昨日37歳のおばさんとヤったんだけどめちゃくちゃだったNEW!
【画像あり】モーガンフリーマンさん、日本人女子との記念撮影に快く応じる →NEW!
【悲報】小泉進次郎「JAから電話がすごい!」NEW!
【悲報】JA「米の高騰には我々も頭を悩ませてる」 → JA「米が高い?今が適正価格」 ...NEW!
【悲報】Apple「17Air薄くてバッテリーが保たないので バッテリー内蔵ケースを付...NEW!
「毎回大負けしてるけど収入源何?キャバ嬢?」と聞かれる美人パチスロ配信者、まさかの本職...NEW!
【ウマ娘】タマ「ええかー押すなよー絶対押すなよー」オグリ「…」NEW!
【速報】勢力図変わる 新興勢力ドンキ「コメ高騰の要因は多重構造の問屋。JAとの直接取引...NEW!
韓国人「公共の場で感じた違い?日本で暮らして分かった 日常の静けさ の背景」
韓国人「なぜ日本のパン屋には朝から人が集まるのか、現地で感じた人気の秘密」
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
「私の貯金は1億円以上です。」純金融資産1億円以上の富裕層が120万人を突破。アベノミクス前と比較し5割増!

億万長者が増えている。純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上と、アベノミクス前の2011年と比べて5割も増えている。
株高や起業で財をなした「いきなリッチ」たちは、湯水のようにカネを使う従来のお金持ちとは消費スタイルが違うようだ。
服装などはあまり気にせず、納得したものにしかお金を使わない。新世代の億万長者の生活をのぞいてみた。
■服はセレクトショップ、飾らない
「物欲は弱いかもしれま…
リーマンから10年、いきなリッチ現る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3171124013062018H11A00/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529224114/
群馬でもボーナス上がってるけど、どこの地方のこと言ってんの?
5000万以上1億未満 準富裕層
3000万以上5000万未満 アッパーマス層
3000万未満 マス層
>>4
これは年収か?
スポンサーリンク
もうロト6しかオレの希望はない
1億で富裕層なのか?
>>7
平凡なうちの実家でさえ8000万はあるからな
隙きあらば
土地建物まで資産とみればゴロゴロいるだろ
1億万円持ってて初めて「億万長者」だよ、うんうん
よく考えたら万はいらんよな
単に語呂がいいから億万なのか
俺は金よりも大事な物を持っている
愛と友情そしてお前らさ
待て待て、資産1億円で富裕層はないだろ
せめて3億円以上じゃね?
貧困層も増えてるわけだが
日本は一億総中流社会が妥当
ユニクロくらいなら躊躇なく買えるレベル
スーパーのパック寿司に半額シールが貼ってなくて
も、ちょっと勇気を出せば買えるぐらいだな
その一方で歯並びの悪い子が増えている。
うちの田舎は漁師町と農家が混在していて億単位の現金持ってる人多いな。下手に良い大学出て良い会社に入った優等生より、底辺高卒で後継いだ方が金持ってる。
世帯1億くらいなら普通に持ってる地域だけど、やはり億は裕福だと思うよ。ここのレスで1億なんて小市民じゃんとか金持ちじゃないじゃんとかマウントとる方が器が小さく見えるわ。
祖父
>父
祖母 \
>子
祖父 /
>母
祖母
子が少なきゃ資産は自動で増える
将来の事は一切考えないようにしてる。
考えない方が幸せだし、考えたところでどうにかなるもんでもないしな
70万なんてあっても無くても変わらないんだからfxにでも突っ込んでみたら
富裕層は結婚すべき
億万長者って毎日なにしてんの?
>>111
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
120万世帯だろー。世帯でならありえるだろな。
年収300万は1億ではないよ。
なお消費支出は3ヶ月連続で減少している模様
消費性向の低い高所得者を優遇する政策は非合理の極み
親からして貧乏だからマウントすらとれん
悲哀
つまりはトリクルアップが起きて格差が拡大し、中間層が落ちぶれ上級層がさらに富ましたということ
昔とは違う上がり方するから結局馬鹿は何やっても稼げない様になってるだけでしょ。本当に学問って素晴らしいわ公平だからこその圧倒的な不平等とか最高過ぎ
余裕で富裕層
金持ラインは200億からだと思う
地方創生のお題目で、都市部の私大合格者数を急激に減少させて第二の氷河期世代が生まれようとしてるし、格差がどんどん広がるな
マネーリテラシーの無い馬鹿と賢い人間とで格差が生じるのは当たり前
何も行動しない底辺が金持ちになれる訳がねぇだろ
他人の上前はねる職業だったり、賭博で運良く勝つのをマネーリテラシーとか言うのか
貧富の差を開かせる亡国政治を積極的に推進する自民党の信者ってよくそれ言うよね
「俺は株で儲かった」「「俺の周囲はみんな景気が良い」 etc
個人のたまたまの貧富を、社会構造全体の将来の明暗と同列で語る
c i s も B N F も 、 た ま た ま 2 0 年 近 く 勝 ち 続 け て 、
た ま た ま 数 百 万 の 種 銭 を 数 百 億 に し ち ゃ っ た よ ね w
まぁ、1億はワンチャンで行ける
金持ちは10億からだな
日本の総人口からすれば
限定された一握りの人しか稼げてない
都会と田舎では1億の価値が違うと思う
まるで億持ってるみたいに書き込んでるなw