わないけどな

    • 匿名
    • 2017年 10月 27日

    中国人が土地を買うのにあの手この手でややこしくしてるらしいから。この先心配だぜ

    • 匿名
    • 2017年 10月 28日

    登記にかかる費用がばか高い
    評価額も絶対こんな値段で売れるわけない値段
    固定資産税未納分があったりすると、えらいことに
    固定資産税土地があるだけでとられる
    固定資産税の合計額が多いだけでなぜか加算される健康保険料
    農地は細切れで使えない、売れない
    山林は使い道がなく売るに売れず、金を吸い取られるだけ
    物納したくても、選択権はなく、いいとこから取られる

    国民は被害者だよ

      • 匿名
      • 2017年 10月 28日

      このスレの問題点のほぼ全てがここに纏まってるなw

      こんなもん抜本的にするメリットを出さない限り有用な土地以外はこうなり続けるに決まってる
      カネ出して損して下さい。ルールです。罰則はありません。言及も難しいから良心に任せる形です。

      こんな状態で誰がするがなw

    • 匿名
    • 2017年 10月 28日

    土地管理のシステムも古すぎるんだよな
    電子化も不十分だし各省庁や自治体で情報が別個に持たれてたり

      • 匿名
      • 2017年 10月 29日

      国有地との境界画定するときに明治時代の旧公図が出てきてビビった
      墨書きだもんなぁ

        • 匿名
        • 2017年 10月 31日

        そうそう、それなんだよな
        ウチの辺りでも、普通に墨書きの明治時代の公図出てくるから
        実際はもう原型留めてない地形があったり、全く別物だったりで、ありゃ苦労するだろうなぁ・・・と

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る