中国「クッソ!アメリカの野郎関税上げやがって許せねえ。報復に大豆、小麦、自動車等々106品に25%の関税をかけてやる!」

中国政府は4日、米国産の大豆、トウモロコシ、小麦、綿花、牛肉、自動車、飛行機など計106品目に25%の関税をかける方針を発表した。
2017年の輸入額は約500億ドル(約5兆3千億円)。米国が通商法301条に基づき中国製品1300品目に25%の関税をかける方針を公表したことに対する報復措置。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28986690U8A400C1EA2000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522836462/
2: 2018/04/04(水) 19:08:37.24 ID:Lbd0d3V6
火に油じゃね?
33: 2018/04/04(水) 19:51:03.27 ID:eBBjAzzS
>>2
日本は風だな
日本は風だな
66: 2018/04/04(水) 21:07:18.48 ID:2BkYC+jC
マーボー豆腐食えんだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2018/04/04(水) 19:12:03.89 ID:mEWUZ0kF
あーあ恐慌だよ恐慌
8: 2018/04/04(水) 19:16:33.28 ID:KBA+t4jQ
中国で大豆買い占め増えるな
10: 2018/04/04(水) 19:18:47.20 ID:do2XKkXe
まぁシナが知財関連の約束を、ちゃんと守ってないのは事実だと思うけどね
12: 2018/04/04(水) 19:19:45.72 ID:EGhN8hhf
大豆の自給率が落ちてるのに関税なんかかけたら国民が迷惑するぞ
16: 2018/04/04(水) 19:29:27.57 ID:UU5sNF8g
>>12
国民の迷惑なんか考える国か
国民の迷惑なんか考える国か
68: 2018/04/04(水) 21:12:25.76 ID:OXQvPS8f
>>12
東北部や内陸部は雑穀生活に戻るだけだな。
東北部や内陸部は雑穀生活に戻るだけだな。
13: 2018/04/04(水) 19:21:56.72 ID:9A4yid+f
シナはどうせ裏で土下座中でしょ
もともと国際ルールを守っていないのはシナだからな
15: 2018/04/04(水) 19:26:39.30 ID:DLXxbbxE
結局、貿易赤字国の方が貿易戦争には有利だから中国は負けるな。
17: 2018/04/04(水) 19:29:30.00 ID:DgHm4TOk
お互い農薬だらけなんだから、仲良くしろよw
20: 2018/04/04(水) 19:33:10.79 ID:9A4yid+f
第二のプラザ合意まで頑張ってもらおう。
世界第二の経済大国になったのに管理為替相場制なんて世界を舐めているとしか思えない。世界で一番の保護貿易国は中国だからな。
いままで甘やかされてきたんだよ。いい加減世界に責任を果たせ。
44: 2018/04/04(水) 20:26:41.32 ID:vgDB7q7/
キンペーが自分がずっと皇帝みたいな体制を公にしたタイミングでこれだからもう引けない。次は管理相場批判のタイミングだよね。
お互い引かないならアメリカの勝ち、今後逆らう気が起きないくらいまでやってくれ。支那は調子に乗ってやりすぎてアメリカの奥のほうにいる人達を怒らせたのかもね。
30: 2018/04/04(水) 19:48:30.41 ID:S+84uRnT
ブラジル辺りで大豆が豊作で何とかなるとか言ってたな
まあ世界一保護主義の中国が米国非難するのは滑稽だが
32: 2018/04/04(水) 19:49:27.54 ID:+kLgqNuo
当然の戦略だろう
中共潰さないと
中国が自由市場としても機能しない
アメリカどころか世界中で歓迎だw
中共潰さないと
中国が自由市場としても機能しない
アメリカどころか世界中で歓迎だw
34: 2018/04/04(水) 19:53:43.28 ID:jyEBhXza
どっちもまだ制裁発動してないんだろ
駆け引き合戦だよ。この制裁を発動してしまうようじゃどっちも愚かとしか言えない。
40: 2018/04/04(水) 20:07:29.50 ID:YekeFtJL
>>34
いや実行するよ
見てな
いや実行するよ
見てな
35: 2018/04/04(水) 19:55:33.16 ID:7Y+0BEpd
シナ商人ならメキシコまでもっていって輸入とかなんじゃねーの?
あんま意味なさそう。
55: 2018/04/04(水) 20:54:06.21 ID:d9LAdyFa
また食料価格のインフレが始まる
62: 2018/04/04(水) 21:01:41.80 ID:TzZ1fLF2
日用雑貨やオモチャなどに関税かければいいのに、中国はそれだけで生きながらえているんだから。
65: 2018/04/04(水) 21:06:47.37 ID:vXI/X90S
おら わくわくしてきたぞ
これが終わりのはじまりか
これが終わりのはじまりか
69: 2018/04/04(水) 21:12:47.20 ID:24SQpYTP
アメリカが嫌いな世界のほとんどの国はは中国を応援してるよ。
71: 2018/04/04(水) 21:19:58.64 ID:cnctd+S/
大豆の供給が不足してれば関税は中国人が払う。足りていれば値下がりして日本への輸入が安くなる。かな?
78: 2018/04/04(水) 21:33:52.79 ID:s3w0GxSh
中国が備蓄大豆を放出するかどうかで中国の戦う本気度が分かるだろうな
87: 2018/04/04(水) 22:27:53.37 ID:m9gBPBdo
あいつらアホだからメンツだけで関税かけてんだろw
88: 2018/04/04(水) 22:45:47.23 ID:Y408yD5a
米中間の直接貿易が完全に停止するまで、とことんやり合っていただきたい。
すると世界がどうなるか、とても興味がある。
94: 2018/04/04(水) 23:32:28.82 ID:8lm2KOpk
農産品の関税かけて他から調達することにしても世界の受給バランスが変わるわけじゃないからな。
工業製品のように来年から生産を倍増させるという訳にはいかんだろう。
95: 2018/04/04(水) 23:52:46.96 ID:bYbJv22F
どちらが勝つかな?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
ただの駆け引きだから。
それも出来ない国があるが…。
これ意味ないんでは。
中国でアメ車なんて全然見ないぞ。
食料はいまは世界で取り合いで中国自体も輸入超過になってるから、関税かけても中国は買わざるをえないんでは。
レアアースの一件があるから自滅する未来しか見えない。
どっちもがんばれ
中国>ダンピングでやっすい鉄売りまくるわwww
アメ>WTO違反だから訴えるわ
WTO>中国さんダンピングやめてね
中国>無視
アメ>頭来たから鉄に関税かけまくるわ
中国>不当だWTOに訴えてやる!
WTO>中国さんダンピング辞めた?
中国>・・・
中国>アメリカに関税かけて嫌がらせしてやる! ←いまここ
少し中国側がショボいな。
メキシコ大豆(アメリカ産)アル
こうすれば面子も立つアル、産地偽装アル( `ハ´ )
どっちも潰しあえ~
もう中国は食料増産する事出来ないだろ(  ̄▽ ̄)無計画な開発や工業重視で汚染された国土や領海(  ̄▽ ̄)
正しい事やってると思うよ、トランプは。
中国のチキンレースはクライマックスかな?
低額一般商品主力のシナが関税掛けても、アメリkは国内・他国から買えばいいだけになるが、
唯一無二のアメリカ製品に関税掛けると、単にコストアップになるだけ。
アメリカ製品が唯一無二? 冗談がきついわ
航空機ならフランスのエアバス社があるし中国にも製造拠点がある。
自動車はドイツ、フランス、日本、韓国、インドといくらでも代えが効く
「巣」みたいなものだからなぁ
盗み取った色々なものをため込んでる害獣の巣。
いい加減駆除しないとって時期に来ただけだわ。
個人的にはピザどころかジグソーパズル並みに国土細切れにして
少数民族ごとの小規模国家作らせて全部独立させればいいよ。
漢民族は・・・タクラマカン砂漠の端っこに詰め込んで自治区でイイと思う
国土さえも盗み取ったのが米国なんだけど。
そもそも中国の少数民族は元々独立国では無いよ?
ネトウヨは本当に知識がないんだな