【画像あり】乃木坂の実家、デカすぎて貧乏人ファンが嫉妬してしまう…NEW!
【速報】最近のロリコン向けの漫画、ヱロ過ぎるwwwwwNEW!
【悲報】女さん、体臭ケアが凄まじかったwwwwwwwwwNEW!
【悲報】ヤマトさんとんでもない理由で配達中に帰ってしまうwwwwwwwwwwwwww(...NEW!
【速報】かっぱ寿司食べ放題、3900円wwwwwwwNEW!
呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 ← これNEW!
巨人・戸郷翔征「いいものは徐々に出せてきてます」今季4敗目も手応え 次こそ“7度目の正...NEW!
【悲報】最近の転売ヤー「万引きしてフリマサイトに出品すれば仕入れ値ゼロでめちゃ儲かるw...NEW!
【訃報】ホスト死亡。ガチ恋営業規制法が成立NEW!
韓国人「三苫薫が日本人選手初!EPLで単一シーズン二桁得点を達成」NEW!
韓国人「雰囲気の違いが印象的」大谷翔平が語ったフレンドリーな一言に注目集まる
韓国人「 二刀流育成 の計画に期待と驚き」アメリカ挑戦を選んだ韓国人高校生の決断とは
政府「同一労働同一賃金」→日本郵政「正社員限定支給の住居手当を廃止しよう」←下に合わせるんかいw

日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。
同グループは日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の4社でつくる。廃止対象は、原則として転居を伴う転勤のない条件の正社員(約2万人)のうち、住居手当を受け取っている約5千人。毎月の支給額は借家で最大2万7千円、持ち家は購入から5年間に限り6200~7200円で、廃止で年間最大32万4千円の減収になる。
廃止のきっかけは、民間の単一労組で国内最大となる日本郵政グループ労働組合(JP労組、組合員数約24万人)の今春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まっているとして、正社員だけに認められている扶養手当や住居手当など五つの手当を非正社員にも支給するよう求めた。
これに対し、会社側は組合側の考え方に理解を示して「年始勤務手当」については非正社員への支給を認めた。一方で「正社員の労働条件は、既得権益ではない」とし、一部の正社員を対象に住居手当の廃止を逆に提案。組合側は反対したが、廃止後も10年間は一部を支給する経過措置を設けることで折り合った。今の支給額の10%を毎年減らしていくという。さらに寒冷地手当なども削減される。
同一労働同一賃金は、安倍政権が今国会の最重要法案とする働き方改革関連法案に柱の一つとして盛り込まれている。厚生労働省のガイドライン案では、正社員にだけ支給されるケースも多い通勤手当や食事手当といった各種手当の待遇差は認めないとしている。
政府は非正社員の待遇が、正社員の待遇に引き上げられることを想定。非正社員の賃金を増やして経済成長につなげる狙いもある。ただ、日本郵政グループの今回の判断で、正社員の待遇を下げて対応する企業が広がる可能性がある。(土屋亮)
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523570574/
そうだよ
同一労働同一賃金の話は元からこう
上に合わせるんじゃなくて、下に合わせるの
そりゃ、上に合わせるなら、その金どっからくるんだ?って事だからな。
合わさるなら下。
みんな、それ、わかってる?
スポンサーリンク
郵便局正社員手取り19万円
ボーナスの倍率も聞かないとなんとも言えませんな
年収表記しないところで察してやれよ
地方だとそれでもいい方かも
生活できてんの?
モチベーション下げてどうするだ
総給与額はかわらないんだから、全体的な底上げは無理
簡単なのは下合わせ
全経営者の夢
経営者の夢は賃金の要らない労働者だぞ。バイトでもまだ勿体無いと考えてる。四菱の藤倉会長が素晴らしいセリフを吐いてたな。
あるよ、JP労組
JP労組と言えば難波奨二
あろうが無かろうが一緒で糞の役にも立たないよ
労使交渉で下に合わせることにしたって書いてあるだろ。
去勢された犬のような労働組合。
外国の郵便事業買収するんでしょ
そしてまた損すると
既にTOLLでコケとるがな
つーか、やってる仕事が同じなら当然同じ給与にすべきだろ。
だから同じにするには、出せる全体の給与枠は一緒だから
それを分配したら、全員が下がった。
それだけの話。
なるほどな
気持ちは分かるが
下げ過ぎると賄賂を受け取るようになっちまう
これは素直に評価したい
>>417
上層部、株主
持つものがさらに幸せになるだけ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
支払えるバジェットが同じだから
記事には書いてあるけど、別の手当ては
正規非正規に関係なく支給されるようになる
下に合わせてるんじゃなくて
上と下を平均化してるだけ。
どんどん労働環境が劣悪になっていくなあ
まじでクソノミクスだわ
住宅手当廃止は他の企業でも有るからなあ
これでNTTやトヨタも組合が迎合して非正規側に賃金水準を合わせるようになるんだろうな
JPがやったならうちもって組合幹部は経営側の要件飲むようになるし衝撃的な出来事だぞ
安倍政権の働き方改革の本丸は正社員の賃金を下げて会社の利益を増やすってことだったのが
これで明確になったね
高プロ法案が国会で通ったけど、プロフェッショナル職種の拡大は省令のみで国会通す必要ないから
これから底辺職まで高プロ認定されて定額働かせ放題制度が日本のスタンダードになるね
ハイハイくそ。どんどん奴隷が出来るな。
デフレやなぁ
おぅブサヨが指摘してた通りになってるが?ネトウヨの諸君さぁ?
これが日本人の為か?ふざけるのもいい加減にしろ
え?「ネトウヨ」って郵政に勤めてんのw?
ココは、以前からブラックで有名なのになんでそんなとこに態々行くの?マゾなの?
お前らが生活保護バッシングするのと一緒だろ
ああいうのがこういう行為を正当化する土壌を作ったんだよ
既得権を守って、新たな人には損してもらうというのが今までだったんだから
とりあえずはこれでいいと思うけど。
既得権側が食ってたコストをフラットにするわけだから。
ちゃんと記事読まない人多いな
馬鹿が増えるわけだ
労組の執行部やらされたことあるけど、すげぇ大変だったわ。まさに端下金が支給され、時間はバカみたいに盗まれる。労組にグダりまくるやつは、絶対に執行部やらないし。
「公務員は下げろ。民間は上げろ。」っていうバカが増えそう
住居手当、扶養手当といった労働の成果と関係ないものは、
時代遅れなので廃止でも構わないと思うが、正規と非正規の基本給は全体的に上げるべきだよね。
同じ行政職で三種と一種が同一賃金になるのならば、初任給で5万は下げられそうだが、職階制で等級が最初からちがうので無理ですぅーと逃げられてしまうか。
生活保護批判と一緒だな
あれも生活保護が「貰いすぎ」じゃなくて、生活保護と比較して自分の給料が「安すぎる」ことを問題にすべきだったからね
誰かを幸せにして調整すのではなく、誰かを不幸にすることで調整する
世の中は悪くなる一方
総賃金を上げるには総値上げしかあらへんでー。
値上げしたらまたごちゃごちゃ言うんやろな。
これは同一労働同一賃金なんて騒ぐと正社員の待遇を下げるぞ!という脅しだな。
人手不足というのは神話だったのか
人手不足は現実、パワハラ上等の職場、安い銭しか払えないのになんか無駄にエラそうな管理職は事実。
辞めてよかった、という正直な感想しかない、工場勤め始めてすこし勤務時間が増えたが3割増しの給料と年2ヶ月強のボーナスのが夢のようだ。(郵政期間雇用は冗談みたいなナスしかでん)、それ以上に年賀、カモメの営業しなくてすむのが泣くほどうれしい。なんか狂った職場、それが郵政。
職場に、アルバイト、派遣社員、偽装請負といった新たな階層を創ったのは
労働コストを下げるためだから次に狙われるのは正社員階層の賃金だろう
アルバイト、派遣社員、偽装請負がしっかりと社会に根付いたことで
市場原理によって正社員の賃金には下押し圧力が掛かるし、
十分に賃金の落ちきったアルバイト、派遣社員、偽装請負から10万円搾るよりも、
彼ら彼女らと比べてまだ余裕のある正社員の賃金から30万円搾る方が楽で
効率がいい
さらにAIネタなんかも絡めて賃下げを要求しそうな雰囲気が社会にある
正社員だけの特権を廃止しつつ全体の底上げをしただけど、