
1:
2018/04/01(日) 23:02:59.07 ID:EVtIZe080 BE:226456927-PLT(12522)
日本に自動車などの市場開放要求
アメリカ政府は、日本との貿易で、自動車や農業分野での市場開放を求める報告書を公開した。USTR(アメリカ通商代表部)は、30日に発表した年次報告書で、日本との2017年の貿易赤字が688億ドルだったと指摘し、さらなる市場開放を求めた。
具体的には、日本の自動車市場での非関税障壁を批判しているほか、牛肉では、牛の月齢による輸入制限の廃止などを求めている。また、中国については、2017年の赤字額が3,752億ドルにのぼったと指摘したうえで、知的財産の侵害などを批判した。
トランプ政権は先週、鉄鋼・アルミの輸入制限措置を発動していて、日本も対象に含まれている。4月中旬に行われる日米首脳会談で、トランプ大統領が、日本に貿易問題での譲歩を強く求めてくる可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180331-00000688-fnn-int
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522591379/
3: 2018/04/01(日) 23:05:08.99 ID:1QaOWI/r0
アメ車とか誰も買わんし
4: 2018/04/01(日) 23:05:56.09 ID:S0fLOvwE0
トランプ急に日本に対して酷しくなって来やがったな
中韓北会談の影響からなのか?
6: 2018/04/01(日) 23:06:31.57 ID:AqCry7IO0
自動車はとっくに開放してるだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2018/04/01(日) 23:07:49.38 ID:cNMburq00
なんでアメ車ってこんなにダメなの?
本気でやればもっとマシなの作れると思うんだけど
26: 2018/04/01(日) 23:16:16.90 ID:FghCGGVY0
>>10
アメリカ人は賢いから日本人みたいに奴隷労働してくれる人がいないから、安く作れない。
日本だったら派遣とか、下請けいじめとか、やりたい放題でほとんどただみたいな値段で働いてくれるからね。
30: 2018/04/01(日) 23:17:30.20 ID:VKIPsvEb0
>>26
GM「メキシコに工場作って奴隷化してますけど何か」
16: 2018/04/01(日) 23:13:06.66 ID:Bctjm5Q00
買いたくなるものを作れ
話はそれからだ
18: 2018/04/01(日) 23:14:08.45 ID:lmlqUMKZ0
外圧でガソリンと税金下げてくれ
19: 2018/04/01(日) 23:14:25.46 ID:nt44mO3v0
牛肉も車もアメリカ産は買いたくない。今後も買わないし。
20: 2018/04/01(日) 23:14:50.71 ID:3Epn3I/z0
ドイツ車とアメ車でもjeepは売れてるぞ
24: 2018/04/01(日) 23:16:10.52 ID:HlyZtBbK0
25: 2018/04/01(日) 23:16:16.31 ID:P9pcuUdi0
ドイツ車がガンガン売れてる日本にどういう障壁があるんだ?
あと、牛肉売りたかったらTPPに入れ。
27: 2018/04/01(日) 23:17:05.20 ID:CbvEAfCI0
アメ車の軽自動車作れよ
32: 2018/04/01(日) 23:18:16.44 ID:i0v4CTR10
アメ車でも燃費が良い軽自動車サイズの車ならかうかもよ
日本車より安ければ
47: 2018/04/01(日) 23:23:25.65 ID:VKIPsvEb0
ほんとこの要求満たしたいならTPP復帰するのが手っ取り早いのにw
49: 2018/04/01(日) 23:23:31.98 ID:dviH7KJR0
アメさんが軽自動車作らないとどうしようもないよね
貿易不均衡をと言う前に日本で売れる努力はまずしないと
52: 2018/04/01(日) 23:25:41.40 ID:dlU7jNpE0
さっき駐車場から出ようかと思ったらエクスプローラーでかすぎて前にはみ出しすぎて邪魔すぎだったわ。
ハマーもそうだけど駐車スペースあってないだろ。
56: 2018/04/01(日) 23:26:33.08 ID:sAWqDwqz0
日本のディーラーが頑張ってアメ車売ろうと思ったのに結局売れなかったし、アメリカ牛は筋が多すぎる。
オーストラリア産でも食べるわ。
58: 2018/04/01(日) 23:27:07.78 ID:pji4CtBo0
現状、すでに関税はゼロだし
車検の簡略化と大排気量車の減税くらいしかやる事ないやろ
それでもアメ車が売れるとは思えんけど
62: 2018/04/01(日) 23:28:05.36 ID:rdAZG5950
牛肉はオーストロリアよりアメリカのほうが旨い
64: 2018/04/01(日) 23:28:28.05 ID:wJ0POL1z0
日本の道路サイズに合わせろよカス
69: 2018/04/01(日) 23:30:07.66 ID:sAWqDwqz0
道路のサイズ→どう考えても合わない
燃費→日本のガソリン価格
右ハンドル→日本は左車線です
アメリカ牛→外食で引っ張りだこですが
71: 2018/04/01(日) 23:30:14.21 ID:UqAFLRoM0
今の日本でアメ車の販売店を作っても売れない。
牛肉は安い輸入品と、和牛ブランドの住み分けが出来てる。
ファーストフードやファミレスなどで既に加工牛肉は消費され尽くしてる。
73: 2018/04/01(日) 23:31:27.66 ID:KLcAxTB80
サーフィンやってる取引先の人がアメ車乗ってたな。
サーフボード積むのにデカイの使うしかないからって。
そういう事情でもない限り、日本人が外車って想像するときは欧州車しかないからな。
82: 2018/04/01(日) 23:33:13.12 ID:zaTynskG0
アメ車が売れないのはアメ車メーカーの責任だろ
現にドイツ車は売れまくってる
アメ車にだけ関税かかってると思ってんのかよ
114: 2018/04/01(日) 23:38:49.72 ID:sOmFdjGX0
>>82
どこ産の車にも関税は掛かりません。
110: 2018/04/01(日) 23:37:55.05 ID:w+M29TAC0
壊れなくしろ。
壊れてもサポートしろ。
右ハンドルにしろ。
コンパクトにしろ。
税金安い低排気量にしろ。
ディーラー増やせ。
CM出せ。
まぁ言っても無駄だけど今のアメ車に欠けてる事上げ連ねてやったわ。
113: 2018/04/01(日) 23:38:24.39 ID:T6Em2WCS0
市場はフルオープンやろ。
買いたくなる商品作ってから出直して来い。
151: 2018/04/01(日) 23:45:12.01 ID:rMkQggds0
ハーレーは売れてるじゃん
ディーラー網がちゃんとしてるから
車も同じことをすればいいだけなのに
155: 2018/04/01(日) 23:47:31.76 ID:7drwACjr0
>>151
ハーレーはユダだから
商業チャンネルはアメリカのそれよりはるかに強い
124: 2018/04/01(日) 23:40:03.21 ID:rlS2e87s0
アメリカ牛は狂牛病の時に対策取らずにゴリ押ししてきて信頼を失った。
オレンジなんかもポストハーベストで農薬漬けにしてるせいで忌避されてる。
消費者のニーズを無視した商売はありえないよ。とこの国でもね。
131: 2018/04/01(日) 23:41:41.79 ID:7drwACjr0
>>124
だってそれをアメリカ人も食わされてるんだから
どうしようもないんだろ
いまはグリホサートとアルミ紛とバイオスラッジ
141: 2018/04/01(日) 23:43:21.49 ID:giNXakgI0
>>131
輸出契約の農家はそれ用のしか作ってないと思うよ
作った分全部輸出 いや個人的な予想だけどさ
150: 2018/04/01(日) 23:45:08.04 ID:7drwACjr0
>>141
日本向けにいいやつ作ってたらそれはそれで有りがたいけど
アメリカ人腹立つだろうなw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
足元見られて訪米するのか・・イやな予感
いやな予感も何も自民が対米従属の売国奴ばかりなのは今に始まったことじゃないし
安倍は母方祖父の岸共々、その急先鋒だろう。
安部は忠犬だからほいほいトランプの言うこと聞くぞ
トランプは車への異常な拘りがウザいわ。
買うのは消費者であって国じゃねーっつの。
欧州車は日本でアホみたいに売れてんだから、日本人が買いたくなるアメ車を作ってからモノ言えってな。
貿易赤字解消したきゃ石油売ればいいのに
いつまで冷戦みたいな事やってんだろ
車なんかどーせ売れへんもんはどうでもいいから
もっと肉とチーズの関税に外圧かけろやトランプ様
ホンマこいつ空気読めてへんわー
マスタングなんか向こうじゃ300万で買えるのに日本では700万ぐらいするからな
車は日本のが優れてるからどうでもいいけど安い牛肉は歓迎
生産者保護とかいっても生産できてないから単なる忖度に見える
肉も日本のほうが優れているしそもそも未だに肉骨粉を飼料にしている国がアメリカ。
安い牛肉が食べたいのならオーストラリア産の和牛を輸入する様に求めるべきだね
あれなら安全性も何ら問題ないしむしろ国内産よりも品質管理が徹底している
捕鯨を認めろ
クジラが増えたら、魚が減るだろ
話はそれからだ
フォード・フォーカス
スタイリングも燃費も悪くない
ラリーでも走っているしな
ようつべで 「Ford Focus WRC」
税金安くするよう圧力かけてくれたらアメ車買っちゃうかもな~(チラチラッ
ミニマムアクセスカーとかやんのかね。あほくさ
安倍ちゃん無能すぎ
マスタングがほしい俺みたいな奴もいるから、需要はあると思うよ
左ハンドル1回乗ったけどすぐ慣れるわ
ただ米より高くなる・ガソリンが高くつくから、トランプさんよ、そこをぶっ壊してくれ!
努力はしない。金よこせって言われてるみたい。ジャイアンじゃん。まぁ、昔からずっとだけど。
アメ車はゴミだから買わないけど赤身の牛肉なら買うぞ
日本のは脂っこいから無理
赤身の牛肉が食べたいのならオーストラリア産やニュージーランド産で事足りる
未だに成長ホルモンを投与している危険な米国産を選ぶ理由がない
そもそも国内産でもあか牛などなら赤身質だよw
そういえば狂牛病の問題があったね。その後はちゃんとしたのかな
英米で若年性アルツハイマーが激増してるらしいけど
それってもしかしてアルツハイマーじゃなくて…ってことはないんだろうか
タントやワゴンR並にスペース効率徹底したコンパクトカー作れんの?
jeep買ったけどメイドインBrazilやし(笑)