マネックスに買収されたコインチェック、和田社長の末路wwww

マネックス、コインチェック買収へ=数十億円、経営再建進める
インターネット証券大手マネックスグループが、巨額の仮想通貨流出問題を起こした交換業者大手コインチェック(東京)を買収する方向で調整していることが3日、分かった。
買収額は数十億円の見通し。取締役を派遣して経営陣を一新し、再建を進める方針だ。
買収後にコインチェック創業者の和田晃一良社長は退任するとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000050-jij-bus_all
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522737934/
4: 2018/04/03(火) 15:48:34.72 ID:4Q/aYjp/
コンビ二のバイトでも転職してね
6: 2018/04/03(火) 15:50:44.72 ID:c07nxF04
>>4
買収の意味分かっているのか?
数十億金が入るって事だぞ
一生安泰だわw
買収の意味分かっているのか?
数十億金が入るって事だぞ
一生安泰だわw
28: 2018/04/03(火) 18:28:38.34 ID:BNJlzCCg
>>4
結局、創業者利益得られるうちに高値で売却出来たわけだから負け組でも何でもない。
むしろ買収会社が泥かぶろうとしてるとほくそ笑んでるだろ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2018/04/03(火) 15:50:16.69 ID:bVU4RDU1
買収金額が数十億円って安くね?
7: 2018/04/03(火) 15:51:43.71 ID:836ICUiW
>>5
顧客への返金の原資がマネックスの金だったんじゃね?
顧客への返金の原資がマネックスの金だったんじゃね?
8: 2018/04/03(火) 15:52:47.33 ID:Oy17PwJ/
むしろラッキーだろ
ゴミ株で大儲け
10: 2018/04/03(火) 16:04:55.90 ID:w8X5Rs1Z
いや、いや。数百億円は隠してんだろ
まあ殺されねーように注意するこったな
ヤクザとかも、結構つっこんでたって話だから
まあ殺されねーように注意するこったな
ヤクザとかも、結構つっこんでたって話だから
11: 2018/04/03(火) 16:11:19.79 ID:ll+5xRwg
逃げおおせたwwww
13: 2018/04/03(火) 16:14:46.71 ID:7f9biQAW
買収したところで、資産は底を尽きてるし、システムはセキュリティ的にザルなんだろ?
顧客口座が目的ってことか。
顧客口座が目的ってことか。
15: 2018/04/03(火) 16:15:56.58 ID:SKLIecRH
和田社長が経営すんのが嫌になったからマネックスに会社を売って一財産を築いて引退するというアメリカンドリームな話だよね。うらやま。
16: 2018/04/03(火) 16:17:16.86 ID:eFSIfdwB
いろんな意味で悲しくない。
次は何やろっかなー、だろ。
17: 2018/04/03(火) 16:18:19.03 ID:6N6KZwPU
ニートオフィス無くなってしまうん?
20: 2018/04/03(火) 16:37:45.80 ID:7MEw94BC
その資金を元手に、また事業やるんだろう。
いいなぁ。
23: 2018/04/03(火) 17:40:05.03 ID:PffI4B6Y
500億円弁償できて、知名度もあるのに安く買い叩かれてる感じ。
昨日の謝罪ニュースみたいに、役人におどされたんかな。
24: 2018/04/03(火) 18:09:15.94 ID:o7XQYt70
最初からスケープゴートだったんだろ?
あんな締りのないバカ顔したヤツに社長なんて務まるわけがない。
43: 2018/04/06(金) 07:19:01.05 ID:UYHbVZU4
コインチェックは使いやすかったよ。
27: 2018/04/03(火) 18:24:45.12 ID:oCHawDj6
まあ一歩間違えれば暗殺されてもおかしくないところ、堂々のExitで安泰だろ。
勝ち組なんじゃない?
30: 2018/04/03(火) 18:41:28.87 ID:8IPK3z/i
若いのにすげーよ
庶民は宝くじ買って、ほぼ当たらない10億円当選を夢見て死んでいくんだからさ
庶民は宝くじ買って、ほぼ当たらない10億円当選を夢見て死んでいくんだからさ
32: 2018/04/03(火) 19:26:15.11 ID:OfqdLFlD
おまえら和田が創業者とか社長だとか億万長者だとか信じてんの?
あんなのどっからどう見ても「名ばかり社長」じゃねえか
表に出られない人が経営してたに決まってるだろ
あんなのどっからどう見ても「名ばかり社長」じゃねえか
表に出られない人が経営してたに決まってるだろ
34: 2018/04/03(火) 21:29:26.64 ID:QepqKBD4
和田君、詐欺師にむしり取られて無一文。
35: 2018/04/04(水) 07:20:19.96 ID:SLZySTBF
数十億な訳がない
俺の見積もりではマネックスよりコインチェックの方がでかい
41: 2018/04/05(木) 11:29:46.17 ID:mGVqX4FV
>>35
そう思ってるのは君だけだろ。
大半そう思ってるならマネックスの株価がS高張り付いて10日ぐらい寄らないよ。
42: 2018/04/05(木) 14:00:46.03 ID:1A/ZvHCA
どこに逃げるんだろね?
アメリカかな?ユーロかな?
いずれにしてもそこそこ先進国じゃないと耐えられそうにない奴に見えたけど。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
faceappやめーや
執行役員に降格で続けると会見で言ってただろ
そのうち東京湾に沈むと思ってたが
逆転サヨナラホームランだな
こいつ人類最高の豪運持ってるだろ
適格にしたいがための役員続投
頭悪いコメントばっかだな
海外では仮想通貨の追い出しが始まってるから、
その上でのこの買収金額だろ。
数十億ってあるが実際は、十数億だろう
大塚さんと過半持ってた訳だから50%としても4分の1は入るわけだな。その前にこれまでの利益を株主還元として処理してたらかなり資産を築いてるだろうし。自ら仮想通貨でも儲けてるだろうし。勝ち組だな。
株式会社について何も知らない日本人って
想像以上に多いのかなと不安になる
株式会社に務めてても、株式について何も分かってない社員はゴロゴロいる
買収されたお金持って海外に移住して外国でのんびりすればいいのに執行役で引き続き仕事続けるんやね。
つうかマネックスはいうなれば500億の負債を抱えるわけだけどどうするんだ
経営存続断念というかたちで被害者には10分の1程度の補填ってことで手打ちにするつもりなら旨みは十分ある
だけどわざわざコイツを抱え込む理由まではないだろうに分からん
逃げ切ったか。これで一安心。宝くじあたったようなもん。
数十億円丸々入ってくるわけじゃないでしょ。
税金やら諸経費抜いて数億になるんじゃないかな
こんなところにいるのに、株式売却益への課税率を知らないのか
金稼ぐセンスあるからまた復活するやろ