
1:
2018/04/09(月) 17:01:16.81 ID:CAP_USER
仮想通貨取引所「bit station」を運営するビットステーションは4月6日、廃業すると発表した。幹部が顧客の仮想通貨を私的に流用していたとし、3月に金融庁から業務改善命令を受けていた同社。態勢の立て直しに努めてきたが、「万全の態勢を整えることが難しい」と判断したという。顧客の仮想通貨・円の払い出しは引き続き受け付ける。
同社は、仮想通貨交換業者登録申請中の「みなし業者」。3月8日、「100%株主だった経営企画部長が、利用者から預かったビットコインを私的に流用していた」などとし、金融庁から1カ月の業務停止命令を受けていた。同社は流用があった事実を認め、同日以降、仮想通貨と円の出金以外の機能を停止している。「流用された仮想通貨は全額戻し入れており、顧客の財産が不足している状態ではない」という。
業務停止が明ける2日前の4月6日、廃業を発表。「指摘を受けた利用者財産を適切に管理するための態勢改善に努めてきたが、現在の状況下では、昨今の仮想通貨を取り巻く情勢変化に対応するための万全の態勢を整えることが難しいと判断」したという。8日以降も、円と仮想通貨の出金以外の機能を停止し、廃業に向けた手続きを検討するとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/09/news074.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523260876/
14: 2018/04/09(月) 17:29:21.51 ID:r1BfyWof
ひでえ
15: 2018/04/09(月) 17:30:22.38 ID:tGU2uMWd
ボロッボロだな
2: 2018/04/09(月) 17:02:53.39 ID:U4Kv1Ufr
根本がダメだろ。
仮想通貨以前の話
3: 2018/04/09(月) 17:04:49.07 ID:NIOzZ4/0
やりたい放題だな みなしは全部廃業しろw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2018/04/09(月) 17:06:13.32 ID:Hrv51EF+
>>3
コインチェックは廃業しろってことだなw
29: 2018/04/09(月) 18:29:06.50 ID:cd3c2HTi
>>4
許可出るみたいだよ
36: 2018/04/09(月) 20:56:57.49 ID:gb5t3brK
>>29
あの二人は解任でマネックスに買収が条件だろ
5: 2018/04/09(月) 17:11:18.55 ID:AOioW+UK
余程安い時に購入した層でない限り、日本ではオワコンだな、ビットコ
7: 2018/04/09(月) 17:17:01.00 ID:95bk59DI
顧客のカネはオレのカネ
オレのカネはオレのカネ
22: 2018/04/09(月) 18:08:34.16 ID:mXyD5eY/
>>7
取引所が呑み行為はまずいよね。相対業者かよ。
8: 2018/04/09(月) 17:18:32.28 ID:l++4karF
FXは事業・法人ごと売買できるまで成長したのにな
9: 2018/04/09(月) 17:18:41.02 ID:XxLwDwil
犯罪だから逮捕が先だろ
13: 2018/04/09(月) 17:28:56.31 ID:4CdxWy+b
現金から仮想通貨になっただけで、事業者側のモラルが即崩壊したな
タクチケやビール券感覚だな
19: 2018/04/09(月) 17:51:00.54 ID:hARXzKM5
そもそも仮想通貨は必要性あるの?
現物資産より不確実だし株より不安定で信用度も低い
単純にマルチ商法で騙されてるだけなんじゃね
21: 2018/04/09(月) 18:05:43.25 ID:sYxZaZ/H
>同社は、仮想通貨交換業者登録申請中の「みなし業者」。
だいたい通貨のはずなのに交換業者が存在する時点でおかしいと気づけよwwwww
高騰し過ぎてるから、投機対象として寄ってくる錢ゲバが出てくるわけで
もっとも適正な水準まで値が下がったら、マイニング業者が大赤字になると思うがな
それで半導体バブルも弾けそうだ
25: 2018/04/09(月) 18:13:38.37 ID:H/tHXpp9
通貨自体の信頼度の前に
取引所とか言う名のサークルレベルの会社の信頼度だな
金融機関はなんだかんだそこらへんはマシだけど
28: 2018/04/09(月) 18:29:06.35 ID:TDkG2KGW
バカがバカに騙されてるだけ
どうでもいい
あの世で悔やめ
35: 2018/04/09(月) 19:41:40.87 ID:ZxRAVapX
これヤクザ企業の詐欺ということかい。
31: 2018/04/09(月) 18:39:20.92 ID:E+LAHxmY
最初から盗むつもりで取引所を作ったことを全く隠そうとしない姿が清々しいなw
32: 2018/04/09(月) 18:48:50.40 ID:TMWy4oOd
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
社長ですらない一幹部が100%株主って何なの?
どこが犯罪じゃないのか探すほうが難しそう
ほんと仮想通貨っていろいろガバガバ
ちょビット流用ステーションやな
そもそも最初からヤクザのシノギだろ
仮想通貨は仮想だから盗んでも横領しても犯罪にならないのかも、、、?
仮想馬鹿はそれでも夢を見続けるのです