【悲報】日本さん、米に80兆円毟られて飛行機と農産物買わされたのにEUにも15%関税下...NEW!
猛暑で工事不要エアコンが大人気NEW!
彼女「(無駄な自己憐憫2時間)で、お別れしてほしいなって…」ワイ「わかりました!」 →NEW!
【画像あり】ポケモン新作のヒロイン、めちゃシコwwwwwwwwwwNEW!
【速報】地球の自転速度が急上昇、理由不明NEW!
【画像】松平健さん(71)、何故か死に急ぐNEW!
【悲報】自民党内で石破下ろしが拡大している模様NEW!
【動画】逆走チャリさん、車に激しく吹っ飛ばされる。これはどっちが悪いの?NEW!
【ウマ娘】甘えの天才でもあるか…NEW!
韓国人「昔の日本ロボットって全部 兜 みたいな顔してたのは何か理由あるんですか?」昭和...NEW!
韓国人「1990年代の軽自動車に 天井を高くする という発想があったなんて…」→「ワゴ...NEW!
韓国人「河村勇輝選手シカゴ・ブルズとツーウェイ契約!NBA残留劇的成功」NEW!
米国のYouTuberソマリ、旭日旗を掲げて「日本が韓国を再び占領すべき」=韓国の反...
【ダンダダン】オカルティックソフビコレクション「ドーバーデーモン」「チキチータ」8月...
【オリジナルメカ娘】rosado Project「星花・リリィ MK3」プラモデル【...
【愛知】解体業のトルコ人経営者を逮捕 不法滞在のベトナム人らを不法就労させた容疑 「...
【岸田の宝シリーズ】路上で女性の尻3回触った中国籍の専門学校生(19)を逮捕 兵庫県...
石破茂「選挙三連敗」麻生太郎と自民県連「退陣要求!」石破茂「続投宣言」日本「80年談...
【速報】日米関税合意、米自動車業界から不満噴出「米自動車はメキシコから調達するのに2...
NYダウが前日比マイナス665ドルの大幅安。利上げによる景気減速を懸念。

2/2 NYダウ
1: 2018/02/03(土) 11:48:58.83 ID:CAP_USER
2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は米国の利上げ加速を警戒して大幅反落し、前日比665・75ドル安の2万5520・96ドルで取引を終えた。1日の下げ幅は、リーマン・ショックを受け世界的に景気が悪化した2008年12月以来、約9年2カ月ぶりの大きさ。
株価の下落率は2・5%で英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決まった16年6月以来の大きさ。
朝方発表された1月の米雇用統計が市場予想を上回ったことを受け、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペースが加速するとの警戒感が強まり、全面安の展開となった。米長期金利の指標となる10年債利回りは一時2・854%まで上昇し、株価は一時、690ドル超下げた。
米株高は低金利を背景に進行。長期金利の上昇で利上げペースが速まれば、資金調達コストがかさみ、景気が減速しかねないとの見方が広がった。(共同)
http://www.sankei.com/economy/news/180203/ecn1802030011-n1.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517626138/
うーん利上げでこんなに下落?
2.5%下がったぐらいでガタガタ抜かすな
これ
S&Pの下げを額面で報道して欲しい
利上げによるマイナスを業績アップが打ち消さんじゃないか?
ということで、今は買いだな。
そういう事。今みんな仕込んでるだろうなあ。
悪いことは言わない今のうちに手仕舞いしておいた方がいい
ジョーカークラスは次のターンを待っている状態だ
世界の情報をもっと集めた方がいいよ
スポンサーリンク
ないないww
そもそもリーマンみたいな仮想通貨詐欺事件と同類の詐欺と一緒にするなよw
逆に言えばそのバリューすら吹き飛ばすぐらいアメ株が買われすぎってことじゃないすかね
次の大暴落でバフェットが買い向かうなら
買う!
アマゾンだけが上昇
もうアマゾンの独走かね
>>44
アップルは4%超の下落、AMDは6%超の下落
設備投資が一巡した半導体バブルもピークアウト
ビットコイン暴落でマイニング需要もピークアウト
中華系の半導体製造企業が台頭する条件が整ってきた
長期のダウのチャート見てみろよ
上がるときは日経と連動しないが、下がるときは日経と連動するぞ、俺の株w
急騰の後少し下がって週明け月曜に30%落ちたのが30年前のブラックマンデー
これ絶好の押し目買いチャンス
>>102
まあ、痛いメ見ないと学習しないから、人間は。
月曜日には記録更新がかかっている。
さて どうなることか。
株価の含み益をファンドが狙いに行ってる。
どこかのHFが利確を始めたのが今
ただたんに利確しただけだw
利上げには絶対勝てん
正直去年の11月ぐらいから見渡す限り割高株だらけで買えるものがなかった。
今回でやっと適正価格まで下がってくれそうだわ。お待ちしています。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
利上げ論者のイエレンさん再選されず・・
あのまま上がり続けても異常だったから調整、暴落がいつ来てもおかしくなかった
内容的にはそこまで悲観するようなものでもないような
アメリカの法人税が35%から20%に下がるら上がり続けて当然
債券利回り落ち着くまで調整するだけだろ
調整の後は上がるやつ
好景気がずっと続いているから
利上げで過熱を抑えようとして効果が出てるだけよね