
1:
2018/04/15(日) 03:07:22.78 ID:CAP_USER9
米英仏3カ国がシリアへの軍事攻撃に踏み切ったことを受け、週明けの東京市場でリスク回避の円高株安、原油高が進行しそうだとの見方が14日、市場関係者の間に広がった。
野村証券の木下智夫チーフ・マーケット・エコノミストは「中東での緊張感の高まりが投資家心理を冷え込ませ、円高株安の流れにつながる」と見通す。シリアのアサド政権の後ろ盾となっているロシアの反発を予想し「今後のロシアの対応によっては先行きに対する不透明感が強まり、株価に一層の下押し圧力がかかる」と懸念を示した。
原油価格に関し、大和総研の小林俊介エコノミストは「地政学リスクが高まり、原油先物相場が上昇しやすい環境になった」と説明。ただ中東地域の油田やパイプラインなどへの被害が確認されていないことから「原油の供給自体が止まるという事態ではなく、一時的な波乱要因にすぎない」と分析している。
https://www.sankei.com/world/news/180414/wor1804140064-n1.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523729242/
3: 2018/04/15(日) 03:10:01.26 ID:yVFkwfba0
って事は月曜爆上げだな
55: 2018/04/15(日) 07:05:48.54 ID:1kRGbjdE0
>>3
トランプがツイッターで任務完了と言っていたようだからそうなるかな
95: 2018/04/15(日) 11:06:09.39 ID:LJnTuSj+0
>>55
いつものことだけどちょっと空爆しただけで日本人の機関、個人が地政学とか言って売ってくるから下り切るまで誰も買わないよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2018/04/15(日) 03:16:42.08 ID:kJV9DhTP0
90円くらいにならないと円高とはいえない
10: 2018/04/15(日) 03:23:31.83 ID:+bB8f0bG0
>>7
同感だな
85円あたりから円高感が漂ってくる
8: 2018/04/15(日) 03:18:19.06 ID:XfSBUpCz0
トランプがもう終わりと言ってたし大した動きはしないんじゃね?
9: 2018/04/15(日) 03:23:03.65 ID:ENaufSwz0
>>1
昨日乗り遅れたんで底で日経Wインバースを買い込んだオレ
ひょっとしてやったんじゃね?コレ
11: 2018/04/15(日) 03:24:53.15 ID:kB1//uq50
>>9
やっちまったな まだ出口が見えてないのに
14: 2018/04/15(日) 03:35:07.89 ID:h+AJUeAh0
>>9
まあ…その、なんだ
1、2ヶ月待ったら助かる位置だから、悲観するでない
ダブルは減価で死ねるかもしれんが、まあその時はその時だ
47: 2018/04/15(日) 05:55:16.28 ID:0eBP1b+00
>>9
致命傷で済むことを祈ってます(´・ω・`)
13: 2018/04/15(日) 03:28:59.91 ID:O/QF+kEB0
折り込み済み
16: 2018/04/15(日) 03:36:53.78 ID:vHAvfTw90
プーチン、よかったな、原油価格上がるってよ。
これで、国民にうまいもの食わせてやれよ。
17: 2018/04/15(日) 03:37:57.71
19: 2018/04/15(日) 03:45:32.30 ID:u/Yi0Xgo0
原油高は確実だから円高でないと困る
20: 2018/04/15(日) 03:49:00.24 ID:/t/OoqHd0
日経、大暴落すると思うだろ?
戦争が始まると爆上げするんだよ
湾岸戦争、イラク戦争の時も上がった
過去の戦争の時の日経みてみるといい
88: 2018/04/15(日) 10:23:21.68 ID:qLvKqfib0
>>20
近くの戦争は売り
遠くの戦争は買い
戦争は景気刺激策なんだよね
23: 2018/04/15(日) 04:23:12.77 ID:eQRAoFEe0
単に古くなった在庫のミサイル撃って新品に取り換えただけだったな
75: 2018/04/15(日) 08:51:14.97 ID:wNb+aLev0
>>23
総火演みたいなものか
24: 2018/04/15(日) 04:23:32.47 ID:dUqm+i940
米戦争で円高だと?お飾り戦争とバレてるやんけ・・
挙句に石油だけは素直に上げてるし・・
29: 2018/04/15(日) 04:33:22.35 ID:pK08spvO0
大暴落かもん
30: 2018/04/15(日) 04:42:07.18 ID:WAVeZUFc0
下げてくれないと買えないし丁度いい
32: 2018/04/15(日) 04:45:07.21 ID:HstJEMzA0
証券会社の当たんない予想w
48: 2018/04/15(日) 05:56:36.55 ID:39h2zgLM0
ん?金曜まではふつーに円安ドル高傾向だったけど
月曜からトレンドかわるの?
56: 2018/04/15(日) 07:23:03.55 ID:xf+PRtjh0
あぁあああ、俺の108.25円が報われる日が近いと思ったのにぃー
58: 2018/04/15(日) 07:34:41.22 ID:n4GYn3dAO
どうせ国が借金して買い込むから大して下がんねえんだろ?
いつものパターン。
78: 2018/04/15(日) 09:04:50.02 ID:3JT9SY+H0
金曜のNYクローズ前に投げられたリスクポジションがまた買い戻されるだろう。
107: 2018/04/15(日) 11:48:08.28 ID:6iSMvkLk0
リスク回避のナイアガラか織り込み済みで爆上げか週明け楽しみだな
111: 2018/04/15(日) 12:09:44.10 ID:HoME/Upg0
専門家とやらはアホだな。こういうネガティブ情報に対して円は、思惑で上がって現実で下がるんだよ。だから明日は円安、株高になる。
まともな個人投資家はみんなわかってるよ。だから株板は楽観してる。
113: 2018/04/15(日) 12:13:57.83 ID:Bx6EuqjC0
下げても日本時間だけ逆に上がるかもしれない
終わったならアク抜けで上のような気がする
108: 2018/04/15(日) 11:58:48.20 ID:Ood+CWuA0
大衆の思惑と逆に行くのが相場ですよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
日本の低脳マスコミは相変わらず
モリカケモリカケモリカケ・・・・
負けない方法はこんな時にリスクを取らない、ポジション持たないことだね
これだけ楽観が広がると逆に下がるんじゃね
理由付けは地政学リスクになるだろうけどね
為替はわからんけど、ダウと日経は上に苦しい形しとるやん
シリアで何が起きようと現状と大差なしや
結果は、円高、株高、原油安 でしたな
なんか毎回毎回あの辺りプロレスやってるイメージしかな
コイツラの言うこと当たんねぇwww
上げ日だろうが下げ日だろうが、デイトレで優良株が下がった時に買い増して、上がったら売るを繰り返してたら負ける日が無くなった