投資でワンチャン狙うより必至に努力して年収高めた方が良くね?

既に金持ちなら良いと思うけど…
ワンチャンあると思っちゃうのかな?
勝率2割のギャンブルとかヤバすぎるでしょ
ワンチャンあると思っちゃうのかな?
勝率2割のギャンブルとかヤバすぎるでしょ
2: 2018/06/05(火) 12:16:54.808 ID:8aWZiL8c0
ワンチャンとか考えちゃう奴は養分
3: 2018/06/05(火) 12:16:57.242 ID:dPuZKobX0
駐車場経営した方が無難
4: 2018/06/05(火) 12:17:33.321 ID:4vKNl9wr0
投資だとワンチャンするにも元手がいるしな
結局お金持ちの方が増やしやすい
結局お金持ちの方が増やしやすい
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528168555/
5: 2018/06/05(火) 12:17:44.236 ID:dSEiLC5FM
必死に稼いで余ったおまけで稼ぐのが投資だから
10: 2018/06/05(火) 12:18:48.316 ID:O+Iwpm+cd
>>5
これは良いと思う
ただあまりにも低い年収で投資に手を出す人多すぎじゃね?
フリーターが投資とかアホかよ
これは良いと思う
ただあまりにも低い年収で投資に手を出す人多すぎじゃね?
フリーターが投資とかアホかよ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2018/06/05(火) 12:19:43.927 ID:L5RXPdvJp
>>10
夢みちゃうんだよなあ
苦しい生活ならなおさら
夢みちゃうんだよなあ
苦しい生活ならなおさら
19: 2018/06/05(火) 12:24:45.518 ID:O+Iwpm+cd
>>12
せっかく貯めたお金が無駄になるっていう気持ちが邪魔して負ける確率が高くなりそうだよな
100万単位で失っても「また稼げば良い」って言える人じゃないと投資は無理だと思う
せっかく貯めたお金が無駄になるっていう気持ちが邪魔して負ける確率が高くなりそうだよな
100万単位で失っても「また稼げば良い」って言える人じゃないと投資は無理だと思う
6: 2018/06/05(火) 12:17:53.978 ID:L5RXPdvJp
バフェットもそう言ってる
7: 2018/06/05(火) 12:17:59.937 ID:dwRk+oAWD
投資って金使うタイミングなくなるよね
9: 2018/06/05(火) 12:18:45.959 ID:qI5naovzd
そんな計算出来る頭あったら投資なんて手出さんでしょ
あんなもん資産かコネなきゃまともにやったら儲かる訳ないんだし
11: 2018/06/05(火) 12:19:42.229 ID:5X0HHaFEM
勝率2割はギャンブルならめちゃくちゃ高いだろ
15: 2018/06/05(火) 12:21:05.460 ID:O+Iwpm+cd
>>11
1円でも儲かれば2割に入るからな
1円でも儲かれば2割に入るからな
13: 2018/06/05(火) 12:20:20.104 ID:O+Iwpm+cd
世の中高卒だろうと出世するやつは出世して高収入になるからね
投資する暇あったら自分の技術に投資した方が良いと思う…
投資する暇あったら自分の技術に投資した方が良いと思う…
14: 2018/06/05(火) 12:20:58.034 ID:dSHIO1sZa
パチスロなんかより全然確率のいいギャンブルならやらない意味ないだろ
26: 2018/06/05(火) 12:28:45.351 ID:qI5naovzd
>>14
ギャンブル自体やらないのが吉なんだけどね
あと勝率なんて胴元の大口投資家が幾らでも操作出来るの理解出来ないかな
ギャンブル自体やらないのが吉なんだけどね
あと勝率なんて胴元の大口投資家が幾らでも操作出来るの理解出来ないかな
16: 2018/06/05(火) 12:21:13.714 ID:AmA+AeJhp
もし金欲しいなら起業しろ
18: 2018/06/05(火) 12:24:21.787 ID:quW1LDKC0
投資をワンちゃんと言ってる時点でもう低学歴なのがバレバレ
22: 2018/06/05(火) 12:25:27.947 ID:O+Iwpm+cd
>>18
そういう話をしてるんじゃないが
学生かね?
そういう話をしてるんじゃないが
学生かね?
23: 2018/06/05(火) 12:27:12.503 ID:Tvtwcf1q0
騙されるゴミがいるおかげで俺らが儲かるんだから黙ってろよ
24: 2018/06/05(火) 12:27:53.702 ID:4YE0SYYP0
金融危機や粉飾決算みたいな余程のイレギュラーがなければ必ず成長するのが投資で
確率とかワンチャンとかいうのは投機
ギャンブルは投機
一緒くたにすると問題が起こる
25: 2018/06/05(火) 12:28:32.224 ID:0Y+jysO90
努力できないから年収が低いわけじゃん?
でも救いが必要だからギャンブルや投資を始めちゃう。
どうせまた努力が出来ないから全部お金無くしちゃうのが目に見えてる。で、大体努力できない奴とかって人の話を聞かないからどーにもできないっていう負の連鎖。
27: 2018/06/05(火) 12:31:00.526 ID:yqJ6kpMSp
自分は失敗しない、大丈夫
そういう奴ばっか
28: 2018/06/05(火) 12:31:47.440 ID:0Ca9csb1p
でも貯金してたら勿体無くない?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
ワンチャン狙いニダ
年収高めながらやるもんだろ
普通のギャンブルだって働きながらやってんだし
ちょっとなにいってるかわからない 投資って優位性を見つけるゲームだぞ
自分で見つけれない人はむり 人は教えてくれないから
速い人は1ヶ月勉強すれば見つけれるでしょ
見つけれない人は10年やってもむりだから あきらめてリーマンやってね
日本では無理な話
「必至に努力して収高めた方が」仕事も投資も人生も同じだろ
本質が理解できてないから仕事でもうだつが上がらないだけの敗者
この程度は何をどうあがいても皆無
投資は仕事の様に分担すれば良いデータソフトチャートソフト売買ソフトなど
ソフトは初期投資だけで安上がりで従業員の様に教育もミスもトラブルなど無い
投資ほど効率良く個人が稼げるものは無い
年収を高めながら、その余剰資金を運用に回し複利の力を味わうのだよ!
若者だったら月の貯金額の半分、そして、ボーナスの何割かをインデックス投信にぶっこめ!
個人的には、国内よりSP500インデックスをおすすめするぞ!
どっちかというより両方だよね
むしろさらに副業して収入源を増やすもあり
>必至に努力して年収高めた方が良くね?
これ厳しいだろ
底辺労働者では努力して年収高めるとかの選択肢なさそうだ
給料安い所にしか就職できなかった(努力しなかった)やつが
どうやって努力して年収あげるんだ?
「どうやって努力して」簡単だ
安く仕入れて高く売る、世の中はこれで回っている
安い投信株通貨債権マンションに代理権を高く売る
金は借り期限までに返せばいい、迷う理由が無く借りればすぐに始まる
金額は後から着いて来る、金が金を稼ぐそれがトレーディング
なんか株とか投資を知らない無知が勘違いしているが、こいつが言っているやつは投機な
投資は銀行に入れて利子を貰ってるのも投資なんだ
リスクをどこまでとるかの差だけ
ノーリスクノーリターンに近いのを選べば普通預金、何年後のリスクを背負えば定期預金、元金保証型の投資信託、ローリスクの投資信託、多少リスク追うもハイリターンの投資信託、海外投資になれば為替リスクもあるがローリスクからハイリスクまで
自分でその銘柄のリスクを負うなら、株やfx
この辺りまでは投資だ
そこからレバレッジかけたり、仮想通貨やったり、倒産しそうな所に大金突っ込んだりするのが投棄という博打だ
フリーターでも金持ちになれる可能性が高い唯一とも言える方法が投資なのにな。
サラリーマンで金持ちになる可能性よりも投資で金持ちになる可能性の方がずっと高いだろうよ。
あと勝率2割とかいうのは、投機に走る人、投資の知識がない人、勉強しない人を含めたものだからな。
しっかり勉強して「投資」に徹している人であれば、よほど運が悪くない限り長期的にはプラスになる。
勝率2割って市場平均に対してだからプラス自体は長期で見れば出るはず