
1:
2018/03/13(火) 11:36:07.80 ID:qnGvJk640 BE:479913954-2BP(1931)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520908567/
23: 2018/03/13(火) 11:47:26.94 ID:QpB+qxBZ0
円高になる理由は何?
164: 2018/03/14(水) 07:34:45.93 ID:8muaoZM00
>>23
緊縮財政
183: 2018/03/15(木) 11:23:36.23 ID:MhN0oGgB0
>>23
政治不安定→経済不安定→リスクオフ→海外資産売却→外貨売り円買い発生→円高
いい加減に、こういうの覚えておけよ。
これ知らないから、日本の投資家はヘッジファンドに刈られるんだよw
震災の後のミセスワタナベみたいになw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2018/03/13(火) 11:37:04.60 ID:13m9zllC0
貧乏人が優遇されるんじゃなくて外国人が優遇される
70: 2018/03/13(火) 12:24:37.69 ID:Dw2aSqyH0
>>3
これな
48: 2018/03/13(火) 12:08:26.81 ID:zw9UM06r0
増税は間違いなしだから貧乏人優遇はないよ
14: 2018/03/13(火) 11:44:00.42 ID:YKhoEGL90
誰がやってもたいして変わらんなぁ
今の外人優遇政策を止めてくれるなら誰でもいい
21: 2018/03/13(火) 11:46:38.38 ID:xf25AgY10
このあと何回選挙やっても自民以外が与党になることはない、残念ながら。
あちこちに散らばった元民主がいくら騒いでもムダ。
26: 2018/03/13(火) 11:48:19.52 ID:0GmSQgfk0
>>21
元民主って、分裂して厄介さが増したよなw
各政党トップのコメントを公平な感じでテレビが流してるけど、お前らみんな元民主じゃねーかよっ!って毎回思う。
34: 2018/03/13(火) 11:53:39.00 ID:Dozj8dTw0
麻生や安倍が辞めても野党が人気なさすぎだから
何も変わらないわw
36: 2018/03/13(火) 11:57:14.67 ID:hOvdetTQ0
そろそろ印旛仕込んでええのんか…?
43: 2018/03/13(火) 12:06:30.43 ID:L2x3MN1V0
レバレッジを全力買いする日がくるのか
44: 2018/03/13(火) 12:06:49.79 ID:L2x3MN1V0
間違えた、インバース全力買いだった
47: 2018/03/13(火) 12:07:56.02 ID:eL4c/oeR0
MacとiPhone/iPadが安くなる
49: 2018/03/13(火) 12:09:06.86 ID:dkA+64qd0
長期政権で外交もいいところまで来たのに、一からやり直しやな
53: 2018/03/13(火) 12:11:42.77 ID:a7S4P7m+0
株は急落して回復しない
54: 2018/03/13(火) 12:12:10.13 ID:N+sY6JdX0
俺 貧乏 年金もない
どうでも ええ
56: 2018/03/13(火) 12:14:18.22 ID:K6/SB7Pu0
貧乏人優遇は俺も含めたここの人間にとって朗報じゃん。
60: 2018/03/13(火) 12:17:59.66 ID:GvXKuODF0
>>56
そうやって貧乏人が騙されて民主が政権とってどうなったんだよ?
また騙されるの?
58: 2018/03/13(火) 12:15:20.30 ID:xYjqTRyT0
円高になってほしいんだが
輸出企業のこととか知らんわ
59: 2018/03/13(火) 12:16:01.61 ID:raeR58gg0
民主党時代(年収300万円)失職して
安倍政権時代に再就職(年収300万円スタート)
今(年収520万円)
今の政治に満足してる
62: 2018/03/13(火) 12:18:30.74 ID:LuBrgQLf0
氷河期世代30代派遣年収220万助けてほしい。
66: 2018/03/13(火) 12:21:25.90 ID:LbXItwgt0
日経8000円からやり直そうぜ
80: 2018/03/13(火) 12:32:01.81 ID:aMICd4xV0
政治不安は円安じゃねーの?
90: 2018/03/13(火) 12:39:38.09 ID:KMmhlbZL0
株安はともかく円高はいいことだろ
94: 2018/03/13(火) 12:41:47.11 ID:iMHf++6b0
>>90
最後の砦、自動車が壊滅するぞ
113: 2018/03/13(火) 13:08:59.95 ID:MLRRaAi30
135: 2018/03/13(火) 14:52:20.63 ID:RrKhnNP50
すでに円高やん
182: 2018/03/15(木) 11:18:38.95 ID:3t7904px0
円高はまあ貧乏人に良いとしても、株安で景気低迷は金持ちにも貧乏人にも辛い現実。
193: 2018/03/15(木) 12:07:12.20 ID:hgQTGYit0
株価上がった給料上がったといっても、てんやの天丼540円なるしビッグマックセット690円なるし。
実は円の価値が薄まっただけだもんね。
201: 2018/03/15(木) 12:16:26.11 ID:MhN0oGgB0
>>193
安いじゃんw
天丼540円で食えないよ。外国では。
オーストラリアでは、フードコートですら12ドルはする。
今84円だから千円以上だ。
マックも滅茶苦茶に高い。
217: 2018/03/15(木) 21:47:18.43 ID:RlYagobq0
やめんといてくれ。もうちょっとだけ株式市場で上げてくれ。
俺が家建てるまでの辛抱や。
202: 2018/03/15(木) 12:16:42.71 ID:4m9I/0o50
株価は今までの反動は覚悟したほうが良いな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
貧乏人や老人に優遇しようとする財源が減るだけ
>円高、株安、年寄り、貧乏人優遇の時代になる!?
安倍の次の総裁候補の経済政策、野党の経済政策は全て日本をデフレに引き戻すという恐ろしい状況だから
円高は確定、株安も確定、年寄、貧乏人を優遇しようにもデフレによる経済疲弊確定だからそんな予算はない
失われた世代を救う前にまた新しい失われた世代が生産されるので社会保障費の増大と経済力の弱体化が同時におこるな
別に今回安倍が降ろされないとしても与野党有力者にマトモな経済を語れる後継者が今のとこいないから、3期の任期を全うするまえにデフレを完全脱出させてくれないとヤバイ状況
貧乏人優遇だと金持ちが逃げて貧乏人は貧乏のままだぞ。
貧乏人優遇は無いやろ
貧乏人は今以上に辛くなる
てか、安倍ちゃん辞めたら日本経済終了やろ
まともな経済政策持ってる政治家は他にいないやん
円高デフレは未来の先食いやぞ
また失われた何十年やるつもりか
経済は金が血だ。金持ちが金使わなくて誰が使うんだよ?
貧乏人を優遇しろ!ってそれ究極的には共産主義みたいになるけど、真の共産主義って結局大量の貧乏人とほんの一握りの金持ちを生んでるだけなので優遇される事は永久にあり得ない。
貧乏人だけを優遇するって奴は詐欺師と一緒だと覚えておけ。
共産主義と自由民主主義の間に1mmも隙間ないとでも?
今の野党もたいがい定期
あたり前やろ 安倍以外に景気対策を掲げてる候補者は誰がいるねん
緊縮財政派ばっかりやろ
安倍も緊縮財政派なんですが
安倍氏も緊縮路線になっちゃってるけど、他の総裁候補はさらに緊縮派だしなあ
トランプも絡んでるのに本当に貧困層は優遇されるのか
全く関係ない安倍が辞任するくらいなら
当然財務大臣の麻生が無事な訳がなく
麻生じゃない財務大臣とか貧乏人がどうこうの前に
日本経済やばいと思うんだが。。。
麻生も歳なのに後継者いなさすぎ問題
野党は中、韓がバックにいるけら論外としても、自民でもかわりになりそうな人材がいなさそう、、、
てか、任期終了まではやらせるのも悪くない。また日本は頭をコロコロかえだすとか思われて信用無くすぞ。
株安円高だった某党政権時の記憶まっさらに消えてる奴いるけど大丈夫か
そんな訳ないだしょ
テレビ改革(放送法改正)を邪魔するために大騒ぎしてるんでしょ
日本人は騙されないように!
消費税増税延期だけでも嫌気さすだろ
詰めろ逃れできる一手があるのかどうか
民主党時代は明らかに生活が楽だったからなあ。
ガソリン安いし、高速も1000円乗り放題。
中国、朝鮮にあやつられていない野党が欲しい。(
上がればいつかは下がる
それだけの話
民主党時代…なりましたか?
外患優遇になって経済ガタガタになりましたよね?
>民主党時代は明らかに生活が楽だったからなあ。
あれが何年か続いていたら、確実に国が滅んだぞ。
安倍が辞任するまでマスコミは騒ぎ続けるだろうから
避けられないだろうな・・・
あの状態のまま続いてたらドル円60台にもなりかねない感じでしたね・・
問題は日銀の出口戦略
日銀ETF買いを未来永劫続けるわけにはいかないからな
民主党時代を思い出せ
いくらウヨちゃんが吠えても民主時代の方が生活水準が高かったことは指標が示してるんだよなあ
その指標って何時の指標?コノ手の指標は前年度のもの
民主党に数値は、民主政権末期になって出てきた底の数字が民主党に成果だよ。
だから総スカン状態になったのに・・・ナニも解ってない。
財政再建政策は数年絶たないと成果が出てこないのよ。お解りパーヨクちゃん。
具体性なく吠えるのはウヨパヨともに似たり寄ったりだな
結局安倍って外国に金バラまいただけだったな。
日本は更に衰退へ
こういう塩を入れすぎたら砂糖を入れればいいじゃない理論を本気で言う人がたまにいるから恐ろしい
民主時代が日本は良かったとか、どこの平行世界だよw
民主時代の方が(中、韓、在日にとって都合が)良かった←こうだからww
円高がいいってやつがちょいちょいいるけどさ、76円まで突っ込んでたときモノ安かったか?っていうと、そこまで変わらん気がするぞ
ガソリンも大して変わらんし。
士業として経営者に関わってた感想だと、大手製造業の下請けが潰れまくってたから、そっちのがよっぽど問題だと思うけどな
言われてみたら、そこまで変わってないな。
大きく変わったのといったら、牛丼くらいか?
あとは頻繁に海外旅行に行く層には大打撃かも。
安倍など何の意味も無い
金ばら撒く以外何もして無いだろ
この五年間がすべて白紙になるのか・・
戦後最大の上げ幅も24000円を突破したのも
全ては夢、まぼろしになる
もっかい鳩ポッポがとらすとみーとらすとみー鳴く時代に戻りたいてすごいね
あんなのがいいって思ってるならそりゃあ今は嫌でしょうがないだろうね
マスゴミや野党の情報に惑わされず、日本国民として自ら考えて行動しましょう。
こんなこというやつって重度の安倍信者だよな
マスゴミや野党の情報に惑わされず、日本国民として自ら考えて行動しましょう。
そのマスコミに劣るまとめサイトの情報を鵜呑みにするのはやめて自ら考えて行動しましょう
財政以前に北朝鮮、問題児トランプとやり合える人間がいない方が問題では
希望の党でいいんじゃねーの?
欲張り老害といらない利権と売国奴がいなくなるだけで日本が豊かになるがモットーだろ。あそこ。
そうやな
党是がないとか最高だわ
今って言うほど金持ち優遇か?
金持ちから取る税制の変更もいくつかあったしそこまで優遇されてる感はないんだよなぁ
株持ちは優遇されてる感があるけど
NISA枠拡大する代わりに株の配当に対する税率上げんかな
金持ち優遇ではなく労働者冷遇だな。
人材派遣業という名の奴隷商人どもが儲かっている。
株やってる奴なら知ってるだろ?
本来なら労働者の懐に入らなければいけない金だ。
コツコツと優待株とか高配当銘柄を仕込みまくるから株安になっても全然問題ない、むしろバーゲンセールは嬉しい
日本が法治国家以前の人治国家であることに恥を感じない奴等が多いね
ネトウヨ「代わりがいないから多少の犯罪はいい」
オーストラリアでは~って書いてるやつがいるけど、向こうは物価が高いぶん給料も高いだろう
日本だって本来は少なくともオーストラリア並には平均所得が上がって経済成長してなきゃいけないのにな
株なんて日本のローカル事情による変動を1としたら世界情勢による変動は10ぐらいあるから気にする必要なし。
目指すは、中国共産党か・・独裁国家か
アホノミクス。