
1:
2017/11/16(木) 14:24:30.68 ID:CAP_USER9.net
2度停職の職員 窃盗で懲戒免職
和歌山県の34歳の男性職員が、ガソリンスタンドで釣り銭を盗んだとして逮捕され、県は、この職員が過去に2度停職処分を受けたことをきっかけに設けた新たな処分の基準を初めて適用し、懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分を受けたのは、和歌山県の海草振興局建設部に所属していた白岩司王副主査(34)です。和歌山県によりますと白岩副主査は、ことし9月、湯浅町にあるセルフ式のガソリンスタンドで、前の客が取り忘れた釣り銭、8000円を盗んだとして警察に逮捕されました。
県の調査に対して、白岩副主査は「金があったので、とっさに取ってしまった。本当に情けない」と話したということです。
白岩副主査は、▽8年前に、酒気帯び運転で検挙されて停職6か月、▽3年前に、地方公務員法に反して浄水器の販売員をしていたなどとして、停職3か月の処分を受け、県ではこれをきっかけに、「過去に停職になった者が再び停職に相当する行為をした場合、免職を基本とする」という処分の基準を設けていました。
そして県は今回、白岩副主査にこの基準を初めて適用し、15日付けで懲戒免職の処分にしました。
海草振興局建設部の野村郁二部長は、「県民の信頼を損ね、誠に遺憾です。職員の研修などで再発防止を徹底し、信頼の回復に努めたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2045741681.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510809870/
2: 2017/11/16(木) 14:25:44.35 ID:/OhTqBEd0.net
改善の余地無しのクズってやっぱ居るんやな。
3: 2017/11/16(木) 14:26:06.17 ID:5sIavfhj0.net
スリーアウト退場か。良いね。
77: 2017/11/16(木) 15:02:37.19 ID:Brosogft0.net
>>3
今度からはツーアウト退場だろ
こいつだけスリーアウト
104: 2017/11/16(木) 15:44:31.05 ID:SXvvvluS0.net
>>3
普通の企業はワンナウトで退場なんですけどね。
108: 2017/11/16(木) 15:48:28.35 ID:HTUHYNA10.net
>>104
ワンアウトどころか、ツーストライク(こいつ、ダメじゃね?)で退職勧告だぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2017/11/16(木) 14:28:14.72 ID:rW1cXruC0.net
なんで3回も許されるのか
129: 2017/11/16(木) 18:57:58.71 ID:3ojzs2ir0.net
>>6
身内に甘いだけ
14: 2017/11/16(木) 14:32:29.20 ID:PQ/G5hYn0.net
両さんみたい
16: 2017/11/16(木) 14:33:24.53 ID:KRYFvLaw0.net
自分の身を犠牲にして実践するなんてえらい
17: 2017/11/16(木) 14:34:41.78 ID:gAK61SJI0.net
大人しく公務員やってればいいのに目先のカネに釣られるとはな
釣り銭だけに
18: 2017/11/16(木) 14:34:52.37 ID:EZD9u2og0.net
閑職だって明らかに分かる部署だな
19: 2017/11/16(木) 14:34:53.36 ID:afVQc2lh0.net
その都度違うことしてるということは、単に盗癖があったという感じでもないんだな
根本的にモラルと想像力に欠けているんだろう
21: 2017/11/16(木) 14:35:32.00 ID:77sHwp+k0.net
白岩基準とのちに呼ばれるようになるんだろうな
歴史に名を遺したな
24: 2017/11/16(木) 14:36:47.78 ID:fPQvZ/810.net
「過去に停職になった者が再び停職に相当する行為をした場合、免職を基本とする」
逆に言うと1回は悪さしてもOK
117: 2017/11/16(木) 16:19:00.73 ID:ia7yXjtT0.net
>>24
内容が免職相当なら一発アウトだとマジレス
26: 2017/11/16(木) 14:37:27.26 ID:2xbO0H2B0.net
GSなんて思いっくり監視カメラ設置してあるのになんでバレ無いと思ったのか?
30: 2017/11/16(木) 14:38:47.34 ID:OxegqMIC0.net
折角公務員だったのに、これからの人生は前科持ちだから警備員すら出来ない暗い人生が待ち構えているな。
名前を検索すればすぐに出て来るし、もう生きることすら難しいな。
死ぬしかないだろ。
126: 2017/11/16(木) 18:40:30.65 ID:oP9gSSVu0.net
>>30
5年経過すれば警備員できるよ
54: 2017/11/16(木) 14:50:06.51 ID:s1rNPUN90.net
浄水器の販売www
これだけでどういうやつかだいたいわかる
41: 2017/11/16(木) 14:44:13.39 ID:96tJLiDP0.net
浄水器の時点で一発免職にすべき
139: 2017/11/16(木) 22:45:26.87 ID:FT1P5ygi0.net
つっても過去の犯罪内容がショボいな
酒気帯び運転でアウト(8年前なら今ほど飲酒運転は重い罪ではなかった)
副業してアウト(公務員だからアウト)
8000円ネコババしてアウト(トラップも良い所)
何だかかわいそうだわ
39: 2017/11/16(木) 14:43:32.81 ID:nsgZjJtT0.net
民間と違って身分保障される公務員にこそ
不逞な職員は停職処分じゃなく懲戒免職にしないとダメだろ
他の公務員をモンスター市民から守るためにも厳罰が必要だと思うけどな
43: 2017/11/16(木) 14:44:38.64 ID:1S+LKmbl0.net
8000円も釣り銭忘れるなカス野郎
65: 2017/11/16(木) 14:55:31.71 ID:UuyEU0jt0.net
>>43
ゴメン、俺も忘れたことがある
自宅に戻ったらGSから電話連絡があったわw
134: 2017/11/16(木) 19:48:54.46 ID:aXwJLjwZ0.net
停職6ヶ月喰らって辞めないとかすげぇなw
63: 2017/11/16(木) 14:54:39.62 ID:0iD1/oYO0.net
飲酒運転と副業とお釣りネコババか。
そこまで巨悪というわけではないけど、3回も繰り返しちゃ話にならん。
72: 2017/11/16(木) 14:58:49.37 ID:KnUnddvm0.net
浄水器の販売してたり釣り銭をせしめたり
何かお金に困るような身の上でもあるのかね?
81: 2017/11/16(木) 15:04:41.67 ID:J3291j/A0.net
>>72
過去に飲酒運転でも捕まってるんだから生活全般がだらしないんじゃね?
114: 2017/11/16(木) 16:06:33.78 ID:+JcWnnTY0.net
海草振興って?
119: 2017/11/16(木) 16:31:20.06 ID:0iD1/oYO0.net
>>114
振興局っていう県庁の出先機関が7つあるんよ。
そのうちの一つが和歌山市、海南市、旧海草郡を所管する海草振興局ね。ワカメの販売促進とは何の関係もないからね。
80: 2017/11/16(木) 15:04:00.47 ID:WIgoBNi30.net
次は無職かアルバイトの白岩司王でお会いしましょう!
それでは、また!
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8000円ネコババで捕まるんやなって
えっ、水素水!?
こいつを消すためだけに作られたルールだ
こんなルール作らなきゃクビに出来ないのも考えものだな
勘違い多いけど、普通の会社なら逮捕されてないなら上司は知る術がないから処分ないよ
なお、逮捕くらいだったら、急病や忌引きで切り抜けている人も多い。
勾留までいくとさすがに誤魔化すのは難しいようだけど。
いずれにしても,普通の会社なんてそんなもん。勘違いしたい人のなんと多いことよ。
今の時代どこにでもカメラが付いてるのによくできるよなー
ルール無いと裁判起こして復職してくるという
これで浄水器売り放題だな。
浄水器の販売ってアムウェイか?
こいつをクビにするために作ったルール
まんまと適用される生粋のクズ
私の町では、アムウエイでも係長に、次いで横領でも、定食無し。今は課長に。
地方自治体を「ち」でなく「じ」とよむ。正しく「ちほうじじたい」とよめとの指導。
痴呆爺隊の職員ニダ。同胞は強い。
簡単なトラップで何回でも釣れそうやな
ダボハゼ公務員
同和枠だろうな
警備員だけど、こんな奴いらねーよw
処分が重すぎると裁判で認められて復職までがパターンだろwww
裁判で復職提訴して勝つまでが公務員
こういう奴は治らんからなあ
でも不貞不貞しく訴えてくるんだろうなこういう奴
公務員は犯罪犯した時点で死刑で良くね?
嫌なら公務員なるな
地元民の注釈がなければ「海草を県外とかに売り込む課の建設部……???」だったわw
名前はかっこいいのになぁ
B地区か在日やろなあ
昔の飲酒運転やつり銭ネコババだけならかわいそうだったけど
副業やってた前科あるならやっぱそういう人なんだな。
犯罪キング
何が凄いって、自分の悪行で作られた処分の第一号になって懲戒免職w
副業はともかく他の2つは1発アウトだろ
副業も許可とってないならダメだろ。
小さな犯罪だとしてここまで前歴がある奴は普段の公務の中においても同じような不正をしていると考えるのが妥当。信頼に値しないのだから免職になって当然。
いくらなんでも馬鹿が過ぎる
今の生活を終わらせてたくてやったとしか思えん
ADHDだろうなぁ。
逆司法の王様
でも正直前の客が忘れた釣り銭なら思わず取っちゃいそう
3つとも比較的ショボイ違反なのがなんとも
ネコババとか監視カメラなんかに疎い年寄りは躊躇なくやるしな
海 草 振 興 局 建 設 部 (笑)
飲酒もアウトだが公務員が副業は完全一発アウトだろ
何で3か月なんだよ。失業保険が無いくらい保障されているのに
副業し立奴に言ってやればいいんだよ「民間で働きたいんだろ?さようなら」って
昔、中央省庁の官僚で副業として実家の経営する子会社の不動産部門で働いていて、
何故か法案提出前から大店舗法での規制解除の対象になるような土地を買い叩いていた奴がいたような。
これがウヤムヤにされているのが怖いな。
海草振興局って何だ?と思ったけど最後にちゃんと書いてあった