親父(年収180万)、母親(年収110万)、ワイ(年収150万) ←どう思う?

どう思う?
3: 2018/06/28(木) 18:41:16.78 ID:Z5PiFL3Ma
本人が満足出来てるならええやろ
2: 2018/06/28(木) 18:41:01.03 ID:VGYOQbNUa
妥当
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530178841/
4: 2018/06/28(木) 18:41:41.29 ID:y7QGw6s00
万引き家族
5: 2018/06/28(木) 18:41:46.78 ID:3Ds1w3JY0
他人と比べる必要ないやろ
7: 2018/06/28(木) 18:41:50.13 ID:6KP47OjD0
他人の評価なんか気にしてもしゃーないで
11: 2018/06/28(木) 18:43:06.83 ID:taxfi8lB0
それってどう生活してるんだ?
生きてて楽しいのか?
生きてて楽しいのか?
8: 2018/06/28(木) 18:42:14.36 ID:OQ0yZ3r3d
家族3人で平均年収は行ってるからセーフ
12: 2018/06/28(木) 18:43:06.89 ID:6j2uVQ2p0
いくらなんでもネタやと思う
そんな家の人間がインターネットできる環境にいると思えん
そんな家の人間がインターネットできる環境にいると思えん
16: 2018/06/28(木) 18:44:46.46 ID:CdhSojsCd
>>12
ネット無料の物件借りてるとか
ネット無料の物件借りてるとか
57: 2018/06/28(木) 18:57:29.90 ID:QbXaq5q1a
>>12
ネカフェ難民やろ
ネカフェ難民やろ
13: 2018/06/28(木) 18:43:47.29 ID:KmS9/Ds2d
ワイ年収95万一人暮らし民高みの見物
25: 2018/06/28(木) 18:46:40.82 ID:UOhPrsXG0
>>13
おまん、自営?
おまん、自営?
14: 2018/06/28(木) 18:44:23.13 ID:lRk8YRMm0
一家で450万なら生活には困らんやろうって思う
17: 2018/06/28(木) 18:45:07.03 ID:Y3wdH1R70
どうやったらそうなるんや
地方民か
地方民か
19: 2018/06/28(木) 18:45:31.70 ID:yJHIuAgxa
わいも昔これやったわ。
今でこそ人並みやがアル中親父と言い底辺やったな~
今でこそ人並みやがアル中親父と言い底辺やったな~
21: 2018/06/28(木) 18:46:02.42 ID:PSPim7Svd
むしろ親父はどんな職についてるんだよ
22: 2018/06/28(木) 18:46:19.07 ID:U6gwPleK0
税金安そう
33: 2018/06/28(木) 18:51:07.51 ID:gPUNFaEO0
ワイのコンビニバイト時代にそんな感じの家族おったぞ
57歳のおっさんがバイトで入ってきて息子と娘おるけど2人ともバイトや言うてた
ちなそのおっさん家追い出されて1人暮らししてた
ちなそのおっさん家追い出されて1人暮らししてた
36: 2018/06/28(木) 18:52:08.53 ID:oW1vIhCT0
>>33
悲惨過ぎる…
悲惨過ぎる…
47: 2018/06/28(木) 18:54:19.28 ID:gPUNFaEO0
>>36
悲惨なのはワイヤで
そのおっさん寂しいからかめっちゃ話しかけてくんねん
糞イライラしてシフトずらしたわ
悲惨なのはワイヤで
そのおっさん寂しいからかめっちゃ話しかけてくんねん
糞イライラしてシフトずらしたわ
34: 2018/06/28(木) 18:51:25.66 ID:IkZJzC0A0
片寄せあって生きてけよ
35: 2018/06/28(木) 18:51:59.85 ID:9+3oqg3a0
「うちはうち 他所は他所」やぞ
40: 2018/06/28(木) 18:52:28.02 ID:51gj9h/Qa
全員バイトかな?
6: 2018/06/28(木) 18:41:48.65 ID:GjEFRap20
実質440万円やん
48: 2018/06/28(木) 18:54:23.42 ID:BewpakYgr
40代でリストラされたらありえそうで怖い
30: 2018/06/28(木) 18:50:37.67 ID:8RaVAkB1x
親父(年収440万)、専業主婦(年収0万)、子供(年収0万)
こう考えると普通じゃない?
こう考えると普通じゃない?
59: 2018/06/28(木) 18:57:46.15 ID:U9d5mkcJa
>>30
たしかに
たしかに
60: 2018/06/28(木) 18:58:25.68 ID:QbXaq5q1a
>>30
ホンマや
ホンマや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
バイトで手取り11万で暮らしてたことあるけどそれなりに貯金しながら暮らせたな
ルームシェアとか周囲の同じような境遇の人間と協力しながらやれば以外と金って使わなくても済む
ワイ君の年収をもうちょっと減らして扶養家族になった方が良さそう
オヤジと1が派遣かバイトってことか?
せめて週5で働こうぜ
>>30で納得するやつ相当なアホやぞ個人の時間は戻ってこない
年収400万前後で専業飼うとか常に金欠で回りから批判される奴じゃん
昭和かよ
てか
父親(75)母親(73)本人(48フリーター)とかじゃないのか?
ど底辺
知り合いかな?
ネット環境無かったから違うか
世帯分離した方が社会保険料が安くなるだろうな。
全然問題ない、ナマポをみろ