
1:
2018/05/14(月) 19:00:35.18 ID:CAP_USER9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526292035/
2: 2018/05/14(月) 19:01:47.50 ID:S48YOQWI0
ファイトォーーー!!!
3: 2018/05/14(月) 19:03:10.72 ID:wDZSb8vm0
いっぱーつ
5: 2018/05/14(月) 19:04:17.02 ID:omaHbgwq0
リポビタンD!
6: 2018/05/14(月) 19:04:22.65 ID:65mGC3yK0
主力商品なに?リポD?
医療用医薬品作ってる?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2018/05/14(月) 19:05:04.30 ID:RyyGqnlt0
オロナミンCとリポビタンDの区別がつくようになったのは大人になってからだった
13: 2018/05/14(月) 19:07:01.14 ID:qz05ckVS0
アリナミン リポビタン 同じ成分でも3流メーカーでも代用できる。
無理して有名メーカーを使う必要はない。
14: 2018/05/14(月) 19:07:10.20 ID:SLDNCdJG0
全員応募したらワロッシュ
16: 2018/05/14(月) 19:07:38.57 ID:xLZpYNMh0
儲かってなさそうだしな
21: 2018/05/14(月) 19:08:22.31 ID:QRYa5hkn0
安くて量の多いエナジードリンクだせよ
爆売れするぞ
27: 2018/05/14(月) 19:11:27.91 ID:Q2Ihqpwo0
40で退職してどうすんだよ。
まだ20代で退職したほうが救いようがある。
86: 2018/05/14(月) 20:05:56.17 ID:k7/7L2g10
>>27
早期退職で率先して辞めるのは有能な人が多い
当然40代でも転職なんて余裕だよ
30: 2018/05/14(月) 19:13:21.79 ID:TIvfLRY50
聞いたよね?
早めのパブロン(離職)
大正製薬 (2015-07-01)
売り上げランキング: 386
33: 2018/05/14(月) 19:15:02.25 ID:xbwXdKcM0
大正漢方胃腸薬にはお世話になってますよー
35: 2018/05/14(月) 19:16:07.13 ID:PsVmumlN0
退職金の代わりにあれが支給されます
38: 2018/05/14(月) 19:17:15.43 ID:gn6uKFSo0
なんで勤続10年 40歳なん?
業績を支えるベテラン様やぞ
40: 2018/05/14(月) 19:18:24.58 ID:/CRhugul0
最低通常の会社都合退職金+60ヶ月とかないと集まらんだろ
59: 2018/05/14(月) 19:28:55.66 ID:KWHE1COa0
これをやると本当に会社に必要な人間から辞めていって会社は弱体化していくんだよなぁ
47: 2018/05/14(月) 19:21:42.98 ID:/wDtTtfYO
レッドブルやモンスターのお陰でリポデが売れんくなったんやろなぁ。
ビン捨てづらいねん。缶にしてや。
あと増量してや。エナジードリンクを喰うつもりないとじり貧やで?
53: 2018/05/14(月) 19:24:14.24 ID:9BgW7sxP0
>>47
ドラッグストアでも類似品が安く売ってるもんねそっち買っちゃうわ
54: 2018/05/14(月) 19:25:55.54 ID:zRU/FJrn0
リポビタンDのパクリが席巻してリポビタンDが売れなくなったもんな
49: 2018/05/14(月) 19:22:24.33 ID:QhImGbvW0
合併買収話が進行中なんだろ。
身売りする前に財務状況を奇麗にするのは常識。
50: 2018/05/14(月) 19:22:56.89 ID:YC3w5B3+0
56: 2018/05/14(月) 19:26:25.20 ID:hXzyKpci0
比較的景気に左右されにくいこの業界でもリストラっすか!
65: 2018/05/14(月) 19:35:55.08 ID:bJ3tqRUC0
ええな、俺も41歳やが早期退職したい
67: 2018/05/14(月) 19:39:06.54 ID:kO2XMhTh0
正社員になってもいちばん金の必要な年齢で退職促されるのが氷河期
69: 2018/05/14(月) 19:41:34.40 ID:hEcpQudv0
たいしょうぶかこのかいしゃ
85: 2018/05/14(月) 20:05:54.33 ID:j0Y3GTX80
この15年、複数社を買収しまくってたからな
余剰人員が増えすぎてんだろう
52: 2018/05/14(月) 19:24:09.81 ID:g/siqKkK0
リポナミンAとか出せば逆転の目はある
97: 2018/05/14(月) 20:23:36.78 ID:/miCi6rx0
レッドブル対抗商品を出してもらいたい
大正製薬「助けて!おまいらがリポD飲まないから売り上げが半減しちゃったの。なんでおまいらリポD飲まないの!?」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
大正とは関係無いが労組やらされたから勤続10年で、30以上で早期退職にしてくんね?と主張したが、規約改正無理だったな。きっちり要らん奴だけ早期出来るようになっとるわ
プラシーボ効果効くほど、きれいな心は持っていません。
運動してない奴が常飲してたら糖尿病一直線やろ
何かしらの効果はあると思うけどなあ
レッドブル対抗のライジンのラの字も出ないあたり現状表しとるな
まだみんな日誌書いてんのかなぁ
リポビタンDなら中小メーカーの同等品が、半額かそれ以下で程度で買えるからね。
ブランド力維持の為に値段を下げないのか知らんけど、この手の商品は薬事法で成分が表示されているから、同じ成分なら安い中小メーカー品、同じお金を払うなら効能成分の高い中小メーカー品を買う。
リポDめちゃめちゃ不味いからな。
日本の栄養ドリンクは
過去の海外展開で
日本と同じで機能が効能が成分が!と宣伝したけど
まったく受け入れられず
その後成分や効能の情報なしで
なんとなく!イメージだけ!の宣伝した
エナジードリンク勢に市場独占されて
完敗だからねえ
国内大手薬屋と喧嘩して、自社の製品殆ど置いてもらえなくなったからな。
昔大宮の大正に営業行ったら、
リポDもらったな。
いやリアップでぼろ儲けしてんじゃねえの?ハゲが買わないせいか!?
10年以上働いてきている人が先に捨てられるのか、怖い時代やで