【朗報】「ちゃん系」ラーメン、ガチで天下とりそうwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】篠崎愛さん、変わり果てた姿で発見される(動画あり)NEW!
【悲報】日テレ水卜麻美アナ、アンパンマンの映像を見て号泣 こらえきれずワイプ画面から姿...NEW!
【画像あり】ボーナスのおかげで貯金が限界突破wwwwwwwwwwNEW!
【速報】池袋サンシャイン刺殺事件の犯人「同僚が私を絶えず監視している」NEW!
モロ凸。信号無視のバイクを思いっきりはねてしまった車のドラレコ(((゚Д゚)))NEW!
FF8スタッフ「召喚獣の演出凝って作ったら長くなっちゃった…これ見てる間プレイヤー暇だ...NEW!
【画像】ラブライブ、キャラが多すぎるwwwwwNEW!
韓国人「山本が7イニング1失点の好投で8勝目!」学びながら投手大谷に追いつきたいNEW!
韓国人「韓国が大谷の聖地化!野球ファンが韓国に大勢集まり地元経済に貢献も?」NEW!
韓国人『自動車では韓国が勝ってるはずなのに、なぜバイクだと日本一強なんですか?』
埼玉県議「クルド人による議員追い回し監禁事件、もし日本人とクルド人が逆なら、全メディ...
「エレベーターで車椅子とベビーカーはどちらが優先?」優先順位論争に…車いすアイドル猪...
【参院選】外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得し...
Microsoft、全社員4%の9000人解雇 巨大テックがリストラ加速 [少考さ...
トランプ「日本に書簡送る」…コメの開放要求?関税率、一方的に通知?=韓国の反応
佐藤錦が1パック780円で売られていたので購入し、食卓に出したら夫が「こんなもんに金...
オートロックのマンションに住んでるんだけど、宅配ボックスの数が少ない。宅配業者が「満...
FXってギャンブルなのか?winwinになることってあるのか?

winwinになることってあるのか?
2: 2018/07/06(金) 21:56:32.190 ID:Hx8cdtMT0
あるけど仕組くらい理解してやれよ
7: 2018/07/06(金) 21:57:57.442 ID:X+uOsEEo0
>>2
例えば俺が得したとして他に得するのは誰だ?
例えば俺が得したとして他に得するのは誰だ?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530881764/
8: 2018/07/06(金) 21:59:32.703 ID:Hx8cdtMT0
>>7
FXの受け皿は外貨実需だぞ?
そんなことすら理解してないでギャンブルだとか言ってるのか?アホすぎ
10: 2018/07/06(金) 22:03:08.015 ID:X+uOsEEo0
>>8
株もなんのためにあるかわかってないし
FXはもっとわからない
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2018/07/06(金) 21:56:44.684 ID:x4gdFIO60
ゼロサムゲームっていって誰かが儲けるとその分誰かが負けるシステムなんだよ。
5: 2018/07/06(金) 21:57:37.651 ID:6Zhr0WC1d
>>3
全然違うけど?
全然違うけど?
4: 2018/07/06(金) 21:57:36.318 ID:TqQPpEA90
取引やらせてる所は得するだろ
9: 2018/07/06(金) 21:59:34.425 ID:X+uOsEEo0
わかるやついたら解説してくれ
11: 2018/07/06(金) 22:05:29.933 ID:Hx8cdtMT0
極論言えばFXの参加者全員が勝つことも可能なシステムになってるんだよ
顧客の負けが業者の儲けだと勘違いしてるような奴はFXやらない方がいい
13: 2018/07/06(金) 22:07:16.539 ID:X+uOsEEo0
>>11
直接取引だからそれはないって読んだ
直接取引だからそれはないって読んだ
15: 2018/07/06(金) 22:13:22.854 ID:X+uOsEEo0
参加者全員が勝つってどういう状況だよ
23: 2018/07/06(金) 22:37:06.223 ID:gwc7C9OX0
マイナスサムだよ。
だって売値と買値が違うから。
100円を1ドルに交換できてもその1ドル全部円に交換したら100円にはならない。あらゆるポジションを同時に取れたら損するゲームだよ。
24: 2018/07/06(金) 22:48:11.578 ID:X+uOsEEo0
>>23
ほぼ同じじゃん
ほぼ同じじゃん
16: 2018/07/06(金) 22:18:26.712 ID:ZcRvbWQ70
ハイレバゼロカ勝負ならギャンブルだけど
ちゃんと優位性のある手法を元に資金管理してやるならギャンブルじゃない
17: 2018/07/06(金) 22:20:53.149 ID:X+uOsEEo0
>>16
そうなのか
そうなのか
19: 2018/07/06(金) 22:28:26.299 ID:X+uOsEEo0
FXの投機って参加者の得損以外にプラスになってることあるのか?
21: 2018/07/06(金) 22:34:01.343 ID:e7DOgdnmd
1日1万円なら継続して稼いでる
22: 2018/07/06(金) 22:36:38.538 ID:X+uOsEEo0
為替って通貨を持った国に投資してるってことでいいのか?
25: 2018/07/06(金) 22:50:23.437 ID:X+uOsEEo0
というか世界規模で見れば何もかもゼロサムゲームなのか?
26: 2018/07/06(金) 22:54:39.346 ID:iwwlGoElM
>>25
プールというものがある
プールというものがある
28: 2018/07/06(金) 22:58:25.501 ID:X+uOsEEo0
>>26
うーん
うーん
31: 2018/07/06(金) 23:02:38.933 ID:X+uOsEEo0
株は会社が何かを生み出してるけど為替ってお金のやり取り以外何も生み出してない気がするんだが
32: 2018/07/06(金) 23:05:47.299 ID:iwwlGoElM
>>31
銀行が何故こんなにたくさんあるのか考えた事はあるか
銀行が何故こんなにたくさんあるのか考えた事はあるか
33: 2018/07/06(金) 23:06:42.380 ID:X+uOsEEo0
>>32
銀行の金の貸し借りと為替関係ある?
銀行の金の貸し借りと為替関係ある?
30: 2018/07/06(金) 23:02:20.977 ID:0MN8yMa00
FXはギャンブルだよな
株でもデイトレや信用取引ならギャンブル
27: 2018/07/06(金) 22:58:21.257 ID:6yLWjCcX0
ちゃんとリスク管理できてるならFXだろうがパチンコだろうがギャンブルじゃないと思ってる。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
いるよな。何もわからないから聞いたくせに頭ごなしに~だろとかいって結局聞いてないやつ。
まともに解説してる奴が居ないんだからしゃーない
取引という行為がギャンブル
世間知らずのニートかな?
やり方次第やね。
材料や製品をアメリカから輸入・輸出してる企業が、
為替変動によるリスクヘッジのために、取引してるボリュームに対する、
一般人の取引っていうのは、Winwinの関係になることはあるかな。
ない
為替は本当に
ゼロサムゲームなので
勝つ大手ファンド1割と負ける個人9割で
構成されてる
どうやってその情報調べたの?
まさか勝てるのは一割って5chにかいてあったからじゃねーよな
いや、考えたらわかるやん
おんなじだけ買う奴がおったら売る奴がおる
通貨を交換しあう行為になんら価値が創出されていない以上手数料分だけマイナスになっていくのだから9割負けているって言うのは正しい。
プラスサムゲームである株とは違うのだから
無駄で無意味な事を考える者は
必要な事が理解出来てないし理解できない無駄な存在でしかない
その答えから何か利害が生じるのかね
トレードシステムすら分からなければこの世は全てギャンブルだろ
だが、それがどうした?様は儲ける手法を知らないだけだろ
売買の差額益で経済は回るから
その売買手法が分かるかどうかが収入格差となる
それ以外に意味など無い、有るのは誤解思い込み無知による無駄
それぞれの立ち位置や視点に期間で誤差が生じてるだけにすぎない
要点を得ない者は何も得られないそれだけの事
ゼロサムといっても(「取引の手数料分は業者のもの」は除く)、
例えば、今ドルを売って、円が欲しい会社はあると思う。
その場合、誰かがその売っているドルを買わないと、取引は成立しない。
売った人は、買ってくれたから必要な円を確保できて「良かった(Win)」となる。
買った人は、安く買えて、高く売れたなら「良かった(Win)」になる。
もし安くしか売れなかった場合は、その本人が「損を被る(Lose)」ことになると思う。
キャピタルゲインに課税している以上、株もFXもマイナスサムゲーム
配当や優待もあるし、NISA枠なら税金もゼロだ
そもそもその理屈なら、給与所得なんて累進課税でもっと酷いマイナスサムって事になるはずだよなぁ?
所得税、住民税、社保、搾取されてばかり
給与所得というのは企業の事業活動による経費。
収益は社内から得る訳では無くプラスサムになりうる。
株価は原則的に市場内で上下するだけであり全くの別物
資本主義社会である限り、会社と言う組織は利益の最大化を目指す。そしてそれは株主に還元されるのだから株はプラスサムゲームだよ。市場が拡大する限りね。歴史に学ぶとすればアメリカ市場なんて300年間で70万%以上の上昇を見せている。ちゃんと実態をもってね。
株式市場の売却益は他者の含み損を含む損失を原資としているんだよ
対して売却損は負の所得税等の仕組みが無い限り、還元されない
数%のインカムゲインではその差は埋まらないよ
流動性があるって時点でプラスサムだろ。
それが理解出来ないってのが残念やね。
ゼロサムかどうかはおいておいて、スレタイはwinwinとなってるから、それはあり得るでしょ。
企業が輸入や輸出をする際には為替で損だとしても価格を固定する必要があるんだし、為替だけで利益を上げるわけではないんだから。
ゼロサムゲームとかギャンブルとかそんなん気にしてどうするん。
ギャンブル要素を排したらただの外貨預金