【速報】中居正広「あれは性暴力ではない、色恋のもつれだ」NEW!
【悲報】万博会場、ユスリカの繁殖にあまりにも適しすぎていた……NEW!
【悲報】小泉農相「倉庫にある間の分、減価償却される」 ← これwwwwwwwwNEW!
国『若い女がホストにハマって風俗落ち??』 →NEW!
【朗報】永野芽郁、CM契約11社全て降板も理由は『企業側の都合』で違約金ゼロかwwww...NEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
随意契約で放出される備蓄米の『正体』に農業関係者がツッコミ、数年後にしっぺ返しを食らい...NEW!
【車載】公道で351km/h出してしまうフ●ラーリ乗りの動画。NEW!
次の首相ふさわしい人 高市21%、進次郎 15.9%、玉木9.3%、石破7.3% 共同...NEW!
韓国人「日本でもらった桃味のお菓子が印象的だったけれど、名前が分からず探している」記憶...NEW!
韓国人「横綱昇進の知らせに地域紙が号外発行、日本出身力士を祝う街の様子が印象的だった」
韓国人「見た目とのギャップがすごい」日本の左投げ女性選手の実力に思わずどよめく観衆
株価と為替が連動しないぞ。何が原因なんだ!?
1: 2018/02/19(月) 11:54:20.90 ID:01rjX4Dv0 BE:226456927-PLT(12522)
18: 2018/02/19(月) 12:09:44.84 ID:8FIZkXpB0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
7: 2018/02/19(月) 12:00:53.11 ID:Y91Q26Hy0
コンピューター同士が駆け引きしてるんだから
もはや人間には理解できない
8: 2018/02/19(月) 12:01:06.78 ID:MpYcBlAz0
株は節分暴落で安くなりすぎた反発だろう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519008860/
9: 2018/02/19(月) 12:02:01.90 ID:EmSsA4130
日本人しか買ってないんだろ
17: 2018/02/19(月) 12:08:08.78 ID:aKXe6Ygm0
>>9
良いことじゃん
外的要因の影響を受けなくなる
良いことじゃん
外的要因の影響を受けなくなる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
13: 2018/02/19(月) 12:05:35.59 ID:dKh8q+x40
暴落の一因が恐怖指数だけどあれ操作されてた疑惑あるし戻るのが普通だろう
19: 2018/02/19(月) 12:09:58.79 ID:d+O3EUhi0
簡単な話だ
内需が上がって外の影響を受けにくくなった
あと、景気が多少は良くなって安かろう悪かろうの中国製より国内産選ぶ余裕が出てきた
内需が上がって外の影響を受けにくくなった
あと、景気が多少は良くなって安かろう悪かろうの中国製より国内産選ぶ余裕が出てきた
22: 2018/02/19(月) 12:14:08.39 ID:KSlad/Q/0
>>19
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?
21: 2018/02/19(月) 12:13:56.87 ID:Bt/6qP6O0
とりあえずなに買えばいいの?
71: 2018/02/19(月) 13:26:40.82 ID:xmQZKxdS0
>>21
下がりすぎた株
下がりすぎた株
24: 2018/02/19(月) 12:14:26.39 ID:2XnWq0oj0
為替のマイナスより決算のプラスインパクトが勝っただけ
26: 2018/02/19(月) 12:15:25.09 ID:Ra5kpLgU0
円高だと、原材料の仕入れが安くなるからな。
製造業はウハウハ
製造業はウハウハ
50: 2018/02/19(月) 12:37:20.54 ID:cgiDoSjK0
>>26
海外の完成品を直接輸入した方が儲からないか?
海外の完成品を直接輸入した方が儲からないか?
28: 2018/02/19(月) 12:19:29.32 ID:JOVsde6X0
金曜日にFXで1ドル106.3円で8000円分買ってまった
死にたい
死にたい
36: 2018/02/19(月) 12:24:12.26 ID:Fj9dsjKi0
>>28
俺なんて12日に108.5円で13万円も買ってしまった
俺なんて12日に108.5円で13万円も買ってしまった
38: 2018/02/19(月) 12:28:08.88 ID:xoEh8bcE0
>>28
8000円なら大したことないだろ?
8000円なら大したことないだろ?
41: 2018/02/19(月) 12:29:15.79 ID:3QX90UjX0
>>28
今売れば損どころかプラスだろが
今売れば損どころかプラスだろが
56: 2018/02/19(月) 12:47:31.70 ID:JOVsde6X0
>>41
どぅぉぉおおお
106.325になっとる
だが家のパソノンじゃないと売れない
どぅぉぉおおお
106.325になっとる
だが家のパソノンじゃないと売れない
32: 2018/02/19(月) 12:21:20.68 ID:4fBESvBx0
所詮、東証なんて外資の遊び場だからな
46: 2018/02/19(月) 12:33:49.20 ID:C2VreCI70
おいおい為替まで価格操作あんのか
ビットコインのやりたい放題無茶苦茶な価格操作に全焼させられたから金貯めたら為替やろうと思ってたのに
ビットコインのやりたい放題無茶苦茶な価格操作に全焼させられたから金貯めたら為替やろうと思ってたのに
51: 2018/02/19(月) 12:37:21.93 ID:IfhuNDWs0
>>46
むしろ主戦場だろ
株は下げ止まり死守がメイン
むしろ主戦場だろ
株は下げ止まり死守がメイン
52: 2018/02/19(月) 12:37:43.12 ID:A8BwxqfS0
>>46
1日で数十兆円もの取引がある円ドル為替を操作できるのはいったいどんな機関なんだ。
1日で数十兆円もの取引がある円ドル為替を操作できるのはいったいどんな機関なんだ。
54: 2018/02/19(月) 12:44:07.85 ID:kH/3YmgA0
>>52
各国中央機関じゃね?
日本は長いこと為替介入やってないようだけど
各国中央機関じゃね?
日本は長いこと為替介入やってないようだけど
55: 2018/02/19(月) 12:46:44.81 ID:A8BwxqfS0
>>54
各国中央銀行がドル円相場を操作するメリットって何かあるのか。
各国中央銀行がドル円相場を操作するメリットって何かあるのか。
59: 2018/02/19(月) 13:03:37.52 ID:4M9JEB+p0
>>46
ディーラーの市場解説とか読んでると投機筋の仕掛けでも動くらしいから、タイミング次第できっかけを作ることはできるみたい
ディーラーの市場解説とか読んでると投機筋の仕掛けでも動くらしいから、タイミング次第できっかけを作ることはできるみたい
61: 2018/02/19(月) 13:08:54.40 ID:A8BwxqfS0
>>59
きっかけは作って数十銭程度は思惑通り操作可能かも知れないけど数円単位となればマクロ経済の流れには逆らえないよ。
きっかけは作って数十銭程度は思惑通り操作可能かも知れないけど数円単位となればマクロ経済の流れには逆らえないよ。
127: 2018/02/19(月) 15:06:05.19 ID:Nb+DBLpG0
今までがおかしかった。
なんで株価下がって円が買われるとかおかしい
なんで株価下がって円が買われるとかおかしい
132: 2018/02/19(月) 17:08:38.45 ID:044c+oP+0
ぃままでが連動し過ぎだったんだよ
傾向が変わった
エエこっちゃ
傾向が変わった
エエこっちゃ
29: 2018/02/19(月) 12:20:05.21 ID:M9hWXujx0
円高株高ってええことやんな
最終地点は円安株安債権安の日本終了だけど
最終地点は円安株安債権安の日本終了だけど
30: 2018/02/19(月) 12:20:48.43 ID:KaKlFOmJ0
このまま円高が進めば輸出はアウトだろw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
安部が血税の付けで株価上げてるだけ
アベノミクス=ホラ吹いて、乱札刷りまくって、血税をばら撒く
借金して散財する、ただのアル中だな
最後は言い訳と開き直り逆切れで逃げるだけ
アル中?いいえヤク中状態です。
これを調整とか言ってる馬鹿wwwメッキ剥がれたんだよwwwどんどん上塗りしても最下層がどんどん剥がれて行く状態
君たちもう少し落ち着こうね
仮想で負けた奴が為替やるとか草
短期でヌルいのが仮想やぞ
円高だといわゆる製造業は死ぬぞ
国内向け食品の製造の話か?
倒産、廃業する製造は2014年以降増えてるんですけど?どこのデータ見て言ってるの?妄想書き込むの辞めてくれるか?
既にどの製造業も海外生産昔より増えてるんでね
そんなにお前らが思ってるほど為替リスクとってないような馬鹿な会社はいない
民主政権時の円高放置で、国内の製造大手は海外に工場増やしたよね。
トヨタなんかは国内で頑張ってる方だけど、それでも国内生産比率を落としてるみたいだし。
それに、為替予約しない企業ってあるんだろうか。
はい嘘っぱちw
データ上一番海外移転が進んだのは麻生政権時です
息を吸うように嘘をつく
韓国人かな?
あかん、各政権期における企業の海外移転に関する資料を探したが見つからん・・・
麻生政権時代に移転した企業も、幾らかは前政権時代に計画しはじめたりとか、
工場なんて即移転できないんだから、誰のせいとかは難しそうだな。
ただ、各国が景気回復していく中、取り残されたのは民主政権時代のせいだろう。
為替は「特段の理由はないが下げ基調である」とか「アゲアゲすぎて買わないと負けるから買う」というものすごくいい加減な理屈で動くからな。そんなわけで初心者は「逆張りしない」というのが一番だな。
もともと日本の株式市場は七割が外国人の取引で、彼らは最終的な利益をドルで持つために円高になったら利益確定してドルに変えるから円高株安だった。
その傾向が崩れたってことは日本人の取引が増えたって事だからいい事だろ
ただ、外国人投資家に見放されただけかもしれんが
昨日の出来高12億9千万だったぞ
>彼らは最終的な利益をドルで持つために円高になったら
>利益確定してドルに変えるから円高株安だった。
ドルに変えるなら円高じゃなくて円安でしょ?
それとも、為替ヘッジの解消って事が言いたかったのかな?
パヨクがゴキブリくってんだろ
帰国して兵役池よクソクイ蛆虫
左翼に親でもころされてますねこれは
普通に日本人投資家の割合が増えただけやで というか国が年金で運用したりETF買いしたりしてるのが原因やな
国が支えてるんだろ
基本的に償還に連動した周期的なものだから、為替は春先まで試す動きになるだろう。
日本も再投資先や方向性が出てくれば、景気の底上げに繋がる。
この円高で韓国に再投資した企業もあったが、資金移動の時期が到来したと判断したのだろう。
ノーポジなら株もFXも今から始めるにはチャンスだね。
グローバル化も一巡しているから、中国が仕掛けで売った米国債を日本が購入するには丁度良いタイミングだね。
外資が株を処分してヘッジを外してるから円高になっているんです
いやー2ちゃんコテの言ってた通りの展開っすなぁ引き上げてて良かった…
一時的なものとか1日でもとに戻るって言ってた人ら
がロングで3000万溶かしたらしく2ちゃんに降臨してるぞ今w連投AAで草生えるwww
決算前で好調の話が多いから為替の変動があっても動きが限定される
そもそもこの為替水準で、この日経平均が高すぎる。
日銀の買い支え分が余計なんや。
アジア通貨危機とかで為替ヘッジの自己ルール作った機関投資家が多くなったから
為替と株価が反相関するようになっただけ
外人がノーヘッジで日本株買うようになったのか
逆に日本人がすごい勢いでアメリカ株をヘッジ買いしとるんちゃうの
今までは外国人投資家が日本株を買ってたから、外貨と日本株が連動するもんだったが、日本人も大量に株を買うようになったのかな?
それなら外国に影響されまくらないから、良い傾向だけど