
1:
2018/05/14(月) 16:53:13.03 ID:CAP_USER9
生活保護費の基準額が段階的に引き下げられたことをめぐって、東京で生活保護を受けている高齢者などおよそ40人が、最低限度の生活を保障した憲法に違反するとして、引き下げの取り消しなどを求める訴えを起こしました。
東京地方裁判所に訴えを起こしたのは、都内で生活保護を受けている高齢者や母子家庭の母親など30代から90代の39人です。
生活保護費のうち、食費や光熱費などの生活費部分の基準額は、物価の下落などを理由に5年前から3年前にかけて最大で10%引き下げられました。
これについて原告は、「健康で文化的な最低限度の生活を保障した憲法に違反する」として、自治体が行った引き下げの取り消しを求めるとともに、国や自治体に賠償を求めています。
会見を開いた原告の八木明さん(92)は、「電化製品が壊れても買い直すことができず、本を読みたくても我慢する生活で、文化的とはとても思えない」と訴えました。
また、黒岩哲彦弁護士は、「ことしの秋にはさらに引き下げられる予定で、原告の中には、5年前と比べて25%下がる人もいる。生活を直撃する厳しい政策だ」と批判しました。
提訴について厚生労働省社会・援護局保護課は、「過去の物価の下落などを勘案して適正化をはかったもので、その適法性について裁判で具体的に主張したい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180514/0011709.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526284393/
4: 2018/05/14(月) 16:54:40.10 ID:FEOAx8aJ0
図書館で本かりろよw
3: 2018/05/14(月) 16:54:09.62 ID:gCHixU500
パチンコが文化的とは思えんな
6: 2018/05/14(月) 16:55:05.67 ID:49voP6NG0
>>1
最低賃金で法定労働時間働いた人より裕福な生活してる人達がなんだって?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2018/05/14(月) 16:55:17.17
死ねよ暮らせないなら
真面目に
働いてる奴の幸せが最優先だわ
仕事もしない屑が文化的とか宣うな
247: 2018/05/14(月) 17:33:11.99 ID:KsGCX76b0
>>7
天才現るw
10: 2018/05/14(月) 16:55:41.68 ID:oz8jAkur0
92歳でナマポかい。年金納めてないんじゃ減額されてもしかたないね
295: 2018/05/14(月) 17:38:23.64 ID:Te69vhjj0
>>10
滅茶苦茶掛け金が安かった時代に日本人が納めてないと思うか?
11: 2018/05/14(月) 16:55:51.66 ID:BqIazFfa0
>>1
本は図書館で無料で読めるだろこのクズ
頭湧いてんのか
17: 2018/05/14(月) 16:56:57.49 ID:j86uEnsT0
俺も5年間働かずに暮らしてみたいわ
文句も言わず倹約して暮らすから、俺にナマポくれよ
18: 2018/05/14(月) 16:57:00.96 ID:Fr+1xd+c0
これが認められれば最低賃金はほぼ違憲状態という事に
700: 2018/05/14(月) 18:25:52.34 ID:2ErUn7by0
>>18
ホンマにそうやわ。
あんた天才やな。
30: 2018/05/14(月) 16:59:22.52 ID:pJI8AaMt0
容量ごまかしで実際には物価は上昇してるし消費税増税分も考慮すれば
本当は上げなきゃいけないんだよな
35: 2018/05/14(月) 17:00:25.90 ID:C0rGByuo0
こいつら働いてるのにナマポ以下の生活してる奴が大勢居るのしらんのかね
45: 2018/05/14(月) 17:02:23.79 ID:OXw6Gbf10
>>1
92歳の爺さんの「文化的生活」って何だ?
そもそも文化的生活とは「図書館で新聞雑誌読み放題」の事だぞ
貧乏人でも人並みの知識を得る権利は担保されている
46: 2018/05/14(月) 17:02:35.26 ID:aU/f9axg0
本当に働けない人に対しては逆に手厚くしろよjk
47: 2018/05/14(月) 17:02:42.17 ID:sE8fpRMU0
ナマポ落ちした人を叩く気にはならんくなってきた
将来どうなるか分からんし
72: 2018/05/14(月) 17:07:55.46 ID:xg3Zxh+n0
国民年金のほうが健康で文化的な生活できない
73: 2018/05/14(月) 17:08:08.10 ID:+owuOvoq0
84: 2018/05/14(月) 17:09:38.40 ID:uAbz0naD0
>>73
ポルシェに乗ってパチンコ、タバコ、酒やれて海外旅行行けるような生活
111: 2018/05/14(月) 17:12:43.33 ID:+owuOvoq0
>>84
ポルシェ、タバコ、酒、パチンコ、海外旅行はいらんなw
91: 2018/05/14(月) 17:10:59.73 ID:XtVjSAk70
人の金で生活するのが文化的とな?
そんなこと抜かすたわけ者はさっさと地獄へ落ちろ
93: 2018/05/14(月) 17:11:03.94 ID:DSi1yVK30
可愛そうだから生活保護制度廃止して
寄付にしたらいいのでは?
きっとみんなが寄付して養ってくれるよ
102: 2018/05/14(月) 17:11:55.65 ID:SnNqvMuF0
>>93
ほんとこれ
その為のNPOとかじゃねぇの?
世の中舐めすぎだろっての
139: 2018/05/14(月) 17:16:25.22 ID:sbzK0K7E0
八木明さん(92)ってもう92まで生きたら十分だろ
むしろ生活保護でそこまで生かしてもらったことに感謝して死ぬべき
160: 2018/05/14(月) 17:21:18.28 ID:P1Y6nMVr0
来年には消費税10%になってもっと生活きつくなるだろうしな
もう安楽死施設作ってやれや
168: 2018/05/14(月) 17:22:39.67 ID:hWzxs7wm0
謙虚にしてれば可哀想だから上げてあげようって思うかもしれないけど図々しく生活できないとか言い出す奴はそのまま成仏して欲しくなる
実情は知らんけどそれが人情ってもんだろ
174: 2018/05/14(月) 17:23:30.22 ID:y0SQmwLKO
>>168
実情は
ガチで貧しい連中は受け取れてない
178: 2018/05/14(月) 17:24:06.32 ID:RheVUlOj0
金が欲しけりゃ働け!以上!
226: 2018/05/14(月) 17:29:57.21 ID:LwCTleYm0
25%も下がったら、働かないと食っていけないじゃんか。
大変だ!
291: 2018/05/14(月) 17:38:17.00 ID:DJ2qL+oz0
底辺職で働いてる奴だってとても文化的とは言えないだろ
生活保護見直すよりまずは働いてる人から優先でしょ
429: 2018/05/14(月) 17:52:58.55 ID:sm8y1SjH0
働かずに文化的に遊んで暮らせるなんて羨ましいので死刑でいい
438: 2018/05/14(月) 17:54:29.14 ID:6enG2CG50
>>429
どうして主張できるのか神経が分からないよね
障害者とか開き直りでその傾向が見られるけどね
だから徹底的に嫌われるけど
487: 2018/05/14(月) 17:59:49.00 ID:hARlo2gS0
文化的なな生活って何だよ
仕事でも遊びでも外出できずに親の糞尿片づけてる俺の目を見て言ってみろ
644: 2018/05/14(月) 18:19:47.75 ID:9FF005xW0
1日1食、風呂は1週間に一度、これくらいが生活保護の限界。
嫌ならほかの国に亡命でもしろ。
653: 2018/05/14(月) 18:20:53.79 ID:6enG2CG50
>>644
米は麦飯でな
死にはしないわけだから
十分だと思うよ
598: 2018/05/14(月) 18:14:52.18 ID:zW52BQUT0
うんうん。確かに厳しい。
生活水準を下げるというのは、なかなかキツイわね?
が、これは今が安すぎるというよりは、以前が高すぎたんでしょうな。
裁判やってもムダですわ。
あきらめんんしゃい。
生活保護受給者の深刻な貧困。「食事を1日2回、入浴を月1回まで切り詰めても月1,000円しか貯金できない。楽しみはタバコだけだ。」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
最低賃金が安すぎるんや
上げれないなら、はよ安楽死センター作れ
だから憲法改正が必要なんだよ。
憲法改正っていうと9条ばかりがクローズアップされるけどそこだけじゃない。
どんなに訴えても
一部の不正受給者やナマポパチカスのせいで
ほんとは無駄遣いしてるくせにと思われる
真っ当なナマポ向けに購買履歴が残るプリペイドカードを作らん限り
一般人の認識はナマポ=不正受給者だよ
まー生活保護を削るのは政府が国民の権利を削りたいからだろう
今ならその権利を有してる国民が自ら削れ、削れ言うんだから高笑いが止まらんだろう
そろそろ生活ホームという収容所が必要だな
シリアとか北朝鮮に住めばいいんじゃない?
八木明
んー、全部線対象な文字数だねww
出身はどこなんだろうね(笑)
全員寮に収容してで現物支給でも十分文化的だと思うぞ
現物支給はよ
訴えてるほど元気あるなら体を動かせ
日中公園でも散歩して図書館で本でも読んで野草でも料理して食ってろ
暗くなったらさっさと寝ろ
92にもなって俗物過ぎるんだよ、少しは悟れや
ネトウヨwww
訴訟費用はどこからでてるんですかね
ぱよちん音頭ww
健康で文化的な最低限度の生活を保障。
この文言がダメだよな。「健康で文化的」の部分は改憲して削除した方が良いだろう。
日本にはもうそんな余裕はないよ。
徳川家康は麦飯を食べた。
白米よりも食物繊維が多く、便秘に効く。
生保より国民年金の方が生活できない。
生保下げて、その分国民年金受給者を増額してほしい。
貯金しておけば良かったのにね!
足が悪いから図書館に行けないなら分かる。
本を読む事が文化的であるというのならアマゾンで読みたい本を買えばいいじゃないかw
中古でも千円しないはずだし、本に金をかけるとなるとそれなりの専門書なのだがご老人は学者かなにかですか?w
足が悪いから図書館に行けないと予想つくのだが、ご老人は本を読む事が文化的であると考えてるんだよね?
それならアマゾンで読みたい本を買えばいいじゃないかww
中古なら千円以下でゴロゴロ出てくるし、金のかかる本となると専門書ぐらいしかないぞw
ご老人は学者かなにかですか?w
化石は土の中で寝てろ
極限のサバイバル生活にでも挑戦してみたらいいのに
金が無いんだから文化的な生活なんて出来る訳ないじゃんな
早く死ねよ
訴訟起こす金があるなら、文化的な生活できるだろ
っつーか、そんな気力あるなら普通に働けよすね齧り連中ども
ナマポ貴族を養うために今日も元気に働く社畜wwwwwww
責任与党(笑)が金くれるんだから貰っときゃいいんだよwwww
あざーっすwwwww
92歳なら、今の時代がどれだけ恵まれているか身をもってわかるはず。
「家に帰れば冷蔵庫に冷たいお水が入ってる。有難い」と言ってた老人がいた。
食べることも満足にできない、何もなかった時代に生きてきたからこそ、今感謝できる姿勢。
生活保護が悪いとは言いませんが、主張する立場でしょうか?
弁護士たちの貧困ビジネス
死ねよ