東芝社員の家族に訪れた悲劇。住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる。思い描いていたハイソな生活がぶち壊しに。

粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、経営危機に陥った東芝。その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。
「あの人はどうしてボロボロになってまで東芝に執着するのか、わからないんです」
そう語るのは、森田博美さん(仮名・40才)。18年前に10才年上の東芝社員である夫と結婚した森田さんだが、当時、彼女の両親は「10才上の夫なんて冗談じゃない。娘の老後が大変なことになる」とふたりの結婚に猛反対した。
「それでも夫の職業を聞くと、『そうか、東芝さんか。それなら年金や福利厚生も充分だろうし、倒産もないだろうから、ぜひ結婚してくれ』と手のひらを返してOKが出ました。私も結婚後は東芝ブランドを信じて安心して家庭に入り、子育てに専念しました」(森田さん)
夫婦の自宅は東京・板橋の両親の土地に建てた二世帯住宅で土地代がかからなかった。その分を2人の子供に注ぎ込み、学習塾のほか、数学や国語の単科やピアノを学ばせて、年間の習い事代はおよそ200万円に達した。現在は2人とも中高一貫の私立に通う。
夫の年収は年功序列で上がり続け、森田さん一家は何不自由ない暮らしを送っていた。しかし、不正会計発覚とともに生活は激変した。
「不正会計の発覚後、業績が悪化して会社から給与にまつわる『緊急対策』が組合に提示されました。社員の雇用を守るため組合がこの提案を受け入れた結果、毎月の収入が3万円減って、ボーナスが50%カットになりました。夫の年収は一気に180万円も下がり、子供たちを私立に通わせる余裕がなくなりました」(森田さん)
少しでも家計を助けるため、住宅ローンを安いタイプに変更しようとした彼女は大きなショックを受ける。余裕で通過すると思っていた審査が通らなかったのだ。
「以前は金融機関で『夫は東芝です』と言えば、どんな審査でも間違いなく通してもらえました。それなのに、今はまったく信用がなくなってしまったことは大きな衝撃でした」(森田さん)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171105-00000003-moneypost-bus_all
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1510044555/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
突っ込みどころはここかもね。
死ぬことはない
まあシャープの福利厚生は知らんけどw
サザエさんは住宅ローンを払ってないし
カツオやワカメは塾には行っていない!
東芝社員たるもの、サザエさん家を模範とせねばならん
180万ダウンでも楽勝だよ
それだけの話なんだよね
塾や習い事しなくても死なないし
なんでわざわざ高いローン組んでたんだ?
それにローンの借換えって普通より審査厳しいよね?
10数年前のローンなら現在の方が遥かに金利が安いし、期間を延長して月々やボーナス支払いの額を減額するとか、借り換えにはいろいろあるよ。
>>31
上場有名メーカー勤務の中年なら普通。
でもできないんだろうな
人のせいにするなよ。
東芝社員がそんな高給取りとか思えないし。
>以前は金融機関で『夫は東芝です』と言えば、どんな審査でも間違いなく通してもらえました。
一体、何の審査なの?
しょっちゅう借入れてたのかな?
東芝の社員の給料知ってるか?
昔からお見合いでは給料安いから断られると嘆いていたぞ。
それが駄目になったんじゃ、社員は逃げるだろうね。
って 全然同情できないよな
まあね
人の数だけ不幸があるからね
今の世の中、他人の不幸に同情できるほど余裕のある人は少ないと思う
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
そりゃ旦那は自分のステータスを守る為の道具だからな
子供の事しか書いてないが周囲からよく見られる為の服や化粧品、家具から全て旦那の金で良い物を買い漁ってたんだろう
40才主務で年収1000万
だけど他の財閥系電機にはずっとまけてる
まんさん…w
年180万ならカミさんが松屋かなんかで働きゃ簡単に埋められるだろw
非正規なら自己責任の一言で切り捨てられるのにな
こいつも働けば今より世帯年収高いんだよなぁ
ダブルインカムにしろよ
如何にして夫をATM扱いしているかが如実に伝わってくる
一度生活水準上げると下げるのは大変だとよく言われてるけど意志が弱いだけなんだよな、
クソの役にも立たないプライドとか見栄なんてものを捨て去れば簡単に下げられる。
それに子供が中学以上なのに専業主婦なんか?
パートでもして働けよ。
支えてあげなよ
東芝のノーパソは糞以下
子供2人中学から私立に通わして習い事200万なんて、一般的には1500万オーバークラスの生活だよ?
それなら180万ダウンなんて誤差レベル、貯金額を減らす程度ですむはなし。
元々分不相応な赤字ギリギリのカツカツ生活だったんじゃねーの?
まだ余裕があるな。あといっこ落ちて欲しい
この奥さん自身は何のステータスもないじゃん
もともと夫のステータスででかい顔してただけ
虎の威を借る狐ってやつ
つかローンの組み換えの前に自分で働くって選択肢があるだろうが
馬鹿が不相応な暮らししてるからだよ。お金の使い方も分かっちゃいない
これからだよな・・・
終わったのではなく、始まっただけ
でもだから何っていうのがあるわな
今まで良い思いできてたんだし手抜きしてたら落ちると
そういうもんでしょう
dynabookはクソすぎるから二度と買わない
引きこもりのワイよりいいじゃん