非上場企業の面接で「私の祖父は御社の株主です」ってのを実際に言ってみた結果

面接官「え、何%お持ちかわかりますか?」
ぼく「10%くらいだと聞いてます」
この時は何事も起きず、面接終了
後日、役員達がうちに来て、「株を買い戻させてください」て言ってきた
俺は面接おちた
意味がわからん
「え、株主様ですか!!!! おぃお茶をお持ちしろ!」とか高待遇に切り替わるのを想定してた
2: 2018/02/13(火) 18:35:18.528 ID:GTwOR9a/d
役員たちが来るって何事だよ
6: 2018/02/13(火) 18:37:25.718 ID:qgpXsB2e0
>>2
あとから弁護士から聞いたら、非上場企業では身内(社員)じゃない人間が株をもつのは基本的に嫌らしい
あとから弁護士から聞いたら、非上場企業では身内(社員)じゃない人間が株をもつのは基本的に嫌らしい
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1518514452/
3: 2018/02/13(火) 18:35:28.029 ID:A+Lp1Qoja
まあそんなんで脅しに来るようなやつなんてろくな奴じゃないだろ
10: 2018/02/13(火) 18:42:49.139 ID:qgpXsB2e0
>>3
別に脅してねーよ
あわよくば、それなりの待遇になれたらいいなあってスケベ心的な感じで受けた
別に脅してねーよ
あわよくば、それなりの待遇になれたらいいなあってスケベ心的な感じで受けた
24: 2018/02/13(火) 18:53:39.441 ID:3GGiecH70
>>10
うっわ
うっわ
28: 2018/02/13(火) 18:55:54.538 ID:qgpXsB2e0
>>24
なんだよ、なんだよ
ちょっとくらい期待するだろ普通
なんだよ、なんだよ
ちょっとくらい期待するだろ普通
5: 2018/02/13(火) 18:36:22.549 ID:ZodaQhqua
10%買い戻せるだけの現金持ってんのそこ
8: 2018/02/13(火) 18:38:32.011 ID:qgpXsB2e0
>>5
だって非上場企業だぞ
中小企業だぞ
資本金は一桁億
だって非上場企業だぞ
中小企業だぞ
資本金は一桁億
7: 2018/02/13(火) 18:37:46.112 ID:013ni1MJd
どういう経緯で株取得したん?
9: 2018/02/13(火) 18:39:53.135 ID:qgpXsB2e0
>>7
ひいじいさんがそこの役員してたが亡くなって爺さんが相続した
普通は退職と同時に会社に売るのが基本らしいが、なぜこうなってんのか役員にも分からんって言ってたらしい
11: 2018/02/13(火) 18:42:54.021 ID:7Npt4rK+M
10%ももってる株主を現役員が把握してないとかその会社やばすぎだろ
12: 2018/02/13(火) 18:43:13.932 ID:JYXLwHz6H
配当とかどうなってたんだ?
16: 2018/02/13(火) 18:45:36.848 ID:qgpXsB2e0
>>12
配当の額はきいてないが、「年に5台くらい最新のパソコンが買える程度」て表現してた
配当の額はきいてないが、「年に5台くらい最新のパソコンが買える程度」て表現してた
18: 2018/02/13(火) 18:46:16.611 ID:JYXLwHz6H
配当あんのにその存在把握してないってどういうこと?
21: 2018/02/13(火) 18:49:47.412 ID:qgpXsB2e0
>>18
非上場とはいえ数百人は株主いるらしいから、その他大勢に混ざったんかね~
でも10%て、大株主だよな普通
それとも本当は5%とかそこらでホラ吹いたのかな
13: 2018/02/13(火) 18:43:19.410 ID:x4qjiUgr0
スレタイみてホラ吹いてるだけかと思ってた
ホントに持ってはいるのか
ホントに持ってはいるのか
20: 2018/02/13(火) 18:47:23.067 ID:qgpXsB2e0
>>13
俺の名義ではない
俺の名義ではない
27: 2018/02/13(火) 18:55:33.065 ID:gELN3WeUd
ここまで証拠うpなし
32: 2018/02/13(火) 18:59:00.678 ID:qgpXsB2e0
>>27
「信じてくださいお願いします」てスタンスじゃないので、好きに思っていいぞー
「信じてくださいお願いします」てスタンスじゃないので、好きに思っていいぞー
14: 2018/02/13(火) 18:43:24.635 ID:DMv4Ir0G0
んで、売ったの?
売ってないなら生前贈与で貰って無双してこい
売ってないなら生前贈与で貰って無双してこい
19: 2018/02/13(火) 18:46:35.724 ID:qgpXsB2e0
>>14
売ってないみたい
売ってないみたい
23: 2018/02/13(火) 18:51:25.436 ID:J8G48CKxM
まあ相続株ならあるかもわからんね。
会社に関係ない人が大口の株主なのは会社的にはいやかもわからんね。
31: 2018/02/13(火) 18:58:11.767 ID:qgpXsB2e0
非上場企業の面接の場で「ちなみに私は株主です」て暴露して、態度が一変するのって実際にはないんだな
17: 2018/02/13(火) 18:46:10.822 ID:Eoyv86g40
まぁそんなぽっとでで扱いに困りそうな奴本心では入れたくないわな
25: 2018/02/13(火) 18:55:03.042 ID:J8G48CKxM
>>17
まあ面倒くさそうではある
まあ面倒くさそうではある
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
意味わかんね。
配当払ってたなら会社は存在を知ってただろうに。
なんで今知ったかのような買取請求が来るんだ。
議決権行使して平社員で入社ではなく取締役になれないのかな
落とされたんだから売らんわなw
最新パソコンって十万くらい?って五十万くらいか?
配当20円くらいだとかんがえて
25000株の十倍。発行株数25万でひいお爺さんの頃からの会社。
非上場で数百人の株主。仮に200人で割ったら
ひとり当たり10単元ちょい
面接の場で言うのか
そんなんで受かったら大株主の親戚知り合いみんな取らなきゃいけなくなるだろ
うちの元理事の息子は100%縁故だぞ
重度の躁鬱と対人障害で一日かけて書類一枚打ち出す簡単な仕事だけど係長(部下なし、担当無し)やってるわ
もうちょっと頭使って嘘話つくれよw
返答も途中でめんどくさくなったのか投げやりだしw
設定ガバガバw
株主の子孫優遇して企業になんか利益あるの?
税務申告の時に毎年主要の株主を記載するページがあるのに、10%も持っている株主を忘れるものかな。
この発言はほぼ100パーおちる
株主(権力者)が中に入ってきて喜ぶ経営者などいない
経営者は本当は株主総会だってやりたくないんだ
非上場企業で会社側も把握できない謎の大株主って法律的にありえるのか?
株主総会招集通知とか送らなくても委任状出さなくても決算承認できなくても全然余裕なのか?
う~ん非上場の株式会社は電子化されてないから今でも株券だからなぁ。
住所が同じなら名義書換えせずにそのまま持ってるとか。
委任状も決議同意書や意見書も普通に返送できるしな。
配当の振込みが亡くなった曾祖父の口座なのは無理だからそこはどうなってんだろうな。
ストックオプションで役員報酬抑える変わりに株式支給してたら会社に売る義務はないから退職しても持ち続けるしな。
アホ丸出しッ
自分名義じゃないなら株主じゃないじゃん
中小で資本金億ある(笑)
あほや(笑)
製造業で資本金3億以下なら普通に中小扱いやで(小声
ちょっと前にシャープが資本金減らして中小になるか?って話してたの知らんのやろうね。
あるあるなんやがなあ
10%も1%も似たようなもんだからな・・
トヨタの株を1000株持ってても、面接じゃ役に立たんやろ
ましてや祖父じゃまったく意味がない
あほもたいがいにせいや
10%は流石に盛ってるやろ
10パー保持してる株主を会社が把握してないとかありえんし
10パーあれば普通に平社員どころか非常勤なら役員として入り込めるやろ
創作だからなぁ
経営者が社内の人間に株を持たせるのは会社の価値を共有するためだろ。
会社の価値を上げてくれる人間に株を持たせるわけで、
株を持ってることで会社から利益を得ようとするのは逆の発想。
そういう発想の人が面接に来たら、当然お引き取りしていただく。
どーも、マトメ管理人です
煽って炎上しそうな設定でスレ立てしてます
まあまあ盛り上がったらそれを無断転載してるだけです
利益は日当3万円くらいですかね;^^
とにかくいつも皆さんに感謝です^^