【速報】美容系インフルエンサー、配信中に射殺されるNEW!
【画像】宇多田ヒカルさん(42)、床下アングルで股間を映されるwwwwwNEW!
管理会社「退去費用40万円です」 ブチギレた男性「日本語喋れよ。民事調停でケリつけよう...NEW!
【速報】「交番でゲームしている警察官がいる」 →NEW!
【速報】日テレ社員、書類送検NEW!
【朗報】美人声優の井口裕香さん、ヤングガンガンでえちえち表紙グラビアwwwwwww (...NEW!
【戦慄】小学生、マンションで『恐ろしい事』をしてしまった結果・・・・・NEW!
大谷翔平選手、世界のアスリート長者番付○位になりガチで世界的セレブの仲間入りを果たすNEW!
海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕NEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」NEW!
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」NEW!
韓国人「大谷今季16号でMLB本塁打単独トップ、5月に個人最多本塁打を更新」NEW!
国民「106円の壁撤廃しろぉぉぉぉ!!」自民「おっけー!撤廃して皆に税金かけるわ!w...
経済学「インフレ時には増税、利上げをしましょう」 日本「減税!金融緩和!」←これやば...
【あほ乙】韓国米10トンが日本で約10日で完売 →韓国さん、日本人がついに白旗を上げ...
大谷翔平選手、世界のアスリート長者番付○位になりガチで世界的セレブの仲間入りを果たす
F1イモラGP初日:レッドブルのフェルスタッペン「ロングランでマクラーレンにオーバー...
2025 F2 第4戦 イモラ スプリントレース結果:リンドブラッド2位、宮田6位、...
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
『1着10万円のダウンが飛ぶように売れる』落ち目のアパレル業界で起こる不思議。

繁華街から15分も歩く東京・渋谷の静かな通りで、1着10万円のダウンジャケットが飛ぶように売れる。一方、駅前の百貨店のアパレル売り場は閑古鳥が鳴く。業界の人々は「アパレル不況」と一口で言うが、本当だろうか。現場を歩いてみた。 略。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23513170V11C17A1000000/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1510802245/
>1着10万円のダウンジャケット
二極化で説明つくだろ。
貧乏人も増えたが金持ちも生まれた。
株かな?
確かに南極だニワトリだのマークのダウンジャケット着てるのよく見かけるが、よーそんなん買うわなと思う。
ウールリッチとかカナダグースか?
男ならナンガだろ
去年ナンガ買ったわ。
安くて軽くて良い。
(アーバンリサーチ ドアーズ)URBAN RESEARCH DOORS NANGA×DOORS Aurora DR77-17N001 40 Black
カナダグースなんて北極圏で着る服だぞw
普段着として着るには暑すぎる
ジャスパーも7万切ってたし
ワッペン恥ずかしくて着なかったから後輩にあげたわ
スポンサーリンク
デフレが続いて10万が高く感じてるだけ。
ダウンで10万は安物や。
ここ数年、安いダウンが流行ってたからな
バブルの頃だと別に高くない感覚
俺は買えなかったけどw
不況かどうか知らんが、服も靴も品質が悪くなったから買えない。
アパレルは販売員ねーちゃんの自爆買いとサービス残業で成り立っている。
確かに店員が割引で自社のを大量購入してるだけだな。
どう考えてもアパレル業は斜陽
親戚が代々高級ジャケットの縫製所やってるけど
今は色んなデザイン少量ずつの依頼が多いみたい
製薬会社の開発した防寒布とか使ってたり面白い
めっちゃヌクい
業者用だから質は高いだろうな
俺のタトラスのダウンのベストですら7万ぐらいするぞ
たしか日本上陸した直後にセレクトショップで買った
正規取扱店 TATRAS タトラス メンズダウンベスト LEONARDO MTA18A4299 (C.GREY, 02)
普通ではないと思ってるから書き込んでいるんでしょ
10万のダウンなんて全然高くねえよ。ユニクロの2万もしないダウン着てるヤツが、連日ロレックスの200万のデイトナを求めて百貨店に並んでんだぜ?
お金持ちはファッションに変化は無い。
ふつうのひとが買わなくなった分減っただけ。
ユニクロやGAPのダウンでも別にそこそこあったかいし
しかし買物てのはそれだけするものでもないからね
福利厚生費の削減だの経費削減だのと言ってどこの企業も役所も次々に制服を廃止にして、こちらが自費で洋服を買わざるを得ない状況に追いやってるくせに。
10万のダウン着て電車移動するのかな
セールで半額で売っても儲け出るしな。
さらに偽カシミアを混ぜる
仙台を除き
体温が高いんじゃないの
いまから鍛えないと近未来に訪れる小氷河期越えられないよ
アパレル屋はアウターばかり作るが、車で移動するし暖冬だし、要らね
アウトレット行くとアウター溢れてるし
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
トータルでマイナスなら駄目じゃん。
本場のカナダグースはガチの探検家が使うような極寒地使用なので、東京の寒冷程度ではむしろ熱すぎて宝の持ち腐れ。
タウンウェアの冬季節用に改良した軽量タイプで十分だけれど、それなら10万円もしない。
良い物は高いけどそれ以上に他が安すぎるんだよ
30代40代やろ。
本物買うでしょ。
雪国でもないのにダウンなんか着てる馬鹿ども
金持ち 裏山
俺が持ってるダウンは多分性能はショボいがw
一つは16万、もう一つが8万
ダウンに限らず、アウターってブランド価格込みでそれなりの値段するもんだろ
Tシャツみたいにすぐに使い潰すわけじゃなく、何年も使えるんだし
まぁ40男なんで金が無いわけじゃないから言えるが
東北の冬ステージにおいてはカナグーめちゃめちゃ活躍するぞ
1秒毎にHP削られる環境ダメージ無効って感じ
お水用
昨年血迷ってモンクレール・ガムブルーのダウン買った。
35万円。
これでしばらく買わないでおこうと思ってたが、今年も結局他ブランドのダウン買ってしまった・・・
カナダグース良く見てみろ
あれが格好いいか?同調圧力で買う奴とか惨め過ぎる
日本人そのものだよ。全体主義だからな
オレの自慢の西川の羽毛布団ですら7万(近所のデパートでポイント1万付与)なのに、
羨ましい話だ。
日本仕様になる前のカナダグース持ってるけどここ数年は毎年1万値上げしてる感じ
今は初詣の時にしか着ていない模様
品質下げて高値で売るのに騙される日本人
ダウンに10万とか馬鹿w
羽毛ぶとん買った方が幸せになれる
布団かぶってる時間のほうがダウン着てる時間より長いから
布団に金かけるほうが有意義ではあるな
ワークマンのイージスでも買っておけばいい
あれなら防水だし
まあアウターぐらいにはお金かけてもいいでないかい
北海道に行った時に着て行ったけど
札幌は地下鉄も地下街も地下道もどこもかしこも暑くて
必要なかった
ダウンって汗かくと臭くなるからよほど寒くないと着たくないけど
最近の東京の冬は暖かくて着る機会があんまりない
Avirex、Schottニキおらんのか?
上記のレザーダウンでもそんないかんのに完全なブランド料込みやがな、カナグー。
まぁオレはホムセンで冷凍庫の作業員用のヤツ買った。3000円位でめっちゃ暖かい