
1:
2018/05/18(金) 20:03:36.75 ID:CAP_USER
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526641416/
313: 2018/05/19(土) 02:11:48.68 ID:Vnst3GQV
砂漠に水を撒くかの如く
2: 2018/05/18(金) 20:04:19.21 ID:YB9uAMnS
潰した方か早いのでは
4: 2018/05/18(金) 20:06:22.87 ID:UNxO1Cv0
死人出したのが不味かったな
遅かれ早かれどっかのメ-カーが出してたろうけど先駆じゃあな
8: 2018/05/18(金) 20:10:53.12 ID:DOI4sEA8
比喩じゃなくキャッシュが湯水のごとく消えていってるからなあ
30: 2018/05/18(金) 20:27:36.93 ID:5sj60UFe
仮想通貨とよく似たレベルに感じる
11: 2018/05/18(金) 20:15:23.47 ID:Xv7LqxJy
解決策 テスラコイン
18: 2018/05/18(金) 20:21:11.28 ID:1bPzulv4
さよならテスラ
さよならウーバー
さよならNVIDIA
12: 2018/05/18(金) 20:17:38.27 ID:5QYnMC6J
スイスでも炎上で死亡事故みたいだな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2018/05/18(金) 20:21:14.09 ID:gLuEDCMf
スイスでテスラ車による死亡事故 検察当局が調査を開始
2018年5月17日(木)11時09分
5月16日、スイスの検察当局は、スイスのティチーノ州で10日発生した米電気自動車(EV)大手テスラの車両の衝突事故について調査を開始した。
写真は事故後に炎上する同車両。10日にスイスのモンテ・チェネリで撮影(2018年 ロイター)

スイスの検察当局は、スイスのティチーノ州で10日発生した米電気自動車(EV)大手テスラの車両の衝突事故について調査を開始した。
この事故ではテスラ車がガードレールに衝突後炎上し、運転していた48歳のドイツ人が死亡した。
検察当局の広報担当者は、事故の原因を究明しており、現段階で原因について語るのは時期尚早だと説明した。
テスラも事故の調査に当たっていると述べた。
一方、テスラの「モデルS」は11日、米ユタ州サウスジョーダンでトラックに追突する事故を起こした。
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)はまた、先週フロリダ州で発生した追突事故についても調査を行っている。
この事故では10代の若者2人が死亡した。
194: 2018/05/18(金) 22:17:20.48 ID:10EW5xWL
燃え方が怖すぎて買う気にならん
走る火刑車
22: 2018/05/18(金) 20:22:28.89 ID:Glo6zGik
ここ破綻したらリーマンみたいなことになる?
29: 2018/05/18(金) 20:26:53.65 ID:plI0VXYZ
一兆円ぐらい一般投資家のテスラ信者が出すだろ。集まるよ。
アメリカ人のテスラに対する期待値の高さは異常だわ。
ビッグ3が不甲斐ないから、アメリカに未来志向の自動車会社がないのが、どうやらかなり悔しいようで。
もっとも電気自動車が成功すればするほど、ビッグ3の息の根は確実に止まるけどな
55: 2018/05/18(金) 20:43:34.85 ID:ZuxSNLij
ソフトバンクに相談しろ
191: 2018/05/18(金) 22:15:55.14 ID:peNUWFC7
>>55
ソフトバンクはすでに蔚来汽車と交渉中
57: 2018/05/18(金) 20:44:47.10 ID:yHgVq2qV
すごく未来があるカテゴリーなので
テスラ社だけではなく世界中の会社が失敗を恐れず挑戦し続けてほしい
確実に未来は変わるのだから
64: 2018/05/18(金) 20:48:24.50 ID:vw+JaE6Y
三菱のMRJよりヤバい気がする
82: 2018/05/18(金) 20:56:28.46 ID:/DL/+IVr
世界的バブルだから1兆円くらい余裕で集まるだろ。
今は汗水垂らして真面目に商品作るより未来的なコンセプトぶち上げた方がよっぽど簡単に金になる。乗るしかない、この波に。
105: 2018/05/18(金) 21:10:34.80 ID:gpf3sjVP
大手ベンチャーらしい逝き方だな。
電気自動車の市場を切り開いたのは、さすがにアメリカベンチャー企業だわ。
186: 2018/05/18(金) 22:08:14.82 ID:Tl8YafwS
まあテスラの利付債権は買いたくねえな
高利回りでも
204: 2018/05/18(金) 22:22:27.29 ID:9xaRpv8x
213: 2018/05/18(金) 22:27:40.53 ID:4B2/Qwdw
バッテリーのブレイクスルーがない限り
EV社会はこないだろうな
来てもミニバイクぐらいか
225: 2018/05/18(金) 22:34:35.77 ID:rgRc3AxP
テスラこけたら、パナソニックがヤバいんだよなあ。
228: 2018/05/18(金) 22:36:34.98 ID:Tl8YafwS
>>225
TESLAのせいで全く株価があがらないw
143: 2018/05/18(金) 21:31:23.39 ID:JGRx/TuQ
なんだかんだチャイナ傘下になりそうな予感
234: 2018/05/18(金) 22:38:39.65 ID:E1nrZWP/
シナに増資してもらっていつの間にかシナ企業になりそw
オートメーション諦めて、やはり人手が必要ってことで、シナに進出すんのかな。
243: 2018/05/18(金) 22:42:29.09 ID:8ahKmYX5
中国人もいらんだろこの会社w
256: 2018/05/18(金) 22:53:21.24 ID:ZNIcbKVt
電気自動車を早めに買っても儲かるわけじゃないから安くなってからでええわ
2030年ごろに国民車みたいなのが出来てたらええな
257: 2018/05/18(金) 22:53:50.21 ID:Tl8YafwS
>>256
まあ、それが普通のスタンス
259: 2018/05/18(金) 22:58:16.46 ID:2FxTfflq
充電ステーションを奪い合うような醜いさまを見るとガソリン車でいいと思う。
本人はショッピング中に充電とかオサレな使い方をしたいんだろうけどね。
268: 2018/05/18(金) 23:07:45.74 ID:iJJScV7l
>>259
近くの充電ステーションはモールの駐車場の中では一番いい場所に設置されてる。けどそりゃあ人気。リーフが奪い合うわならんでるわ30分たっても移動させないわ最悪ですよ。
まぁ停めて30分で買い物を終わらせるって無理だし何もせずに待つには長すぎる。全部の枠に充電ステーションがないとダメだね。
273: 2018/05/18(金) 23:19:17.84 ID:1BveJYtl
いつものように国をあげて世界中をまきこんで最終的にドロンしちゃう感じ?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
完璧に燃えたから運転記録のメモリも燃えてしまったのでは
何車種かは普通の組み立て方で作ってるから全くの素人ではないが
一気に新車種を自動生産するのは難しすぎた
手作業で初めて徐々に自動化が正解なのだろう
バッテリー車の事故では迂闊に消火出来ないから恐い。
水で感電する恐れがある。
チャレンジはいいことだと思うけれども、あまりにフラットな組織すぎて…イーロンのワンマンが過ぎるわ
技術者どんどん抜けてるし
↑素人かよ。
バッテリーの正極や電解液なんかは空気に触れるだけで簡単に発火するし、
禁水性物質だから水なんかかけたら大火災になるわ。燃え尽きるのを待つしかないんだよ。
水があかんて雨の日どうすんねん…
とりあえず日本国内では日本メーカー以外の電気自動車の走行は禁止な
日本メーカーでも怖いのに外国メーカーなんて足元にも及ばんオモチャだろうし
二匹目のAmazonを期待して買い支えられてるんだよな…
ペイパルで一山当てたIT野郎に自動車製造は無理
なめてるから酷い目にあった方がいい