
619:
2018/04/06(金) 21:30:58.71 ID:PhGQoX1M0
岡三マン@okasanman 12秒前
米国、失業率 4.1%(予想4.0%)
岡三マン@okasanman 13秒前
米国、非農業雇用者数増減 10.3万(予想19.3万)
649: 2018/04/06(金) 21:31:26.46 ID:ATSyTdwa0
ええい時給はどうなんだ時給は
一番重要だろ
684: 2018/04/06(金) 21:31:55.38 ID:/u40oSbhx
米3月平均時給は前月比+0.3%=予想通り
642: 2018/04/06(金) 21:31:22.22 ID:TsdmXo6U0
平均時給が0.3%維持できてるからV字かもね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1522942983/
643: 2018/04/06(金) 21:31:22.57 ID:cXALMEke0
動かんな
665: 2018/04/06(金) 21:31:39.35 ID:bvgP/0w60
しょぼ
飲み会行けばよかったわ
709: 2018/04/06(金) 21:32:17.39 ID:7MXdbmOI0
>>665
こんなののために飲み会行かへんのか
アホ丸出しやな
758: 2018/04/06(金) 21:33:12.16 ID:bvgP/0w60
>>709
当たり前だろ
FXやってたら雇用統計の日は飲み会断る
かれこれもう8年目だ
868: 2018/04/06(金) 21:35:29.63 ID:7MXdbmOI0
>>758
賭けてんな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
690: 2018/04/06(金) 21:32:01.58 ID:Jw3rKQSr0
しょぼ
みんな雇用統計に飽きたんだな
701: 2018/04/06(金) 21:32:10.59 ID:9yIKNApc0
もはや雇用統計なんざトランプの一言と同じレベル。
794: 2018/04/06(金) 21:33:58.83 ID:3kKJkIl00
>>701
寧ろトランプの一言のが遥かに強くね?
766: 2018/04/06(金) 21:33:15.89 ID:pHDS7mvG0
いやいやこの結果見て無風とか言っとるやつおるならやめたほうがええやろw
こんなん約束された勝利の剣やんw
784: 2018/04/06(金) 21:33:41.29 ID:ATSyTdwa0
今週ここ死守できるか上髭になるかで全然その後の展開違ってくるだろうな
861: 2018/04/06(金) 21:35:19.47 ID:pHDS7mvG0
てかなんで雇用こんなに悪いのww
まじめになんかあったか?
904: 2018/04/06(金) 21:36:27.54 ID:cd9mm5LS0
どうせ期末とか季節要因でしょ(適当)
886: 2018/04/06(金) 21:35:56.91 ID:mz4pSxP70
平均時給は予想通り、失業率は若干悪い。
最近人数はあまり関係ないからあとは大人が動かしたい方に動かすだけや
32: 2018/04/06(金) 21:40:45.18 ID:RxS3D+IQ0
中国会見はじまったらしいけど、どんな内容?
中国語わかる人教えて
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1522943087/
139: 2018/04/06(金) 21:43:08.80 ID:RxS3D+IQ0
中国政府は6日、米政権が中国への追加関税を検討していることについて「米国が状況を見誤っている」「報復を躊躇しない」などの見解を示した。
149: 2018/04/06(金) 21:43:22.24 ID:90r2M8Mv0
中国、「米国が状況を見誤っており、報復を躊躇しない」
面白くなっきたな(笑)
291: 2018/04/06(金) 21:48:08.35 ID:gLjHRASw0
久しぶりに雇用で負けたわ
常勝だったからデザートまで用意してたのにおいしくない
304: 2018/04/06(金) 21:48:33.53 ID:o9bxcdbXM
ってか中国が具体的な数字出さないで
報復をするってだけなら
わざわざ会見じゃなく、人民日報の社説でやればいいことだろ
マジでふざけてる
309: 2018/04/06(金) 21:48:40.37 ID:9CrffuR6a
もう中華相手にされてないやん
310: 2018/04/06(金) 21:48:41.80 ID:N6R3Cp2P0
中国様どうもすみませんでしたってトランプが土下座するぐらいやってやればいいのに
537: 2018/04/06(金) 22:00:27.34 ID:pa45/D/Z0
やばいな
ここ2日負け続けて、吹っ飛ばすのが気持ちよくなってきた
573: 2018/04/06(金) 22:03:14.40 ID:v28+6aMod
>>537
わかる、負けてもどうせあぶく銭だし、みたいに開き直り始めるわ
原資割れするまでこれ直らないと思う
217: 2018/04/07(土) 02:11:39.57 ID:y2xRWvO2a
ダウ再びマイナス400
パウエル警戒か
296: 2018/04/07(土) 02:30:16.85 ID:SwwHROEL0
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1523011875/
311: 2018/04/07(土) 02:31:22.27 ID:HtXVy1c10
パウエルしゃべったあと、毎回強烈にダウ暴落してるよなあ
すぐじゃなくて、次の日の時もあるけど、こいつはほんまもんの無能
333: 2018/04/07(土) 02:34:32.39 ID:HtXVy1c10
パウエルは、毎回、アメリカ経済好調だから早急に利上げする、としか言わない
344: 2018/04/07(土) 02:35:51.50 ID:/ViTorar0
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長「さらなる段階的な利上げがFRBの目標を推し進めるうえで最善」「緩やかな賃金の伸びは雇用市場が過度に引き締まっていないことを示す」

354: 2018/04/07(土) 02:37:21.74 ID:HtXVy1c10
パウエルとトランプが、ダウを下げまくってる原因なのに、本人は無能だからそれに気づいていない
357: 2018/04/07(土) 02:38:02.16 ID:3a3QBaYW0
こりゃ上だな、だってパウエルだもん
360: 2018/04/07(土) 02:38:20.72 ID:dZprBaZx0
>>357
先月 みんなそれで騙されたで
371: 2018/04/07(土) 02:39:36.60 ID:Ljkj7Vuq0
>>360
あの後2円ぐらい落ちたやつだっけ
あれは覚えてるわ
391: 2018/04/07(土) 02:41:19.35 ID:faxUQvAn0
パウエスじゃん
424: 2018/04/07(土) 02:45:18.45 ID:gUaf064f0
パウエル黙ってえええええ
454: 2018/04/07(土) 02:48:55.41 ID:HtXVy1c10
パウエル、毎回暴落させるなあ
本当にこいつはヤバいやつ
477: 2018/04/07(土) 02:50:27.38 ID:pZ0pH3NG0
流石だぜパウパウ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
もう口先じゃどうにもこうにもって感じかね
周期的に見れば今下げにとっくに入ってるし、円高も止まらないかんじか2019年あたりから2024年までは下げトレンド続いてまた上がると
下げ上げを繰り返してるから、今は手仕舞いだね
ロンガー希望の星、パウL
ワロタ
何で雇用統計で飲み会断るんだよw
むしろ一ヶ月の中で一番ポジったらいけない日だろ!
※2
当たったら爆益だぞ!
スイスフランの時とかブレグジットの時、鬼レバかけてSってたヤツで儲かったヤツ居るよ。ボラ狙いで振れが凄ぇ時にギャンブラーは出動するんだよ。まぁ爆損が殆どだが。