ワイの親、年収1,000万円だけど質問あるか?

答えるよ
8: 2018/04/12(木) 14:49:45.57 ID:OrHg8RLid
ないか?
7: 2018/04/12(木) 14:49:38.76 ID:vJYXO6pa0
1000万ならわりといる
11: 2018/04/12(木) 14:50:16.80 ID:OrHg8RLid
>>7
割といる(世代上位5%)
割といる(世代上位5%)
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523512099/
9: 2018/04/12(木) 14:50:09.68 ID:ZtuLfprMa
収入がそれだけだと家計やりくり大変そう
15: 2018/04/12(木) 14:50:48.81 ID:OrHg8RLid
>>9
ちな年収は?
63: 2018/04/12(木) 15:04:45.38 ID:ZtuLfprMa
>>15
似たようなもんやけど一人だから割と楽にやってけるけど
家族いたらきつくねーかなと思って
投資とかで副収入ないと
似たようなもんやけど一人だから割と楽にやってけるけど
家族いたらきつくねーかなと思って
投資とかで副収入ないと
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2018/04/12(木) 14:50:14.18 ID:mg9hD9mO0
お前の年収は?
17: 2018/04/12(木) 14:51:10.55 ID:OrHg8RLid
>>10
ワイはバイト代くらいや
ワイはバイト代くらいや
12: 2018/04/12(木) 14:50:28.58 ID:agNIscVu0
ワイの親は800万や
ガチで
ガチで
14: 2018/04/12(木) 14:50:37.12 ID:qO64wujw0
一番質問しづらい微妙な年収
そもそも親の年収なんか知らんだろ
そもそも親の年収なんか知らんだろ
20: 2018/04/12(木) 14:51:45.23 ID:OrHg8RLid
>>14
あっ…(察し)
あっ…(察し)
18: 2018/04/12(木) 14:51:32.07 ID:9Bkp2yxIa
逆に1000万稼げてお前らみたいな奴らに育つとかマイナスやん
22: 2018/04/12(木) 14:52:16.71 ID:OrHg8RLid
ちなパッパは京大出てる
24: 2018/04/12(木) 14:52:48.30 ID:vDjeVIj10
>>22
君は?
君は?
29: 2018/04/12(木) 14:53:30.00 ID:OrHg8RLid
>>24
ワイは慶應やわ
ワイは慶應やわ
68: 2018/04/12(木) 15:07:48.90 ID:SIy69OPJ0
>>29
最近Jに多いけど何で自分を偽るの?
最近Jに多いけど何で自分を偽るの?
70: 2018/04/12(木) 15:08:41.48 ID:ZC8Wlbsfd
>>68
マジやで
ちな理工
マジやで
ちな理工
32: 2018/04/12(木) 14:53:59.75 ID:tdO7Tllt0
1000万なんて大したことないぞ
36: 2018/04/12(木) 14:54:42.75 ID:OrHg8RLid
>>32
キミの年収は?
キミの年収は?
35: 2018/04/12(木) 14:54:27.20 ID:msVkAU9Da
仕事なにしてんの?
39: 2018/04/12(木) 14:55:14.14 ID:OrHg8RLid
>>35
ワイか?
パッパか?
ワイか?
パッパか?
40: 2018/04/12(木) 14:55:43.06 ID:msVkAU9Da
>>39
パッパや
お前に興味あるわけないやろ
パッパや
お前に興味あるわけないやろ
42: 2018/04/12(木) 14:56:15.58 ID:OrHg8RLid
>>40
パッパは民間のサラリーマンやで
パッパは民間のサラリーマンやで
43: 2018/04/12(木) 14:57:13.57 ID:msVkAU9Da
>>42
何系の何してるん?
何系の何してるん?
47: 2018/04/12(木) 14:58:09.37 ID:OrHg8RLid
>>43
それは内緒
誰でも知ってる企業や
それは内緒
誰でも知ってる企業や
52: 2018/04/12(木) 14:59:17.64 ID:msVkAU9Da
>>47
企業名ふせたらええやん?
itとかメーカーとか商社の営業なり人事なりなんかあるやよ
企業名ふせたらええやん?
itとかメーカーとか商社の営業なり人事なりなんかあるやよ
55: 2018/04/12(木) 15:00:56.67 ID:ZC8Wlbsfd
>>52
業種が独占的やから分かるもん
業種が独占的やから分かるもん
60: 2018/04/12(木) 15:03:31.66 ID:msVkAU9Da
>>55
役職は?
役職は?
62: 2018/04/12(木) 15:04:30.56 ID:ZC8Wlbsfd
>>60
詳しく知らんけど
お偉いさんやと思うよ
部長クラスって聞いた
詳しく知らんけど
お偉いさんやと思うよ
部長クラスって聞いた
44: 2018/04/12(木) 14:57:21.76 ID:OrHg8RLid
年間250日働くって考えたら
1000万なら日給4万円やで?
時給にして5000円オーバーやん
どう?
1000万なら日給4万円やで?
時給にして5000円オーバーやん
どう?
48: 2018/04/12(木) 14:58:59.82 ID:Dknpxq67r
どこ住み?
54: 2018/04/12(木) 14:59:55.42 ID:OrHg8RLid
>>48
東京やで
東京やで
50: 2018/04/12(木) 14:59:13.95 ID:OrHg8RLid
しかも祝日も考えたら230日くらいか?
それなら時給6000円とか行きそうやん
それなら時給6000円とか行きそうやん
59: 2018/04/12(木) 15:02:28.40 ID:ZC8Wlbsfd
バイトなんか時給2000円なら高すぎて疑うレベルやのに
ワイのパッパは時給6000円やで
ヤバすぎやろ
ワイのパッパは時給6000円やで
ヤバすぎやろ
67: 2018/04/12(木) 15:07:29.78 ID:ZC8Wlbsfd
ちなマッマは保育士で300万ちょいくらい?
貰ってるみたい
貰ってるみたい
69: 2018/04/12(木) 15:08:22.32 ID:HXY/ICfwp
1000万って雑魚やん
71: 2018/04/12(木) 15:09:25.69 ID:ZC8Wlbsfd
>>69
時給にして6000円やで
バイトの800円なんか端数のレベルやろ
時給にして6000円やで
バイトの800円なんか端数のレベルやろ
72: 2018/04/12(木) 15:10:41.59 ID:bE9NQJmW0
高校生の時に聞いたら800万とか言ってた気がする
今は減ってるのか増えてるのか
今は減ってるのか増えてるのか
75: 2018/04/12(木) 15:11:59.71 ID:ZC8Wlbsfd
>>72
ワイも高校生の時に聞いて1000万って言ってたから
今はもっと多いかも
今はもっと多いかも
76: 2018/04/12(木) 15:13:37.80 ID:YATN2K85M
500の稼ぎ手が2人世帯にいれば1000万やから大したことないな
78: 2018/04/12(木) 15:14:52.90 ID:ZC8Wlbsfd
>>76
それならワイのマッマも働いてるから
うちは1500万近くあるわ
それならワイのマッマも働いてるから
うちは1500万近くあるわ
77: 2018/04/12(木) 15:14:31.35 ID:byVlzBSjp
ぶっちゃけ1000万程度だと税金とかで一番割食う額だからな微妙やろ
81: 2018/04/12(木) 15:16:34.16 ID:ZC8Wlbsfd
>>77
それも思うけどさ
パッパはギャンブルもタバコもしないのに対して
年収400万くらいのやつってヤニカス&パチンカスやろ?
その分で相殺されてそうやわ
それも思うけどさ
パッパはギャンブルもタバコもしないのに対して
年収400万くらいのやつってヤニカス&パチンカスやろ?
その分で相殺されてそうやわ
80: 2018/04/12(木) 15:16:12.87 ID:XmjhKLgIa
部長クラスで1000万とかやっす
84: 2018/04/12(木) 15:17:32.47 ID:ZC8Wlbsfd
>>80
高校生の時に1000万って聞いて
この前部長クラスって聞いたから
ならもっと上がってるのかな
高校生の時に1000万って聞いて
この前部長クラスって聞いたから
ならもっと上がってるのかな
83: 2018/04/12(木) 15:16:44.15 ID:P6v+NRGf0
年収1000万がごろごろいるような気がしてくる
85: 2018/04/12(木) 15:17:32.72 ID:iSqEDNZYp
>>83
ある程度の大学出てりゃ1000万なんて普通に行くやろ
ある程度の大学出てりゃ1000万なんて普通に行くやろ
88: 2018/04/12(木) 15:18:37.66 ID:ZC8Wlbsfd
>>85
ある程度の大学(東大京大医学部阪大慶應)
ある程度の大学(東大京大医学部阪大慶應)
93: 2018/04/12(木) 15:20:38.49 ID:YATN2K85M
たかが1000でよくネットでマウント取れて気持ちよくなれると思ったな
96: 2018/04/12(木) 15:21:42.39 ID:ZC8Wlbsfd
>>93
マーチレベルには一生無理やろ
マーチレベルには一生無理やろ
19: 2018/04/12(木) 14:51:37.33 ID:t0Z44IS2H
親の年収自慢て恥ずかしくないのか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
パッパとマッマが医者なんだが。
わいなんて名前が
国立医学部やぞ
かわいそう。
時給換算ってあたりウケル
誰でも知ってる企業の部長が1000万なわけねーだろ。
嘘つくならもっとマシな嘘つけよ
質問ないか?って別にないよな。あっそうで終る話じゃないのか。
いくら稼いでようが子供の育成に失敗してんだから羨ましいとは思わんよな
これ
でもさー、そのくらいの年収だとネットで自慢するくらいしかできないんだよな。
ごく普通の生活なら余裕もって過ごせる。
高級車とか高い海外旅行とかしてると全然足らない年収だよ。
逆に俺は30代で親の一番高いときの年収を突破したわ。
自分の親に収入で勝てないって方が情けない
俺の親は年収数億はある開業医だから病院を継がないかぎり抜くのは困難だわ
ていうか5パーセントってことは数字は少ないけど結構いるって事なんだけどね
地方の役所でも課長以上で50超えてれば大体1000万超えるし医者、政治家、有名企業の社員。
かなりの人数いる位の財力でどうしてマウント取ろうとするのか
しかも自分の年収ではない、井の中の蛙大海を知らず
慶応が本当かは知らんけど正しいのは大学生って所だけやろなあ
近所の開業医さん、息子さんがきれいじゃないバイクを乗り回してる。医院の入り口から見えてしまう。
また、狭すぎる待合室を全く広げもせずに、sクラス乗り回す二代目先生とか。
要らぬお世話だけど少し心配になります。
一方、昔から医者一族として知られた医院の方は、看護婦さんを大勢雇っており、とにかく流れが速く
患者さんニッコニコ。
待合室の足を踏み入れた若いあんちゃん「ここマジパねえ」といってマジ驚く。
うちの親も1000万超えてるな。
持ってかれる税金もすごいから大して実感は
無いが。
年収300万「たかが1000でよくネットでマウント取れて気持ちよくなれると思ったな」
部長級で1000万円とかどんだけ中小企業やねん。
おれ大企業の高卒課長代理で700万貰ってるのに。
だよね、俺も大企業主任だけど去年900万だった。
一千万って割と贅沢できない
イキるなら三千万ぐらいからじゃね?
3000万稼いでも所得税・住民税と社会保険料で手取りは収入の半分以下だった
なんで親の年収でおまえがえらそうにしてるのかがわからんw
税込年収3600万のおっさんです。
贅沢もしてない。人並みな生活しています。
自分の子供がこんな書き込みしてたら殴り倒すわ。
親の年収は2800万くらい(以前は2260万)、定年まじかで社長と戦って勝ったみたい、前社長は一年だけ役職(取締役)つけて名だけ残してる感じ。
親が凄いと思うのは負けてたら来年引退wって言ってた、賭けにでたらしいな。
そこは尊敬する。
一部上場の部長でもぴんきりだから年収800万のひともいるよ、基本は1000万で少し大きくなると1200くらい?
部長で1400いくとこはかなり大きいね~。
一部上場としては低いけど、途中部長から入って専務にまでなら親は素直に凄いと思う。
まぁ俺はくそなんだよね~(*´Д`)