OIOI「若者向けにつみたてNISA対応の投資信託を販売するぞ。クレカ払い専用や!」

ファッションビルのマルイを運営する「丸井グループ」が、投資信託の販売に乗り出します。大手小売業による証券事業の参入は異例で、ネット通販の拡大に押される中、新たな収益源にしたい考えです。
丸井グループは、ことしの夏をめどに証券事業に参入すると発表しました。長期の資産運用向けに、利益が20年間、非課税の「つみたてNISA」の対象となる投資信託の商品を販売する計画で、みずからが運営するクレジットカードのみで支払いができる仕組みにするとしています。
およそ650万人いるクレジットカードの会員のうち、およそ半数が20代と30代だということで、資産の運用に関心を持つ若い世代の需要を取り込み、10年後までに預かり資産で1兆円の規模を目指しています。
ネット通販の拡大で、ファッションビルでの衣料品の販売にも影響が出ているということで、大手小売業では異例となる証券事業への参入によって収益源を広げたい考えです。
丸井グループの青井浩社長は「モノからコトへと、消費トレンドが変化する中でモノだけを売っていて10年後に生き残れるのかという思いがあり、今後も金融サービスを広げていきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011434331000.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525999312/
違うで
スポンサーリンク
カード払い優遇じゃ駄目なのかね
まあいいけどさ
狙いはカードだろ
意味わかりまてん
仮想通貨にすれば良いのに、交換所と仮想通貨での購入。
>>11
今は猫も杓子もこれやるからな
しかも何もしないで客の金2割抜いちゃう投資信託とかw
丸井終わったw
セゾンだって投信やってるじゃん
丸井で投信とか。
恐すぎ。
誰が買うんだよ。
丸井は若者への営業力(嵌め込み力)が凄いからキャッシングで借金抱えた馬鹿OLに更に借金被せて投信売りまくるんだろうな。
曰く「借金返済のヘルプに投信いかがですか?放っておくだけでお金が入って来るので返済楽になりますよ!あ、元手はカードキャッシング枠から出ますからお金なくても大丈夫です!ハート」
実際丸井のカードローンで死に掛けているインスタ蠅OLが大量にいるからなぁ。客にも困らんだろ。
「そんなに儲かるなら、あんたがやればいいでしょ」
と言ってるわ
ついでに「金を借りてやるから貸してくれ。あなた、連帯保証人になってくれるでしょ?」も
会社は労働者より、株所有者や債券所有者に金を分配するもんや。
だから世界株式のインデックスファンドに、少しずつ積立投資しておいた方がええで。おすすめはemaxisSlim3資産均等。
かんご今頃遅い。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
>>24
資産均等は何の根拠も無いよね
日本のバランスファンドは極一部を除いてホームカントリーバイアスを掛け過ぎ
>>11
本業から逃げるって…オイオイさんは昔から与信業務で儲けてたじゃん
もともと〇I〇Iなんてクレジットで後払いで服売りつけてただけの会社だろ
つーかまだ潰れてなかったのかよ