
1:
2018/03/03(土) 08:49:40.24 ID:CAP_USER
ロイター通信は2日、欧州連合(EU)が米国の鉄鋼とアルミニウムへの輸入制限を発動し、EUにも影響が出た場合の対抗措置として、米国からの輸入品総額28億ユーロ(約3600億円)相当に対し、25%の報復関税をかけることを検討していると報じた。複数のEU筋の話として伝えた。
複数のドイツ・メディアはEUが報復関税を課す対象の一部として、米有名ジーンズ・ブランド「リーバイス」や米バイク大手ハーレーダビットソンの製品のほか、米国産バーボン・ウイスキーが検討されているとも伝えた。
EUのユンケル欧州委員長は同日、独メディアに対し、「貿易戦争との言葉は口にしたくない」と述べつつも、欧州の雇用を守るため「手段をとらねばならない」と語った。
別の欧州委員会幹部によると、米国側が輸入制限を発動すれば、EUは日本やカナダ、トルコといった国々と連携し、世界貿易機関(WTO)に提訴する可能性もあるとしている。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180303/mca1803030805007-n1.htm
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520034580/
2: 2018/03/03(土) 08:52:28.32 ID:rku8WduB
保護貿易なんてバカ
農業保護なんてまったく必要ない
19: 2018/03/03(土) 11:25:55.40 ID:ndo6X43p
>>2
お前がバカなことは良くわかるわ(笑)
3: 2018/03/03(土) 08:55:34.63 ID:h/I1vxGt
何で特定のブランドなんだよ
製品のカテゴリで規制するのではないか?
ブランド的にダンピングとかならともかく
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2018/03/03(土) 09:21:29.99 ID:Y2siLcqY
ジン・ビームを買収したサントリーは涙目なん
8: 2018/03/03(土) 09:27:27.99 ID:2FDyB8Y6
>米国産バーボン・ウイスキー
実質サントリーに対する制裁やんけ
13: 2018/03/03(土) 10:31:53.76 ID:ZDPi6z4U
余ったバーボンが日本に流れ込んで
バーボンが安く飲めるのか。
最近はスコッチが安いんだが、バーボンも。
酒飲みには嬉しい時代だよな。
17: 2018/03/03(土) 11:13:39.14 ID:371wk9l6
リーバイスはやっぱり人気だね
普通っぽくていいよね
シルエットもいろいろ凝ってるし
デニムも悪くないし
マックハウスやライトオンとかで結構買ってるわ
11: 2018/03/03(土) 10:07:41.62 ID:g1gsRV4L
日本もiPhoneに関税をかけれや!
20: 2018/03/03(土) 11:44:24.70 ID:KrKxCcko
>>1
ついでにAppleとMicrosoftとGoogleが抜けてる
22: 2018/03/03(土) 12:40:10.04 ID:I+ycFyKa
報復関税かけるなら、まずはApple製品じゃないの?
23: 2018/03/03(土) 12:45:36.67 ID:/8njkJ/6
>>22
アホーンはダメリカと日本以外売れてないぞ?
29: 2018/03/03(土) 13:27:50.44 ID:MemCFaQ7
>>23
イギリスもそこそこシェア高かったはず。
まあ、ブレグジットで抜ける国なんか考慮する必要ないだろうけど。
25: 2018/03/03(土) 13:01:34.06 ID:SQ5prsYS
無くても困らんものばっかだな
26: 2018/03/03(土) 13:08:45.96 ID:/kDs/z0q
当たり前の話。
毎回アメリカは鉄鋼関連で馬鹿な保護しようとしては、
日欧中韓に袋叩きにされて終わる。
相手が制裁報復するという当たり前の事が分からない。
30: 2018/03/03(土) 13:40:36.68 ID:vwzT+Pl5
>リーバイス、ハーレー、バーボン対象か
アメリカも負けじとピエールカルダン、モトグッチ、アブサンあたりを禁輸にしろ
32: 2018/03/03(土) 13:52:31.53 ID:NMaQUrVu
EUさん、アップルとAmazonにも関税かけていいぞ
34: 2018/03/03(土) 15:37:04.40 ID:a/RHUs8k
これは株は大荒れになるぞ
ついにトランプリスクが顕在化した
36: 2018/03/03(土) 16:13:28.92 ID:wDKJ6zwk
こういう時EUってくくりがいいよね
恨みを買いづらくしてる
57: 2018/03/03(土) 19:01:20.73 ID:0NAlWtD7
鉄鋼やアルミは産業のコメ、それなしで済まない
リーバイスやハーレーダビッドソンは別になくても困らない
報復がそれじゃちょっと弱いな
59: 2018/03/03(土) 19:07:52.45 ID:/rEgPh3b
日本も関税かけろ
それが出来ないならアメリカ製の武器を購入しないようにすべきだろ
63: 2018/03/03(土) 19:16:04.31 ID:dZ8k/hCr
>>59
代わりに中国から買うのか?
61: 2018/03/03(土) 19:15:31.67 ID:bmFbG4Yj
バカ同士の殴り合いになってきた。(WTO提訴の検討だけは評価できる。)
64: 2018/03/03(土) 19:16:52.59 ID:EZc5rzjR
ああアメリカ相手だけなのか
完全に逆恨みだねw
70: 2018/03/03(土) 20:04:32.00 ID:TwHgwfC2
面白いことするねw
アメリカ文化に制限とかいう意味なのかなw
欧州はアメリカ見下しているからな
79: 2018/03/04(日) 00:14:53.31 ID:gXWZ4yte
日本は材木では安い輸入材に打撃を受けているが
安い鉄鋼・鋼材が入って打撃を受けたという
話はあまり大きくない。アメリカはどうして
鉄鋼産業が疲弊しているのか。
91: 2018/03/04(日) 03:17:42.03 ID:WlKb/R7i
>>79 設備投資を怠って設備が陳腐化して競争力がなくなった。
実は製油所も同じ構図で採算性が非常に悪い。
まめな
80: 2018/03/04(日) 00:32:04.88 ID:5BCuj7cq
日本は食料品ぐらいしか関税かけられるのないな
82: 2018/03/04(日) 00:37:42.58 ID:Nuyxuy7L
EUは製品が競合してる日本に長い間高い関税かけてた癖に
どの口でアメリカ批判するかなぁwwwー
87: 2018/03/04(日) 02:33:46.44 ID:DWymYfsC
シボレーに的を絞れー
89: 2018/03/04(日) 03:06:29.10 ID:QB0YCxUI
これ上手いこと日本だけなしになったらかなり美味しいと思うんだけど、難しいよね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
なお日本は服従する模様
自由主義ってなんだっけ?
(アメリカの)自由(奔放に合わせる)主義だぞ?
よし、
ユーロ / 円 全力売りに迷いなし。
桜が満開の頃には大金持ちだな。
1人だけごねても相手にされなくなるだけだもんな
アメリカの鉄鋼の輸入量
中国が2%
日本が5%
NHKがソース
アメリカは自分の主張が通らなきゃロシアと和解すればいいだけ
貿易から軍事地政学に一気にシフトする裏技持ってるから強気なんだろ