FX2ちゃんねる|投資系まとめ

NYダウが400ドルも下がってるんだが月曜日どうなっちまうんだ?

NYダウ 0323

1: 2018/03/24(土) 06:06:50.16 ID:CAP_USER9

NYダウ、大幅続落=米中貿易戦争への懸念続く(23日)

週末23日のニューヨーク株式相場は、米中の「貿易戦争」に対する懸念が広がる中、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比424.69ドル安の2万3533.20ドル(暫定値)で終了した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同174.01ポイント安の6992.67で終わった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000005-jijc-brf

http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521839210/

208: 2018/03/24(土) 11:07:28.25 ID:PTmGR9C+0
月曜の日経平均はどうなるんだ

 

214: 2018/03/24(土) 11:12:17.10 ID:VJgcMpWJ0

>>208
来週は年度末があるので買う動きもあると思うし
先物の買い戻しもあるだろう

でもそれらを押し切ってでも下がっていく
外資の売りが止まらなければこの流れは止まらない

来週は2万を切ったり戻ったりの攻防
でも大きく割っていく可能性が強い

 

8: 2018/03/24(土) 06:22:07.24 ID:LPdNQDTM0
中国にお灸をすえるつもりが
投資家がお灸を据えられる

 

3: 2018/03/24(土) 06:15:49.98 ID:ejhithqL0
そこはじごく

 

5: 2018/03/24(土) 06:19:54.16 ID:N2O8uzyg0
トランプ財団は全力で空売りしてるんだろうな

 

7: 2018/03/24(土) 06:21:07.90 ID:hfNS0Cjm0
ババ抜きに負けるのはいつも日本

 

9: 2018/03/24(土) 06:22:42.84 ID:GPgstd9z0
世界同時株価きてんね

 

392: 2018/03/24(土) 14:47:01.41 ID:d49FFXBv0
>>9
そうだな。いつでもどこでも世界同時株価だな

 

412: 2018/03/24(土) 16:40:04.25 ID:/yF//sJ2O
>>392
ワロタw


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



12: 2018/03/24(土) 06:23:28.86 ID:kGzzhRQe0

CME日経20,155
来週は2万円を切るかどうかの攻防か。

買えないけど、優待・配当狙いなら仕込み時かな?

 

121: 2018/03/24(土) 09:50:17.63 ID:SliHp5qh0
>>12
切らないわけないよなあw

 

13: 2018/03/24(土) 06:27:06.08 ID:QRwDGbp90
混乱になりそうだな
金貨に移した方が良い感じだな
全てが終わっても、金だけは残る

 

260: 2018/03/24(土) 11:43:00.63 ID:o0SfN5zc0
>>13
中国人が金を売り出すこともありうるぞ

 

290: 2018/03/24(土) 12:10:48.68 ID:hTxLnxeq0
>>260
その可能性は高そう

 

20: 2018/03/24(土) 06:38:37.24 ID:ebiVEZiT0
日経先物は思ったほど下げてないね。昨日下げすぎか。

 

25: 2018/03/24(土) 06:41:10.70 ID:GPgstd9z0
>>20
ここ数年ぐらいは持ち越しの勝率が高いからね。
あと、3末の配当取りがあるのも地味に効いている。

 

27: 2018/03/24(土) 06:48:00.47 ID:gbipDO2s0
上がりすぎだったからまだ下がって良いよ

 

28: 2018/03/24(土) 06:48:22.93 ID:5cmceBHP0
2日連続の大幅下げはあまり見ないな。
終りの始まりか

 

30: 2018/03/24(土) 06:55:08.19 ID:O1c2seBy0
空売り比率が過去最高なんだろ。
売りブタを焼き殺せ日銀。ちゃぶ台返しで日経30000までもってけ。

 

127: 2018/03/24(土) 09:53:26.31 ID:OHdYTeow0
>>30
ほぼ毎日735億円買い続けてこの有様やん

 

49: 2018/03/24(土) 07:14:32.83 ID:+bHGQxgr0

月曜は我先にと逃げ出すな

売りが売りを呼ぶ展開だろw

 

104: 2018/03/24(土) 09:13:44.45 ID:SRfvnEpO0
総悲観の買いだろ

 

203: 2018/03/24(土) 11:04:04.20 ID:VJgcMpWJ0
>>104
株式の総悲観をかんちがいしてる
総悲観の状態のときっていうのは
もう何も意見すら出ない程の悲観
今は落ちてくるナイフタイム

 

112: 2018/03/24(土) 09:29:41.60 ID:IHaDISJu0
株なんて下がっても、すぐに上がる
こんなものに一喜一憂する必要はない

 

120: 2018/03/24(土) 09:49:28.22 ID:x5IfoHaP0
>>112
10年ぐらい前に買った銀行株がいま買値の20%ぐらいだけどいつ上がりますか

 

130: 2018/03/24(土) 09:55:16.71 ID:OHdYTeow0
>>112
俺が持ってたタカタ、1/200くらいになったぞ

 

152: 2018/03/24(土) 10:16:13.65 ID:VBLrHKt80

>>112

きっとすぐ戻すと思ってたら上場廃止になっちまったわ
アデランス

 

184: 2018/03/24(土) 10:37:24.10 ID:LAdawuA70
盛り上がってきたな
どう考えてもアメリカ優勢だけど
中国がどういう抵抗するのか興味深い

 

201: 2018/03/24(土) 11:00:41.85 ID:g4Ssgr+w0
てか10年近く上がり続けてるんだから、たまに調整ぐらいするだろ

 

206: 2018/03/24(土) 11:05:38.43 ID:VJgcMpWJ0
>>201
そういう長い目で見るのなら
4万近くから半額セールになってもう20年経過しているので
上がるだろうって意見もある
まぁ絶対そんな価格つける事ないと思うがね

 

221: 2018/03/24(土) 11:15:02.46 ID:iZg68NaZ0
今はいつでも下がる時期なんよ
節分天井彼岸底ってアノマリーがある
だから外資は売ってた
ちょうど買い戻しの時期にトランプのせいでどうなるか

 

237: 2018/03/24(土) 11:24:02.41 ID:+vRmUHqZ0
やべーな
処分しときゃ良かった
まじでしばらく様子見しないと死ぬかも

 

239: 2018/03/24(土) 11:25:03.44 ID:dj1/tQQK0

大幅な下げを期待して待っていたけど、まだ期待に応えるほどの下げは見せていない。

恐怖の大暴落wとか来たとき本当の勝負だと思うw

 

245: 2018/03/24(土) 11:30:55.84 ID:VJgcMpWJ0

>>239
記録的な大暴落がきたら準備しよーでは間に合わないよ

今回も前回からの流れを見て準備していた人だけが乗れた空売り大会

準備もせずに挑めばわけの解らない買い方売り方をして新小岩にダイブする事になるよ

 

248: 2018/03/24(土) 11:34:00.20 ID:vUTZYLlW0

>>239
そうだな。

今年に入ってから逆連動x3の投信を買い続けてきたが、思ったほどプラスにはなっていない。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (12)

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    下がることだけは確定していて、あとはどれくらい下がるか。
    ダウよりも過剰に反応するんだろうな。

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    俺は危ないからもう引き上げたぞ
    しばらく様子見

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    月曜日下げて火曜日上げるだろ。権利り日による機関投資家の買いが入り、水木金暴落じゃね?

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    現時点確定で空売りが50%以上だからそれ以外の人流石に逃げたほうが良い。
    ほんとに飛び込むことになるぞ

      • 匿名
      • 2018年 3月 25日

      株は大変だよなぁ、持ってる以上問答無用で取引に巻き込まれるわけだから。
      その点為替は「危ないので取引しない」と言う選択肢が取れる。

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    2万割ったらPER11台で明らかに安い水準だし、不自然すぎる下げだよ
    アメリカ政府内部で北朝鮮との戦争が決まって、漏れてるんじゃないかな

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    ダウってものすごい勢いで上昇してきたから400ぐらい下がったところで何とも思わん
    ただ日経って雰囲気下げみたいなところがあるし
    円買いも進んでるから日経は下げスタートでその後反発上昇だと思う

    • 名無しワイドガイド
    • 2018年 3月 25日

    安部はやられたらやられっぱなし

    中国でさえ関税バトルで対抗してんのに

      • それは違う
      • 2018年 3月 25日

      TPP11が動き出している。今回のアメリカの動きの一つは、TPP11を主導した日本へのの対抗策という側面だと思う。
      念頭は中国に置かれてはいるが。
      やられっぱなしではなく、すでに日本が先手を打ってる、ということだ。

    • 匿名
    • 2018年 3月 25日

    トランプの関税バトルってアメリカにとって今後の利益になることなのかどうかわからんのだけどな。
    中間選挙対策って言うけど、なんか裏があるんだろうな。
    北朝鮮絡みだったらPER関係無く下げまくるだろうなぁ。

      • 匿名
      • 2018年 3月 26日

      今のトランプ政権を主導しているのは
      トランプ大統領と同年代70歳前後の人たちで
      重要な素材や製品をアメリカが自前で生産製造していた以前のイメージから
      脱却できない面もあるのだと思う
      それが「安全保障の面から輸入を規制する」ということにつながるのだろう
      又聞きだが投資家のジム・クレイマーもトランプの輸入規制には賛成らしい
      アメリカの鉄鋼株が割安すぎることが理由らしいが世代的なものも感じられる

      • 匿名
      • 2018年 3月 27日

      裏というか今回の動きはわかりやすい表しかないような

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る